忘年会!

恒例の、毎日忘年会の季節がやって来ました(笑)。

お気に入りの、ネイルサロンの前にあるお店。
La PELOTITAナイフとフォーク

この日は4人で。

$やすこのブログ

カンパイ!5時始まり(笑)。

ここは、お肉が美味しい!!

$やすこのブログ

11時まで飲んで食べておりました(笑)。

今年もあと数時間。

皆様、良いお年をお迎え下さいませアップ

ランチ

ドイツ語のレッスンが終わってランチへナイフとフォーク

風邪ぎみだったので、消化の良いものばかり食べてたら、肉が食べたくなりました~

肉食ランチ中(笑)。
$やすこのブログ-KIMG0437.JPG

芦屋大丸の中に入ってる、Cafe Le BIHAN

ここはパン屋さんなので、パンのおかわり自由音譜

しかも色んな種類食べられるように、小さくカットしてます。

デザートもしっかり食べました。
$やすこのブログ-KIMG0438.JPG

さあ、お昼から仕事頑張るぞアップ

Android携帯からの投稿

万作・萬斎狂言公演

今日は、西宮の芸文センターへ狂言公演を見に行きました!

$やすこのブログ

映画の影響かいつもより人が多い!!!

この公演は、狂言シロウトさんの為に萬斎サマが30分ほど、解説をしてくれるんですよ。あの良いお声で音譜

今日の演目は、

まず、素囃子 男舞 が奏されて

福の神

弓矢太郎

でした。

「弓矢太郎」というのは、和泉流の演目だそうで、茂山流が多い関西では滅多にしないそうですよ。

のぼうの城も面白かったけど、やっぱり萬斎サマは狂言よね~ラブラブ

そうそう、映画の番宣にテレビに出ていた時、なんであんなに髪の毛短いのかと思っていたら、7月に公演していた、「藪原検校」で丸刈りにしてたんですって!!

見に行きたかったんだけど、自分の本番と重なっててね~あせる

次の「マクベス」は行こうかと考え中です。

でも、萬斎サマは狂言が一番ビックリマーク

女子会

先日、我が家で女子会をしました!

$やすこのブログ-KIMG0428.JPG

FaceBookで久しぶりに連絡が取れた、小学校の同級生音譜

女子三人ですが何か?(笑)

また、ハリキッタぜ!
$やすこのブログ-KIMG0422.JPG

紅萬のドライフルーツお取り寄せしてみました。
みなさん大喜びアップ
$やすこのブログ

この学年は、酒が強いんでしょうか?
これ、5本目(笑)。
$やすこのブログ-KIMG0424.JPG

30年ぶりに会ったのに、喋るわ喋るわ(笑)。

よく話すこと有るよな~とわれながら感心しましたあせる