ピッコロシアター 小ホールで生徒の発表会でした!
このホールは全館空調一括のため、温度や湿度の調整ができません。
超乾燥している中の演奏でした~
皆さん、悪条件の中、よく頑張りました!
声楽の生徒とピアノの岩田瑠奈先生。
講師演奏で歌ったので私もドレス。
今年は、指導しているコーラスも出演してくれて、
華やかな発表会になりました!
岩田先生と。
二人とも疲れてる(笑)。
毎年、少しずつでも成長しているのは、素晴らしいです!!!
来年に向けて頑張りましょ~
ピッコロシアター 小ホールで生徒の発表会でした!
このホールは全館空調一括のため、温度や湿度の調整ができません。
超乾燥している中の演奏でした~
皆さん、悪条件の中、よく頑張りました!
声楽の生徒とピアノの岩田瑠奈先生。
講師演奏で歌ったので私もドレス。
今年は、指導しているコーラスも出演してくれて、
華やかな発表会になりました!
岩田先生と。
二人とも疲れてる(笑)。
毎年、少しずつでも成長しているのは、素晴らしいです!!!
来年に向けて頑張りましょ~
洗面所の排水溝問題は長年の課題でした。
ずっと純正品を使っていたのですが、掃除が面倒!
なので、ステンレスのゴミ受けに変えてみたのですが、
ゴミが目立って汚い!
検索していると良いものを発見しました。
このネットは付属で付いてくるのは白ですが、
黒が目立ちにくいという事で、オプションで購入。
ここに磁石を通します。
その上からカバーを被せて。
排水溝に差し込みます。
あら、目立ちにくい!
お掃除のたびに、網を変えれば、掃除の手間が一つ減ります!
人気商品で、二か月ほど待ちました~
今のところ、イイ感じです☆
いつもの三人で、お誕生日会です!
私が夏生まれ、友達が秋生まれと冬生まれなので、
主役がお店を選らんで美味しいものを食べに行ったり、
旅行に行ったりしています☆
お花をプレゼント
お誕生日おめでとう!
ムカカ さんへ行ってきました!
名物 ムカカ盛
これで二人前
実は、去年二人でこちらへ行って、これだけでお腹いっぱいになってしまったので、
また三人で来ようと、やって参りました!
まずは、スパークリングで
かんぱ~い
お誕生日おめでとう!
鰹のレアカツ
これは赤ワインでしょう!
またまたカンパ~イ
鶏モモ肉藁焼き
冷やしトマト
白も飲もう!
またまたカンパ~イ!
最初は、「お席は2時間で」と言われていたのですが、
あまりによく飲むからか?(笑)
ずっと居て下さい、と言われました(^^;
そんな訳で、日本酒も頼んだよwww
何度もかんぱ~い
ホタルイカの炙りだったかな
ムカカ盛で美味しかったのでアゲイン
釜あげシラスと紅心大根のシャキシャキサラダ
写真撮る前に倒しちゃった!
締めのご飯は、何だったか覚えていない(笑)
そして酔っ払いどもは、二軒目へ!
何度もかんぱい
そして主役のお家へ酔っ払いどもは押しかけて大騒ぎ(^^;
旦那さん、ご迷惑おかけしました☆
楽しかった!
実は、冬の誕生日の主役のお店は、もう決まっています。
次回も楽しみです!
オットが髪の毛を切りに行くのが面倒臭いと言うので
パナソニックのヘアーカッターを買ってみました。
ケープが無いので、ゴミ袋をかぶってもらう(笑)
はい、切りますよ~
初めてにしては、まあまあ、上手くいったのではないでしょうか~
先日、行ってみたかったお店 きふね に行ってきました!
遅くまで開いているので、便利なのですが、なかなか予約がとれないらしいです。
今回はたまたま取れましたが、満席でした。
淡路ビール
ご主人が一人でされているので、こちらをアテにお料理を待ちます。
一組に一瓶出しているみたい。
メチャ美味しい!こちらも淡路島産
蛸のから揚げ
ポテトサラダは、柴漬け入り!
これは日本酒でしょう!
オットが無濾過のにごりが好きと言ったら、
「喜んで~」と美味しそうなお酒を出してくれました!
から揚げ
塩と「あけがらし」で食べて下さいと。
醤油屋の隠れ味「あけがらし」
和辛子を米麹で発酵させて熟成させた調味料で
原材料は、米こうじ、からし、醤油、唐辛子、麻の実、三温糖
イカリにも売ってるというので、次の日に買いに行きました~
お酒はこちら
美味しい!
ほたるいかの炙り
日本酒がすすむよ~(笑)
しめじと鶏肉
うまい!
こちらは熱燗で~
最後にこちらと
「本気のかけそば」を締めに頂きました~
満足、満足~
ご主人お一人でされているのに、わざわざ外までお見送りしてくれました!
余った海苔は頂いて帰って、翌日のお昼ご飯に~
美味しいお店です!
予約が取れないと困るので教えたくない(笑)。