ハムパーティー

今日は、超久しぶりに家飲みシャンパン

先日、生徒さんが出産でしばらくお休みするとの事で、三田屋のハムの詰め合わせを下さいました!

ホントにお気遣いなく…
でも嬉しい音譜

その、ハムとソーセージとスモークチーズで、スパークリングいただきま~す。

おいしーーーアップ

美味でございます~。

Android携帯からの投稿

チャラララランララン

オットがiPというパソコン雑誌を見ていて、「これ、スゲー」と騒いでいました。

トンデモ知恵袋のコーナーより

「曲名を教えて下さい!ピアノの曲だったと思います。

ちゃららららんららん ちゃららららんららんらんらん
ちゃららららんららん ちゃららららんららんらんらん
らんらんらんららんらんらんららん
ちゃららんららんらんらんららん
ちゃららんららんらんらん ちゃららららん」

でベストアンサーの回答者がいました。

神回答でたコレ!

こんなんわかる訳ないやんビックリマーク

と言うので、そんなこともないぞ、と解説。

まず“らん”は音符一つ分である。
かつ強拍、あるいはスタッカート、または後ろが休符である可能性が高い。
“ジャン”ではなく“らん”である事から和音が少なくメロディックな曲な可能性が高い。

何より、これがレコ芸や音楽之友みたいな音楽雑誌じゃないことから、テレビや映画で使われ、一般的に知られた可能性が高い。

とは言っても曲は結構ある。あとはヒラメキに頼るしかないんだけど、、、

ちなみに、すぐ下に回答があったので、私は自力であてることができませんでしたあせる

みなさん、わかったかな~~~?

正解はこちら。
↓↓↓↓↓

Viva沖縄その5

ご覧のとおり、オットはタートルのセーターを沖縄で着ています。
私は寒いのに、沖縄だからノースリーブです。
季節感のない夫婦の図(笑)。
$やすこのブログ

バブリーな作りのエレベーター前で。
$やすこのブログ

ホテルを後にして、空港近くのMaxValuへ!

昨日ダイビングのお兄ちゃんに、おみやげ物屋さんもいいけど、MaxValuとか地元の人が行くスーパーの方が面白いもの売ってる!とのことで、行ってみました。

やっぱり、大阪と違って面白いアップ

天気はイマイチだったけど、日焼け止め使わなくても日焼けしなかったし、沖縄は楽しいですね~音譜

また行きたい!!!

Viva沖縄その4

あぁ、沖縄最後の朝。

曇ってるがな、、、
$やすこのブログ

今朝は、ルームサービスで長寿朝食というご飯を頂きました。
$やすこのブログ

沖縄って長寿だもんね。

外のテラスにソファーがあるんですよ。
$やすこのブログ

結局寒くて使わなかったけど(笑)。

内側にも窓越しに、外が見られるテラスがあります。
$やすこのブログ

ここでボーっとするのが、ラクでした~。

そこから見えるシーサーの後姿
$やすこのブログ

見えます?(笑)

Viva沖縄その3

さて、そのころオットは近くで、ウィンドサーフィンをしていました。

こんだけ風が強いから、さぞ楽しかろうと思いきや、波が強くて大変だったそうな。

Green Grassでお昼は恩納村の道の駅がオススメとの聞いたので、オットと待ち合わせてすぐ近くの道の駅へ。

ソーキ塩焼きそば
$やすこのブログ

めずらしい野菜や、何かわからん辛そうな液体が一升瓶に入って売ってたりで面白い!

観光地もいいけど、地元の人がフツーに買いに来るスポットが楽しいね~。

あ!地元の人かそうでないかは、服装見れば一目瞭然。
ダウン着てるのが地元の人。寒いのにガマンしてリゾートな服着ているのが私たち(笑)。

さあ、ホテルに帰って、すぐに予約してたエステへ!
結構忙しいスケジュールだ~。

エステの前にスパでリラックス。
$やすこのブログ

お肌ツルツルになりました音譜