お誕生日旅行in高松_翌日編
お誕生日旅行in高松_ホテルへ~編 はコチラ
お誕生日旅行in高松_お部屋&ラウンジ編 はコチラ
お誕生日旅行in高松_ディナー編 はコチラ
さて、いつもと違い (いつもは、どんなんなんや・笑)
朝7時半起床!
と言うのは、8時からヨガ体験を予約しているからなのです。
チェックインの時に、土日の朝に開催していると言われ、
予約してみました!
すると、前の晩、明日の朝は7時半に起きるから~
と深酒もせず、
また、いつもならワインを数本部屋に持ち込んで酒盛りをするのですが(笑)、
オールインクルーシブなので、ラウンジで12時まで飲んで、
その後おとなしく就寝!
しかも、翌朝ヨガなんて、なんとも健康的ではありませんか!
56歳にして、ようやく大人になった気がします(笑)。
ヨガを集中して行っていたので、写真はありません~
なんと、このヨガクラス私たち三人だけでした!
皆さん、早起きして観光に行ったりしているのでしょうか。
約1時間、しっかりヨガをして、お腹がすきました~
朝ごはんは、こちらの半個室で。
館内着でOKなので、らくちんです!
朝ごはんのメニュー
↑クリックすると大きくなります
朝から豪華ですが、ヨガのおかげでペロリと頂きました。
生卵は目玉焼きに対応もしてくれます。
半熟、固焼きと選べますよ~
ご飯は土鍋で炊き立て!
味海苔も美味しい
最後にもう一度、温泉に入って、
11時にチェックアウト。
12時までラウンジを使えるので、コーヒーを飲みながら
この後の作戦会議。
道の駅で買い物をしてから、
ヨガの先生がおススメしてくれたうどん屋さんへ行くことにしました。
ホテルの玄関
昨日来た時は、「Welcome」だったのに
心配りが良い感じです!
お世話になりました!
もり家さんへ
イイ感じのお店です!
私は、アスパラの天ぷらとぶっかけうどんのセット
こちらも味見させてもらって美味しかった!
鳴門大橋です。
またね~四国!
淡路SAにて、
アイスを買おうとしている二人
Tちゃんの嬉しそうな写真で、この旅行のブログを締めたいと思います(笑)。
家まで送ってもらって、快適でした~
二人ともありがとう!!!
次は、秋のお誕生日会ですな!
どこへ行くのか楽しみです☆
お誕生日旅行in高松_ディナー編
お誕生日旅行in高松_ホテルへ~編 はコチラ
お誕生日旅行in高松_お部屋&ラウンジ編 はコチラ
さて、ラウンジを後にして、お着替えとお化粧直しをして、レストランへ
Tちゃんは、来た時のワンピースからお着替えをしました。
こちらも、atelier bleu clair でオーダーしたワンピース!
デザイナーさんに写真を送ったら、
オーダーワンピースを並んで着て頂いているのを見るのは初めてなんです!
と喜んでくれました~
着席しました!
今回のメニューです。
↑クリックすると大きくなります。
オープンキッチン
まずは、お箸を選びます。
私は桜の木でできたお箸をチョイス
パープルハートも良かったな!
かんぱ~い!
もちろんレストランのドリンクも、オールインクルーシブ!
ラウンジでもスパークリングを飲みましたが、
レストランはまた違う種類のものを用意してくれています。
四国味紀行
フレンチ懐石
のはじまりはじまり~
『はじまりはアミューズから
白焼きうなぎのかるい石焼』
右下に見えるタレをかけると~
ジュー!!!
香ばしくて美味しい~
『吟味した旬の魚、S・A・S・H・I・M・I は
カンパチと鮑とタコの洗い
山葵麹とオリーブオイルでお召し上がりください』
この山葵麹が美味しくて!!!
家でも真似したいね!と言っておりました。
そしてアワビの上に何気に雲丹が乗っております!
こりゃ日本酒欲しいね~
利き酒セット
右端の濁り酒が美味しかったので、
次の日に道の駅で見つけて買って帰りました!
酔っぱらう前に(笑)、三人でパチリ
『スープは、吉野川の鮎でM・S・U』
M・S・Uって何だ?
めっちゃ・スープ・旨い?
スープはコンソメ
鮎もめちゃ美味しい!
正解は!!
鮎の下に隠れていた
名物・讃岐・うどん
でした!
そして、私とTちゃんは全然覚えていなくて、
顔出しNGの友達が覚えていてくれました(笑)。
さて白ワインを飲みましょう!
何度も書いていますが、オールインクルーシブです。
かんぱ~い
『魚料理は、旬の鱸を和洋からのアプローチ
バジルと紫蘇でみそ焼きにして、
さっぱりした口当たりをお楽しみください』
お料理も美味しいし、お皿もイチイチ素敵ですね~
お肉が来るので赤ワイン~
『メインは、香川が誇るブランド牛
A5ランクのオリーブ牛を、ロティールのスタイルで
ソースは玉ねぎ麹の紫蘇風味でシャリアピン風に
ご用意しました』
お肉も美味しくてご満悦の様子(笑)
『〆の粒は、土鍋で用意しました
米屋溝口食糧が現地に赴き確かめた美味しいお米は
夏野菜の彩ご飯
中屋醸造所の赤味噌汁とお漬物もご一緒に』
美味しそう!!!
『はじめのデザートは、、、』
メニューに書いてあるのはここまで!
おしぼりとカトラリーが用意されました。
わーい!
お誕生日プレートだ☆
うふふふふふ
みんなでパチリ
締めのスパークリング!
今日、何度目の乾杯でしょう(笑)
そして、ふたつめのデザートです!
美味しかった~
ご馳走様でした!!!
この後、もう一度お風呂に入って、ラウンジへ
写真を撮りましたが、スッピンですので、
割愛させて頂きます(笑)。
12時まで飲んで、楽しくお喋りしていました!
お誕生日旅行in高松_お部屋&ラウンジ編
お誕生日旅行in高松_ホテルへ~編 はコチラ
せっかく作ったワンピースですので(詳細はコチラ)、
デザイナーさんや、生地を作っている会社の友達に
写真を送ろうと、映えスポットで写真撮影(笑)
友達がノリノリで、たくさん撮ってくれました!
やっぱりiPhone綺麗に撮れるね。

