沖縄ワーケーション_1日目

沖縄に行ってきました!

有休を取って行っているのに、仕事をする社畜な私です(笑)。


伊丹空港 10:55発 那覇空港 13:15着

空港でブランチしたのですが、お腹がすくのでお餅を持ち込み。



那覇空港到着



モノレールに乗って那覇市内へ




気温は17度ほどでとても暖かいです☆


しかし、地元の方はダウン来ています!!!



私たちは、この格好でちょうどか、暑いくらいですよ!



県庁前駅から歩いて行ける
ホテルグランコンソルト那覇


2022年にできたばかりで、とても新しい。

コンパクトで機能的なお部屋



お水も人数分毎日置いてくれていました。



トイレと洗面台は一緒



家のお風呂みたいですが、綺麗で使いやすかったですよ。


グラスやマグカップもあります。



ガラスの置物



窓から沖縄県庁が見えます!



2階のフリーラウンジ



12:00-17:00 と 19:00-22:00 の間、コーヒー紅茶が飲めて仕事もできるので、
このホテルにしてみました!


コーヒーや紅茶は、外にも持ち出せるようにしてくれているので、
旅行中に買うことはなかったです!

うふふふふ




オットはさっそく仕事を始めました。



私は仕事を終えて、先に国際通りをブラブラ

さすが沖縄!!



18時になったので、予約していたこちらのお店へ



オットの妹さんおススメのお店です。



かんぱ~い



お通しは、お刺身でした!


日本酒頼まなきゃいけないじゃん(笑)



県産豚の冷しゃぶと薬味のハリハリサラダ



おでん盛り合わせ



県産豚のラフテー



これは、泡盛を頼まなくては!


私はソーダ割、オットはお湯割り


これも美味しかった!

さつまいも金平~ゴルゴンゾーラムース~

西伊豆産 花ワサビの醤油漬け



日本酒アゲイン!



締めにしらすと梅干、海苔と三つ葉の混ぜご飯~



おススメしてくれた妹さんは、那覇にいる間に毎晩通っていたそうで、
「また来たんですか!?」
と言われていたそうです(笑)。


ホテル前のオブジェ



ビールはハイネケンだったので、お部屋でオリオンビールを飲みました~




沖縄ワーケーション_2日目 へ

今年初オピューム

今年初の、La cucina italiana OPIUM

この日は、雪が降っていて、屋根や植え込みに雪が積もっていました。
寒い~~~

早く中へ!!!



とても暖かいです!

大好きな特等席☆



今日は最初にこちらの赤のスパークリング




うふふふふ




その理由は、1品目のアンティパストが


あん肝のパテ 春菊のソース添え

なので、いつものフランチャコルタだと生臭くなってしまうからだそうです。

石垣ソムリエ、お正月の間、ずっと何を合わせようか考えていたそうです!


自家製フォカッチャ美味しい~


ここのオリーブオイルも美味しいんですよ~

今はお高いんでしょうねぇ



次は

ブロッコリーのスフォルマート ゴルゴンゾーラソース



こちらの白で頂きました!



拡大!この粒粒はブロッコリーです!

上にはパルメザンチーズがかかっています。


次のお料理は
キタアカリとフォンティーナチーズのラビオリ 猪のラグーソース


こちらの赤ワインで!


ご満悦(笑)



お次はお魚
真鯛のソテー 牛蒡のピューレ



私はこちらの白ワインを



オットはこちらの赤ワインを


お肉は
紀州鴨のロースト 赤ワインソース


絶品~

こちらの赤ワインで!




そして最後のデザートにも赤ワンをお願いしました!




チョコレートのテリーヌ

とっても合いました!



カプチーノも頂いて~




今回もとっても美味しかったです☆



ご馳走様でした(^^)/


節分

今年の節分は、2月2日なんですね~

実家へ行って、巻き寿司を食べます!





おお!わざわざ、西南西って書いてある!


私は、母と半分こ




西南西は、オットが食べにくそう(笑)







年の数だけ、豆を食べなきゃ!

食べられませんよ~、24個も(笑)。