旭川カムイスキーリンクスへ_4日目

1日目はコチラ

最終日の朝です。

ホテルからの景色



チェックアウトをして



今度は朝のふらりーとへ




ラーメン 蜂屋




20年前も来ました!


殆ど変わってない!



私は醤油ラーメン



オットは味しみ卵味噌ラーメン



美味しかった!

それから、駅の方へ

ヨシノリコーヒー



オシャレな店内!



コーヒーをテイクアウト




さあ、車に乗るまでが大変!




行きよりは雪が少なかったです。



レンタカーを返却し、新千歳空港へ



最後は、お寿司!



サーモンが美味しすぎて、三皿食べました(笑)。


帆立も絶品



雲丹とイクラは言わずもがな!



神戸空港からは私が運転するので、オットは熱燗




お土産を買って、ハローキティハッピーフライト
の横の
タリーズコーヒーへ


思わず頼んでしまいました(笑)



アップ



飛行機は遅延することもなく、無事に帰ってこられました!

楽しい旭川旅行でした~



旭川カムイスキーリンクスへ_3日目

1日目はコチラ


三日目も雪です!


旭川の皆さん、雪を降らせてごめんなさい(笑)。



今日も吹雪よ!



一瞬だけ晴れました!










上級コースのコブコブが雪が良くて楽しかった!


名残惜しいですが、帰ります~



さて、この日は「ふらりーと」ではなく、
少し歩いて、旭川駅の方へ。

食べログで高い評価を得ていた、
フレンチビストロ Le Ann へ来ました!

オシャレな店内



オープンキッチン!



まずはシャンパンから



甘エビとニンジンを使ったアミューズ


シャンパンに合います!


うちと同じ Cesa Beams のカトラリーだ!





サツマイモのスープ




パンも美味しい!ホイップバターとオリーブオイルも美味しいです。



白ワインをボトルで頼みました!




素敵なワイングラス!



帆立の上に美瑛産の菊芋が乗っています



金目鯛
ほうれん草のピューレ


皮目がカリカリで美味しい!



オシャレなお店にこんな格好でスミマセン!

そして、スキー場で乾燥しまくったので、クリームをテカテカに塗りたくっています(笑)。






メインは
火を鶏
ムネ肉とモモ肉 ゆり根とジャガイモのピューレが添えてあります。



カトラリーはこちらの引き出しに


芦屋のラッフィナートもこんなでしたね!
こちらの記事


最後はチーズケーキと牛乳アイス


エスプレッソのカップがまたオシャレ!


小菓子は
マカロンとエンガディナー



美味しかった!
ごちそうさまでした。


まだ時間が早いので、旭川駅へ



実は、スノーブーツが壊れてしまいました!



新しいのをオットが買ってプレゼントしてくれましたよ!






駅からの帰り道にこんなオブジェが!




酔っ払いか!(笑)








また一昨日の二軒目の場所へ





生日本酒 三千櫻 おりがらみ生

鮭とば




お店で、めちゃくちゃ日本語の上手い香港の方とお話しました!
彼もカムイで滑っていたそうです。

東京で働いているそうですが、本当にきれいな日本語!
めちゃめちゃ勉強したって言ってました。
そりゃそうよね~


旭川もカムイスキーリンクスも、6年前に来た時より外国人がかなり多いです。

スキー場も町も寂れて大丈夫かなと思っていたけど、
インバウンドで活気がでて良かった、良かった!

ただ、次に来る時はもっと人が多いんだろうな~


その後、地元の方が来て、三組で盛り上がりましたよ~
やっぱり旭川サイコー!


お店の置物を物色するオット(笑)



楽しい夜は更けていきました!


四日目へ

旭川カムイスキーリンクスへ_2日目

1日目はコチラ


カムイスキーリンクスへ!

一昨日までは、雪不足だったようです。
毎日HP見ていましたが、なかなか積雪が増えないようで、、、

ところが昨日、私が旭川に来るや否や猛吹雪!

スキー場に雪を降らせる雪女です(笑)


ホテルの駐車場



リフトの動く9時に合わせて行こうとしていたのですが、
雪を払わないと出発できないのを忘れていた!!!

