すみません
青森なうで止まってました。
次の更新を、「伊丹なう」にしたら怒られるだろうと思いまして(笑)。
3月5日から7日まで青森に行ってました。
こちらを見に。
バリトンの白岩さんは、このブログでおなじみの長谷智子ちゃんと
カールスルーエの留学時代のお友達。
演奏会やプローベで関西に来た時は、吉田さんも含めて飲みまくってます(笑)。
実は、去年の11月の私のリサイタルに、お二人揃って青森から来て下さったんですよ!
で、仕返しに(笑)、私とオットも青森へ
地元の方曰く、「今日は雪が溶けて少ない」
ウソ~~~~!
歩道歩くのにキャーキャー言ってる私(笑)。
さて、演奏会場は、
市内のAUGAという建物にある多目的ホール。
北国は建物の中が暖かい!!
ピアノは、小木曽美津子さん。
白岩さんは、シューマンのケルナーの詩による12の歌曲
吉田さんは、シュトラウスとヴォルフのゲーテの詩による歌曲から抜粋で選曲されてました。
シュトラウスが11月に私が歌ったのと何曲もかぶってたので、
メゾの方がどんな風に歌われるのか興味津々でした♪
演奏は、とても良かったですよ
リートは、中身がないとダメだし、でもそれをお客に押し付けてもいけない。
本当に難しいです
あんな風に歌いたい!!!