曲目解説その3

ブラームスで4曲目に歌う予定の「セレナーデ」

R.シュトラウスでもセレナーデを歌いますが、歌詞はまったく別ですよ。

月は山の上にかかり
恋人たちには好都合
庭園では噴水がさらさらと流れ
そのほかは あたり一面 静まり返っている

壁のそばの陰には
三人の学生が立ち
フルートやヴァイオリンやツィターを手に
歌い奏でている

その調べは美しい人の夢の中へ
そっと忍び込む
彼女はブロンドの恋人を見つめ
「私のことを忘れないで」とささやく

ひそやかに、楽しくウキウキしているんですが、
自分が主人公ではなく、こっそりと見ている。
そんな曲です。

最後の
「私のことを忘れないで」とささやく
って所、
私は日本人っぽく
「おぉ!!どうぞ私のことを忘れないで下さいませ。」
チックに涙ながらに訴えてたんですが、
どうもそうじゃない。
第一、曲にあってないあせる

そしたら、ピアニストの智子さんが教えてくれました。
「ドイツ人の女性的に歌えばいいのよ!」

レディーファーストだし、ドイツ人は普通旦那さんが晩ご飯作ってくれるらしいし。(関係ない?・笑)

粋な感じで鼻であしらうように
「忘れちゃあ、ダメよ」
みたいに。

うん、うん、地で歌えそう(笑)。

曲目解説その2

リサイタルまであと9日!!

たぶん全曲の解説はブログでは間に合いません!
断言(笑)。

という訳で、今日はブラームスの歌曲で一曲目に歌う
「ことづて」

これは、G.F.ダウマーのドイツ語訳で、
原詩はペルシャ人のハーフェズ(Hafiz ハーフィズとも書かれる)
によって作られました。

ペルシア語圏では知らない人はいない「聖なる存在」として人々の生活に深く根付いている。
また、詩集を用いた「ハーフェズ占い」なるものも存在し、街中でおみくじのように売られている。
コーランを全て暗唱する者の称号をハーフィズという。
(Wikipediaより)

すごい人なんですね~。しみじみ。

私はまだ見ていないんですが、『ハーフェズ ペルシャの詩』っていう
映画が2007年にイラン・日本の合作で作られてローマ国際映画祭審査員特別賞を受賞してるらしいですよ。

時代を1814年にもどしま~す。
ハーフェズのドイツ語訳が出版され、ゲーテも東洋に憧れ影響を受けます。
そして作られたゲーテの『西東詩集』

その中に含まれている「ズライカの書」は
ズライカをマリアンネ、ゲーテをハーテムとして書いた相聞歌。

あれ!?どっかで聞きました?マリアンネ!

そう、曲目解説その1で「ズライカの歌」はマリアンネの作詞じゃないかな~って書いたマリアンネさんです。

あら~~~!つながりましたラブラブ

作詩も作曲もそれぞれ別ですが、
シューマンの1曲目は女性の側から、
ブラームスの1曲目は男性の側から見た
遠く離れた恋人の気持ちを歌います音譜

やさしいそよ風よ 吹いておくれ
愛するあの人の頬に
柔らかな巻き毛に戯れて
急いで行ってしまわないで!

あの人はひょっとすると問い掛けるかもしれない
哀れな私の様子を
そうしたら言って
「とても辛い彼の状況は苦しく計り知れないけれど
今すばらしい望みを持つことができた
あなたが彼のことを思ってくれているから」と

曲目解説その1

リサイタルまであと2週間とちょっと!
曲目解説をしていきます。

まずは、第1曲目に歌う
シューマン作曲 ゲーテ作詩
「ズライカの歌」

歌よ 喜びが
心に届きます!
お前はやさしく言っているようです
あの方のお傍に私がいる と

あの方が私のことを忘れないで
命を捧げた遠くにいるこの私に
いつまでも愛の幸せを
贈ってくれるのだ と・・・・

続きは、コンサート会場でパンフレットを見てね(笑)。

今回のドイツ語訳は句読点が目障りなので、省きました!
すっきりしたような気がします。

ただ、倒置法を使った場合にわかりにくいあせる

さてさて、この作詩はゲーテとなっていますが、
後の研究でゲーテと親しくしていた、マリアンネ・フォン・ヴィレマー
の作ではないかとされています。

が、楽譜にもゲーテ作と書いているし、いま出版されている楽曲事典にもそうかいてあるし、
とりあえず無難にプログラムにはゲーテ作と乗せることにしました。

しかしビックリマーク

私、直感で思います。
これはゲーテの詩じゃないんじゃないかって!

なんでかって?

覚えにくい

なんだ!そんなことかと思うでしょうが、
ゲーテの詩って本当に覚えやすいんですよアップ

今でこそ、ちゃんと文法もわかって理解して暗譜してますが、
むか~し昔、何も考えずに呪文のように覚えていた頃、
ゲーテの詩は本当に覚えやすかったラブラブ

韻をふんでるのに、同じ単語が出てこないんです。
冠詞や接続詞でも!
もちろん、同じ単語は出てきますよ。
じゃなくて、言葉の途切れ間で、次の言葉なんだっけ?
って時に、前のフレーズとかぶらないから、1言目がでたらあとはスラスラみたいな!

なんのこっちゃ!とお思いでしょうが、
きっと「わかる!」と思ってくれる方も多いハズ!

いつか、ゲーテの詩ばっかりで演奏会してみたいな音譜

ビーフシチュー

ひゃー!!もう11月も1週間すぎたというのにブログを更新してませんでしたあせる

只今、27日のプログラム作りに追われておりまして大変です~~~。

でも、歌い手は身体が資本!
体力がなくては歌えないので、しっかり食べます(笑)。

圧力鍋で作ったビーフシチュー

$やすこのブログ

今回初めて小玉葱をつかいました。
皮をむいてそのまま入れるから、圧力鍋で調理しても形が崩れない音譜

この小玉葱や普通の玉葱を淡路島で6月頃に買ったんですが、1年間は保存が利くんですよ。
スーパーで買うとすぐに痛むのに、スゴイぞ淡路の玉葱!!!