キーマカレー

ただいま、御影クラッセに来ております。

阪神御影駅ちかくのショッピングモールですクローバー

そこの『カフェ・ド・ボンボン』でランチナイフとフォーク

実は、よく利用するワインショップのオーナーなんが、
「御影クラッセの本屋の横にある喫茶店のカレーが、めちゃくちゃ旨い!!
とべた褒めしてたので、来てみました音符

やすこのブログ-KC3I0062.jpg

こちらがそのオススメのキーマカレー。

他にも美味しそうなのもいっぱいあるし、夕方からはビールとオードブルのお得なセットがあります

カレーのお味は、かなり美味しい!!

辛すぎず、私も食べられたクローバー

ちょっと、お気に入りです音符

新年会

先週末、新年会という名のもと友達と飲みに行きましたシャンパン

いつもの飲み会と、何が違うかというと、
乾杯の時に

「明けましておめでとうアップ

と言う。

ただ、それだけ(笑)。

南森町にある「ランデヴー・デ・ザミ」フランス国旗

関西の音楽家さんなら、モーツァルトサロンの横のいつも混んでるビストロ!
と言えばわかってもらえると思います~。

ホントにいつも混んでいるらしく、奇跡的に予約が取れましたピース♪

こちら、ブーダン・ブラン

$やすこのブログ-KC3I0052.jpg

え~~~、ブーダンとは。。。忘れましたあせる

フランスの腸詰つまりソーセージなどの一種なんですが、
ブーダン・ブラン(白)とブーダン・ノアール(黒)とでは、
原料からして違うみたいで、別物でした!

ブランの方は、このサラダの上の白いのが、
実はすごいフワフワで、前菜としてGUTな感じグッド!

ノアールはもっとネッチリしていて、赤ワインにピッタリラブラブ

写真撮ったんですが、既に酔っ払っていてブレてます(笑)。

これも美味しかった!

$やすこのブログ-KC3I0054.jpg

手長海老と、、、何だっけ!?
もう酔ってるので覚えてませんあせる

今年もこんな感じで飲み会は繰り返されます(笑)。

すごいコラボ

あら~~~、また更新が滞ってしまいましたあせる

年末年始ゆっくりするとシワ寄せがきますねぇ。
今年は特にのんびりしすぎました(笑)。

さてさて、先週、同級生でこの前結婚した嶋本晃の出演するカルメンを見に行きました。
正確には出演と企画なんですが、彼のお父様は日本の現代美術を代表する嶋本昭三画伯。

すごいです!!
クレーンで吊り上げられて上から絵の具をぶちまけたり、
絵の具を瓶に入れて投げつけたり、
または魚拓でなくて、女拓を作成したり。。。

大学生の頃、アトリエを見学させてもらってた時、

「田村さんも女拓とるかね?」

と、言われましたが、まだ20歳そこそこの私は遠慮させて頂きました。

今なら、ゼッタイお願いするね(笑)。

前置きが長くなりましたが、その現代アートとオペラとのコラボレーション。

すごかったです音譜

フツーにビゼーのカルメンを演奏してます。
演出もいたってフツーです。

が、
背景などの舞台装置が現代アートですアップ

しかも、オペラと関係ないアートな人たちが後ろをウロウロしています。

なんと表現したらよいのでしょう。。。

興味深い、、、アート、、、う~ん、、、

とにかくおもしろかったですラブラブ

幕が進むにつれて、次は何が出てくるのかドキドキワクワクドキドキ

あ、あと撮影許可OKのオペラってもの初めてでした。
みんな、パシャパシャ写真撮ってんの。

なんか、とっても新鮮でしたチューリップ赤

年賀状

今年もたくさん年賀状を頂きましたラブラブ

年賀状だけの付き合いになっている方もいますよね~。
「お元気ですか?」とか
「今度会いましょう」とか
一言添えてあったりするんですが、
その中で、

   お元気ですよね。

って、断定ですか!?

と笑ってしましました。

Oちゃん、今年は久しぶりに会いたいですねビール

歳に負けるな!

お正月で、いやお正月に限った事ではないのですがあせる
食べすぎ飲みすぎで、体型が気になる今日このごろ。。。

腕や腹回りはすぐに贅肉がつきますが、
運動したり、見せて歩いたりすると、
結構すぐに落ちたりします。

が、私の場合「脚」、とくに太ももに一度贅肉が付くと
週に一度のバレエのレッスンだけでは戻ってくれない。
と言うか歳とともに締まらなくなる一方ダウン

普段は、スカートやわかりにくいパンツでカバーしてますが、
対策をたてなければ!

かと言ってスケジュール的にどこかに通うヒマはもう無い。

で、本屋へレッツゴー

イロイロ出ていて迷いましたが、私が買ってみたのは、
パーツモデル金子エミさんのこの本

$やすこのブログ

他の本は、
「一日5分で」とか「巻くだけ」とか「簡単」とか
そんな訳ないやろパンチ!
ってのが多かったんです。

この本を買った決めテは、
金子さんのコメント!

・・・脚トレは続ければ必ず美しい脚になる。それでも運動は苦手、したくないという人は美脚は諦めなさいというしかない。

通勤などで歩いているのにやせないという人がいるが、たらたら歩いてもやせるわけはない。

・・・そんな人達はたとえ1日10時間暇な時間があったって、できないのだ。

ズバッ!!!!!!

そうよね、歳に勝つためにはそれくらいの事しないと。

さあビックリマーク効果あるかは3ヵ月後を見てねねこへび