エビスビール

合唱団の指導が再開しました!

練習場所が元町から西宮北口に変更になり、駅からも近くなって便利~

と、いう訳で、先日合唱指導の帰りに、オットと待ち合わせをして
西宮北口のエビスビールのお店へ

うふふふふ
221130_01.jpg

当日にオーダーできる飲み放題のコースにしました。

飲んでからしか写せない(笑)
221130_04.jpg

ビールがすすむアテ
221130_02.jpg

221130_03.jpg

飲み放題のビールのオーダーもタブレットです!
221130_05.jpg

この日は雷雨で、足元ビショビショで寒かったので、
ウイスキーお湯割りで温まりました!

221130_06.jpg

温まったので、またビール(笑)
221130_07.jpg

ビールに合いますな
221130_08.jpg

飲むよ、飲むよ!
221130_09.jpg

221130_10.jpg

物足りないので、ガーリックトーストを追加!
221130_11.jpg

締めのハーフ&ハーフ
221130_12.jpg

まだ、時間が早いので、帰りにスーパーで買い物を~

お刺身買っちゃった(笑)
221130_14.jpg

こちら、オットの長野出張のお土産
221130_13.jpg

前の会社の上司さんの同級生の酒蔵だそうですよ!

美味しかった!!!!

OPIUMへディナー

リサイタルも終わったので、先週末は久しぶりに外食☆

本町にあるお気に入りのイタリアン OPIUM へ!

今日も長いよ!(笑)

まずは、フランチャコルタ!

221125_01.jpg

うふふふふ
221125_02.jpg

モンゴイカと白いんげん豆のサラダ
221125_03.jpg

スパークリングに合う~

ここから、また石垣ソムリエさんのおススメワインで!

221125_04.jpg
221125_05.jpg

ブロッコリーのスフォルマート ゴルゴンゾーラソース

221125_06.jpg

白ワインなのにゴルゴンゾーラソースがよく合う!

このスフォルマートもワインに超合います。

221125_07.jpg
221125_08.jpg

紀州鴨のアニョロッティ(詰め物パスタ) ローズマリー風味のバターソース

221125_09.jpg

鴨にこの赤ワインが合います!

お魚だけど、白には戻りません。

221125_10.jpg
221125_11.jpg

ヒラメとスカンピのズッパ・ディ・ペッシェ
私はスカンピが駄目なので帆立に変更!

221125_12.jpg
221125_13.jpg

お肉料理、私は
オーストラリア産仔羊背肉のグリリア

221125_14.jpg

オットは
和牛ほほ肉の赤ワイン煮込み

221125_15.jpg

どっちも美味しかった~

豊水梨とドライフルーツのコンポート ミルクジェラード添え
221125_16.jpg

一ヶ月禁酒していたから、超お酒が弱くなっていました(^^;

リハビリせねば(笑)。

今回着たコチラのドレス

221125_18.jpg

19年前に、結婚式の披露宴で、オーダーで作ってもらったものです。

なので、その時ピッタリに作ってもらいました。

1ヶ月前に試着したら、少々キツイ(^^;

ま、禁酒してれば着れるだろうと思っていましたが、ちゃんと着れました~

後ろのバラも可愛いんですよ!

221125_19.jpg

今回、「バラの幽霊」という曲を歌ったのと
マーラーがなんとなくこの赤色のイメージだったので、
ピッタリでした!!!

お陰様で無事終了しました!

7回目の
「田村靖子ソプラノリサイタル」

お陰様で無事終了しました!!!

昨日はお足元の悪い中、たくさんの方々がご来場下さいました。

ご来場下さった皆様、応援して下さった皆様、本当にありがとうございました!

昨日は、ロビーでのお客様のお見送りも可能になって、コロナ前のようでしたよ!

終演後の写真

221113_01.jpg

この兵庫県立芸術文化センター小ホールは、本当に歌いやすくて、自分が上手くなったと勘違いしてしまう舞台です!

221113_02.jpg

頼りになる受付の佐藤さんと、ステージマネージャーの嶋本さん
221113_04.jpg

受付&譜めくりをしてくれた岩田さんとも!
221113_03.jpg

ピアノストの長谷智子さんは、終演後予定があったので、一緒に写真を撮れなくて残念でした!

プログラムの表紙

221113_05.jpg

ドイツ ライプツィヒ です。

マーラーは26歳の時に、ライプツィヒ歌劇場で楽長となり、その年に今回歌った「子供の不思議な角笛」を作曲しました!

221113_06.jpg

クリックすると拡大されます。

後半35分歌いっぱなし!

誰がプログラム考えたんだ!?私だ(笑)

長谷さんのピアノのお陰で、最後まで無事に歌い終えました!

これからも精進して参りますので、どうぞよろしくお願い致します!!!