後姿も!

友達は、裁縫教室へ行って自分で作ったワンピース!

なんと!その裁縫教室で、私のワンピースを作ってくれた方も講師をしていたんですって~
友達は、この後お着換えします。お楽しみに☆
では、3階にあるお部屋へ参りましょう。

お~ステキ!
と騒いでいる二人(笑)

私たちのお部屋

すべてのお部屋が島の名前でしたよ。
じゃん!

玄関を見た図

フォースルームで四人まで泊まれる、
二段ベットのお部屋です!


写真を撮る私撮られる~

この写真を撮っていました(笑)

二段ベットの上の様子

下を見た感じ

色々物色

わ~!
デスクの上に
椅子もあります
お風呂はなくてシャワーのみですが、1階に温泉があります!
アメニティーも豊富で、雪肌精のパウチになっている
基礎化粧品セットに、
こちらのセットもついていました!
それでは早速温泉へ行ってみましょ~
温泉を出たところにはこんなサービスも
アイスクリームに、ハーブティーや冷たいお水
そして~
ビール!!
うちわも置いてあります☆
それでは、お風呂上り館内着のまま、
地下のラウンジへ行ってみましょ~
なんか素敵な、、、オブジェ?
ここで、飲食しても良いのかな?
誰もここに上がっていませんでした~
ではでは!かんぱ~い!!
ロッキングチェア
見て見て!
立派なカマキリ!
と、はしゃいでいるうちに、夕方になってきました!
お誕生日旅行in高松_ホテルへ~編
仲良しの友達が居まして、
一人は秋生まれ、もう一人は冬生まれ、
そして私は、夏生まれ。
主役が行きたい所へ、みんなで行きます!
ちょっと良いレストランだったり、旅行だったり。
今回は私が行き先を決めました~
オールインクルーシブのホテルに泊まりたいと思い、
色々検索しましたが、大阪近郊はお高い(^^;
そこで、高松市にある『ザ・チェルシー・ブレス』へ
我が家でランチをしてもらってから、レッツゴー
お誕生日の花束頂きました☆

このワンピース、オーダーで作ってもらったもので、生地は高校の同級生の会社のです!
こちらの記事
帰って来ても、お花が元気でしたよ~

友達が運転してくれて、到着~

ロビー


和モダンな感じでステキです!
ウェルカムドリンク

Tちゃん

それでは少しホテルを散策してみましょう!

地下1階にラウンジがあります。

入口

宿泊客は誰でも利用でき、夜12時まで開いています。
オールインクルーシブなので、追加料金なしです!
何があるのかな~

カラスの置物がカッコいい!

ワッフルメーカーもありました。

ワッフル生地は冷蔵庫に入っていましたよ!
隣のお部屋へ


すご!

ここで、お夜食にカレーうどんが提供されるそうです。
結局お腹いっぱいで食べるの忘れていたんですが(^^;
こちらはショップ

オシャレな小物がたくさん置いてありました!
お誕生日旅行in高松_お部屋&ラウンジ編 へ
オーダーワンピース
リサイタルのドレスのお直しとデザイン変更をしてくれた、

atelier bleu clair さん
オーダードレスショップで、オーダーでお洋服も作ってくれます。
それで、早速、ワンピースを作ってもらいに行きました!
生地の見本があって、見ていると、、、
【宇仁繊維】と会社名が載っているではありませんか!!!
社長の宇仁麻美子ちゃん、高校の同級生!!!!!
去年の同窓会でも一緒に盛り上がりました☆
デザイナーさんも「宇仁繊維さんには、いつもお世話になってます~」と仰ってました(^^)/
そして出来上がったのが!


宇仁繊維さんの石川県の工場で作っているジャガードだそうです!
ステキでしょ~☆
生地が軽いのに張り感がしっかりあるので、タックが少なくても
綺麗にフレアーになるんです!
(私は裁縫に詳しくないのでデザイナーさんの受け売りです・笑)
私、こう見えて(?)、背が低くて・胴が長くて・細いので、
既製品のワンピースは殆どお直しするんですよ~
ならば、最初からオーダーで作ってもらえば問題なし!
これからも、どんどん作ってもらおうと思います☆