台北旅行_その1

先週、台湾へ旅行へ行ってきました!

LCCはキライなので、トランスアジアで。
160519_001.jpg

3時間のフライトなのに、機内食も出ます。
160519_002.jpg

台湾ビール
160519_003.jpg

いざ台湾へ~
160519_004.jpg

桃園空港到着。

いろんな人がいますが、ノートパソコンを小わきに抱えてるのはオットだけ(笑)。
160519_005.jpg

2012年にできたばかりの PALAIS de CHINE (パレデシン) 君品酒店
160519_007.jpg

160519_008.jpg


160519_009.jpg

17階建てです。
160519_011.jpg

馬がシンボルのようです。
160519_012.jpg

160519_013.jpg

表にも
160519_014.jpg

1階のエレベーターホール
160519_015.jpg

6階がフロントです。
ゴージャス
160519_016.jpg

バブリー(笑)
160519_017.jpg

日本語がとても上手なスタッフさんがチェックインしてくれました。

お部屋グレードアップしてもらいましたよ~

12階のエレベーターホール
160519_018.jpg

廊下のじゅうたんがフカフカで、スーツケースが転がりません(笑)。
160519_019.jpg

雛祭り

昨日は、姪っ子たちと雛祭り!

の予定が、下の姪っ子の体調が悪くて、延期~
もしかしたらノロかもだって、、、(>_<)
なので、私一人で実家へ。 チラシ寿司の代わりに、オムライス(笑)。
160228_01.jpg


お雛様
160228_02.jpg


私が祖母から買ってもらったものなんですよ~。
お顔が昭和です!
160228_03.jpg


一日空けていたのがヒマになったので、クローゼットの片付けをしました!

捨てに捨てまくってスッキリ!!

晩ご飯は、近所のイル サッチアーレへ

明日はお仕事なので、スパークリングはハーフで
160228_04.jpg


どうせ後で赤を飲むのですが(笑)。

前菜四種盛り合わせを頼んだのに、五種類ある
160228_05.jpg


赤は毎度おなじみ、モンテスメルロー
160228_06.jpg


ピザはハーフ&ハーフにしました。

アンチョビとボローニャ
160228_07.jpg


チキンの窯焼き
160228_08.jpg

美味しい!!!

二日酔いも無くスッキリ起床~

さて、今からフェニックスホールへ行きま~す。

白馬_その3

〆のご飯は、貸し別荘で作る事にしました。

チャーハンを作る男性陣
160123_30.jpg

パラパラしてて美味しい!
160123_31.jpg

何回カンパイするのでしょう(笑)。
160123_32.jpg

エビスを一ケース頂いたのですが、全部飲んじゃいました~
160123_33.jpg

翌日も雪が!!
160123_34.jpg

帰りが心配なので、早めに帰ることにしました。
160123_35.jpg

その前にお蕎麦!
160123_36.jpg

「こやぶ」と言うお蕎麦屋さん
160123_41.jpg

囲炉裏が良い感じ
160123_37.jpg

やっぱりざる蕎麦でしょ!
160123_38.jpg

おやきをサービスに頂きました
160123_39.jpg

素敵なお店~
160123_40.jpg

さて、帰りは全然混んでなくて、すんなり帰りました。
ちょっとアクシデントがありましたが、、、(^_^;)

イタリアンが食べたかったので、うちで飲む事にしました。

何度目?(笑)
かんばーい
160123_42.jpg

二本目開きます
160123_43.jpg

三本目開きます(笑)
160123_44.jpg

運動しまくったし、良いよね~

今年も楽しいスノーボード&スキーでした!

来年も行けたら良いな~~~

白馬_その2

貸し別荘の前もこの通り大雪

160123_18.jpg

この日は、タクシーで居酒屋へ

という居酒屋さん
160123_19.jpg

美味しいので、昔からよく行ってます。
前は、地元の人が多かったのに、今では白人の外国人だらけ!!

でもメニューはバリバリの日本食の居酒屋。

まずは、カンパイ!
160123_20.jpg

大粒銀杏
160123_21.jpg

燻りガッコとマスカルポーネ
160123_22.jpg

湯葉豆腐鍋
160123_23.jpg

焼き鳥とイカ
160123_24.jpg

納豆の揚げ焼き
160123_25.jpg

これは日本酒よね~
160123_26.jpg

ホッケ
美味しい
160123_27.jpg

下仁田ネギのかきあげ
160123_28.jpg

分厚!!!

アンキモ~
160123_29.jpg

美味しかった!!

白馬_その1

1月23日から、長野の白馬に行ってきました。

関西でも雪が降るという予報なのに、わざわざ白馬に(笑)。

オットと高校の友達と計四人。
いつものメンバーです!

白馬近くまではそんなに豪雪でもなかった!

が、やはりスキー場は良い雪です。

いい感じの雪。

160123_01.jpg

上の豆粒が私たち(笑)。
160123_02.jpg

滑りやすい~
160123_03.jpg

今回は、ホテルではなく貸し別荘を借りました。
160123_04.jpg

お鍋をしましたよ~

くつろぐオット(笑)。
160123_05.jpg

お友達が持ってきてくれたシャンパン
160123_06.jpg

かんぱ~い
160123_07.jpg

旨い!
160123_08.jpg

こちら長野に住んでいる友達の奥様がつけた漬物
160123_09.jpg

今年も美味しい!!

お高いワイン頂きました!
160123_10.jpg

160123_11.jpg

やっぱり飲みすぎた(笑)。

次の日は、吹雪です!

ゴンドラの中。
髪の毛も凍りまくり
160123_12.jpg

山頂は、何も見えない!
160123_13.jpg

山頂のシャレオツなカフェに行きました。

誰もいない。。。
160123_14.jpg

あぁ、生き返る(笑)。
160123_15.jpg

晴れていれば景色が綺麗なんですよ。
160123_16.jpg

麓のゴンドラ乗り場。
長野五輪のマークがあります。
160123_17.jpg

あ、山頂にもあるんだけど、吹雪いてて撮れなかった(笑)。