曲目解説_その5

後半の
Gustav Mahler (1860-1911)

「子供の魔法の角笛」より aus “Des Knaben Wunderhorn”

の続きで最終回です。

三人の天使がやさしい歌を歌っていた Es sungen drei Engel einen süßen Gesang

三人の天使が優しい歌を歌っていました
喜びと共に 天国で幸せに響いていました
天使たちは喜んで歓声を上げました
ペトロが罪から解放されたのです
・・・

続きは当日のパンフレットをご覧下さい

こちらはマーラのシンフォニー第3番5楽章に、少年合唱とソロに使われている曲です。

ペトロが「私は十戒を破ってしまいました」と告げる場面のピアノは
次に歌う 天上の暮らし Das himmlische Leben に使われています。

ぜひ会場でお聞き下さい。
やっぱり解説になってない(笑)

天上の暮らし Das himmlische Leben

私たちは 天国の喜びを楽しんでいるので
地上のものを避けているのだ
天国では世俗の混乱が
聞こえてこないのだ!
すべての人々は穏やかに暮らしている
天使のような生活を送っている
それと同時に みんな陽気だ
踊ったり 跳ねたり 歌ったり
聖ペテロが天国で見守っている

ヨハネが子羊を放し
肉屋のヘロデが待ち構える
一頭の忍耐強い罪のない
愛らしい子羊を死へと追いやる
・・・

続きは当日のパンフレットをご覧下さい

9分近い曲です!
がんばれ私(笑)

シンフォニー第4番の終楽章でソプラノソロで使われています。

「一頭の忍耐強い罪のない
愛らしい子羊を死へと追いやる」
と歌う所は、前曲の 三人の天使がやさしい歌を歌っていた Es sungen drei Engel einen süßen Gesang とそっくりそのまま使われています。

この世の暮らし Das irdische Leben の解説でも書きましたが、
この時代、お腹いっぱい食べられるのが 天上の暮らし Das himmlische Leben だったのでしょうね。

まだ、チケットあります!
当日券も同額ですので、お時間ありましたら、お越し下さいませ。

チケットお買い求め頂きましたお客様、
ご来場心よりお待ちしております!!

曲目解説_その4

曲目解説の続き

後半の
Gustav Mahler (1860-1911)

「子供の魔法の角笛」より aus “Des Knaben Wunderhorn”

の続きです。

前半3曲は可愛い曲を集め、
ここから2曲は悲しい曲、
そして最後3曲は交響曲に使われているものを選びました。

本日は4曲目から6曲目を解説。

この世の暮らし Das irdische Leben


「母さん ねえ母さん 腹ペコだよ
パンをくれなきゃ死んじゃうよ!」
・・・
「待って 待って 愛しい坊や
明日には急いでパンを焼くからね!」

そしてパンが焼き上がった時
その子は棺台の上に横たわっていた!

続きは当日のパンフレットをご覧下さい

この
Das irdische Leben
に対比するように、終曲に
Das himmlische Leben
というのを歌います。

この世の暮らし と 天上の暮らし

天上の暮らしは食べるものがたくさんあって皆幸せといった内容です。

昔は、食べるものがあるだけで、天上の暮らしだったのでしょうね。

まさに、今私たちは天上の暮らしです!

美しいトランペットが鳴り響くところ Wo die schönen Trompeten blasen


誰か外にいるの? 誰がドアをノックしているの?
そんなに静かに とても静かに目覚めさせることができるの?

お前の最愛の人だよ
さあ 起きて中に入れておくれ
・・・
来てくれたのね 私の愛する人
とても長く立っていたのね

彼女は雪のように白い手を彼に差し伸べた

遠くで小夜鳴き鳥が歌い
彼女は泣きだした

・・・
僕は緑の荒野に戦いに行く
緑の荒野 そこはとても遠い

美しいトランペットの鳴り響くところ
そこが僕の家 緑の芝生の家なんだ

続きは当日のパンフレットをご覧下さい

「緑の芝生の家」と言うのはお墓の事です。

戦場で戦死した恋人の幽霊が娘に会いに来たのですね。

私の祖父も太平洋戦争で戦死しました。
祖母は、祖父が戦死した時間に畑仕事をしていましたが、
畑で祖父の姿を見たそうです。

小さい頃に話して聞かせてくれました。

本当に美しい。けど、悲しい曲です。

はじめての灯り Urlicht


おお 赤いバラよ!

人は大いなる苦境にある!
人には大いなる苦悩がある!
だからこそ 私は天国に居たい
・・・
親愛なる神は 私に光を与えてくれる
それは私を照らしてくれる
永遠に幸せな生へ至るまで!

続きは当日のパンフレットをご覧下さい

この曲と美しいトランペットが鳴り響くところ Wo die schönen Trompeten blasen を続けて歌いたかったんですね~

何故かと聞かれると、、、なんとなく(笑)。

なので、一気に8曲歌うという恐ろしいことになってしまいました(^^;

この曲は、マーラーのシンフォニー第2番の4楽章に歌のソロとして使われています。

続きは次へ!!