やっと出発。
皆さん、雪道なのに飛ばしすぎ!!



雪、降ってます!





二シーズンぶりのボード











ゴンドラで山頂まで来て、降りて、またゴンドラ!



リフトは無理!寒すぎます。



ホント良い雪~

どんな滑り方してもコケないので上手くなった気がします!




こんなアングルでも撮ってくれました!






ちょっと休憩!




カムイスキーリンクスのゴンドラは15時で終了です。

ゆっくりしていたら、終わってしまいます~



上級コースは14時15分でクローズ
明日行こう!

晴れてきました!



最後に滑った時が一番イイ天気!






帰りにセイコーマートで明日のおにぎりを調達。

「おにぎりあたためますか?」

と聞かれて、「おぉぉぉぉぉぉ!」と叫びたい所をこらえました(笑)。

※おにぎりをあたためるのは北海道特有の文化なんです



帰りは雪がやんでいました。




今夜も「ふらりーと」へ



6年前もお伺いした「ふくろう亭」



6年前、別のお店で知り合いになった地元の方が、予約してくれたんです。
旭川の方は本当に良い方が多い!



今日はビールから!


お通し


ほっけのフライ




北海道のソウルフードって書いてました!


帆立のバターソテー



蟹クリームコロッケ


日本酒は旭川ならやっぱりこちら



鮟肝に牛筋煮込み、お漬物を頂いて、この日は帰りました!




今日は雪が降っていない!




お部屋でビールとポテチを頂いて、明日に備えます!







三日目へ

旭川カムイスキーリンクスへ_1日目

6年ぶりに旭川へ行ってきました!

神戸空港から千歳空港へ



いい天気です!




地球は丸いですね!



あっという間に千歳空港に着きました。

空港に新しくできた、スープカレーの店「らっきょ」でお昼ご飯!

私は、
十勝どろ豚角煮スープカレーのレベル2中辛を。








オットは知床どりチキンスープカレーのレベル1ちょい辛



エプロンを貸してくれますよ!




レンタカーを借りて、いざ旭川へ!


高速道路なら雪が無いから運転できると思って、、、


余裕で運転していたら、、、


めちゃ雪降ってきて、さっきまでの余裕はどこへやら(笑)。




パーキングでオットに代わってもらいました!




一瞬で雪が積もります!


ひょえ~~~~




旭川駅前通りです。



ホテルにチェックインして、まずはビール(笑)。



前回、旭川に行った時はクリスマス時期だったのですが、お目当てのお店がいっぱいでした。

その時の記事はコチラ

なので、今回は三泊四日なのですが、三軒とも予約しておきした!



ホテルを出たところ



旭川動物園の動物でしょうか?


ホテルからお目当てのお店まで徒歩3分。
雪道なので私たちはもっとかかります(^^;

途中に、こんな場所が!6年前はありませんでしたよ。



反対側もパチリ!



お目当ての「ふらりーと」横丁


テンション高いオット




20年前くらいに一度来たので、6年前に行こうとしたら、
いっぱいで入れなかった「楽」(がく)です。



前もこの席に座りました!



お通し


何気にめちゃ旨


まずは男山の熱燗



もつ煮込み



蒸し牡蠣



ししゃも~



温まってきたので、冷で!



烏賊一本焼き



どんどん飲むよ~


このお店は常連さんが多くて、周りは地元の方々でした。
旭川の方は、気軽に話しかけてくれるので、ホント楽しいです!

じゃがいもバターを頼んだら、炉端の灰で焼くから1時間くらいかかるというので
その間、あてを頼んで待ちました(笑)。

白菜の漬物 山わさびパウダー
これ、めちゃ美味しいです!
山わさびパウダーどこかで買えないかな~



はい!1時間かけて焼いたジャガイモ




めちゃめちゃ美味しいです!

これはビールよね~



お店の女将さんに6年前に来た時に入れなかったから、一ケ月前から予約して、20年ぶりに来られたと話したら、喜んでくれていました!

また来ます☆



さて、先ほど通った気になるところ


お店がいっぱいあるみたい!



どこへ入ろうか物色中



ビールを飲んで帰りました!




二日目へ