晩ごはん

今日もピラティスで、姿勢を矯正してから、来週16日の演奏会のピアノ合わせへ走る人

来週に向けて総仕上げ、ぜひぜひお越し下さいねラブラブ

帰りはオットに迎えに来させ(笑)、いつものルーツへ車

ルーツというのは、鳴尾浜にあるガソリンスタンドに併設されたレストランなんですが、ここが美味しいアップ

今日は、ビーフシチューにしました。
$やすこのブログ-KC3I0463.jpg

旨すぎ音譜

週末

先週末の記事を今頃書いてる私あせる

土曜日は、朝からピラティスへ!
B3【ビーキューブ】という長堀にあるスタジオに通ってます。

また、身体が歪んでたらしく、60分のレッスンが終わったらスッキリ!

ここでは、プライベートレッスンをしてもらっていて、CHIHARU先生に見てもらってます。
私の歌も聞きに来たいとおっしゃってくれるんですが、演奏会って土日が多いですからお仕事なんですよね~しょぼん

お昼はお腹がすいたので、豚カツ定食をガッツリ食べまして、いつものネイルサロンへ!

実はピラティスのスタジオの斜め向かいなんですよ。

16日が本番なので、ハデ目のネイル
$やすこのブログ-KC3I0462.jpg

ドレスの色はナイショです。
来てからのお楽しみ(笑)。

で、そのピアノ合わせで土佐堀へ車

今回のピアノは谷口敦子さんです!
久しぶりの共演です。

J.シュトラウスの「春の声」を歌いますアップ

そして日曜日は、私の大学の同級生「嶋本晃たのしいリサイタル」へ行きました。

しまにょはオペラの人なので、二重唱がたくさん入ったプログラムでした。
だからリサイタルなのに共演者がいっぱい(笑)。

とっても楽しい演奏会でした音譜

大学卒業してすぐに、アンサンブルのグループに入っていまして、そこに大学の同級生が4人いました。
その4人ともソロリサイタルをしたんですよね~。
私たち、がんばってるよねアップ
自我自賛(笑)

軽っっ

雨が続きそうなので、新しい傘を買いにプレゼント

長傘はまたピンクのCELINEにしてしまったあせる

持ち物にピンクが多すぎで、林家パー子のようです(笑)。

ついでに、折りたたみ傘も買いました。

やすこのブログ-KC3I0461.jpg
120グラム!!

軽っっ!!

iPhoneより軽いよね。

梅雨の時期はカバンに入れっぱなしにしよう音譜

平等院鳳凰堂

さて、翌朝チェックインギリギリまで温泉に入ってました!

え~、前の日の夕食後わりと酔っ払ってて、コンビニを探しにホテルの周りを散策。
前を歩くオットに飛び蹴りをしたくなり(なんでだ?)、行動に出たところ、空振りしコケて左腕と両ヒザが青アザだらけに、、、あせる

コンビニでマキロンと湿布のかわりに冷えピタを購入。
何を買いに来たんだっけ、、、はてなマーク(笑)

温泉は、打ち身にも効きますからねあせる

チェックアウト後は、宇治へ向かいました車

平等院のすぐ近くの駐車場は、700円もします!

高っっ

その手前のコインパーキングに停める事にしました。

$やすこのブログ

これなら、700円にはならんやろう!

ところが!!!

詐欺だ~~~~

$やすこのブログ

皆さん!
ちょっと歩くコインパーキングでも、平等院のすぐ前の駐車場でも料金は変わりませんから、近い方に停めるのが賢いですよ。

鳳凰堂
$やすこのブログ

降水確率60%だったのに、晴天
$やすこのブログ

楽しい旅行でした!!!

夕食

あらあら、一週間前の旅行記を更新ですあせる

びわこホテルの「おおみ」というレストランで晩ご飯ナイフとフォーク

前菜
$やすこのブログ

温物 新緑餡かけ茶碗蒸し
$やすこのブログ

はい、ここで日本酒へ(笑)
「浪の音」という滋賀のお酒。無濾過で美味しいお酒でしたラブラブ
$やすこのブログ

向附 スズキ抹茶洗い
$やすこのブログ

焼物 鮎塩焼
$やすこのブログ

油物
$やすこのブログ
私は海老アレルギーがあるので、鱧に変更してもらいました。

炊合
$やすこのブログ

水物
$やすこのブログ

満腹、満腹音譜