オットが仕事で、日帰りで高知県に行くと言うので、一緒について行きました!
道の駅で塩ラーメン

仕事で、とあるワイナリーへ

ステキな店構えです!
作業する入口

私は部外者ですので、お店でお茶をしていました。
黒潮町産ボカ(サトウキビ蜜)の和かき氷

ふわふわでとっても美味しいです!

良い感じのテラス

さて、ヒマなので、やなせたかし記念館に行ってみることにしました。
Googleマップでは、車で24分との事。
どこが24分やねん!!!
山道で恐ろしく道が細くて、崖から落ちそうでしたわ!!
ふ~、無事到着

ん?建物の上に!



バイキンマンも!

隣にはホテルがあるそうです。

カワイイ!

やなせたかし記念館の横にあるアンパンマンミュージアムへもいけるので
そちらに、先に行ってみました。

いや~、子供連ればかり(^^;

とても工夫をこらしていて、子供たち大喜び!

バタコさんとジャムおじさんも

写真スポットがいっぱい!





扉を開けると~

こんな所にもアンパンマン



これが、やなせたかしご本人のキャラクターみたいです。

いろいろ工夫を凝らして、大人が見ても楽しい!

友達の子供ちゃんにお土産を買ったら、レシートまでカワイイ!

さて、やなせたかし記念館へ移動します。
まあ、カワイイ。キャラクターがずらりです。


ここは、倉庫らしいです。

詩とメルヘン記念館 と 別館
とに分かれています。
こちらは、撮影禁止!
アンパンマンミュージアムと違って静かでした。

水飲み場もアンパンマン

うしろにジャムおじさんも居ますね~
子供が乗る台もアンパンマン!

ホント凝っていますね~
さて、堪能したので、海側の道の駅へ
山道は通らず遠回りしました(笑)。

竜馬!

夕方だったので、目ぼしいものは売り切れでした~
メロンを車で食べて

また、ワイナリーへ戻って、コーヒーを

18時でショップが閉まるので、夕涼みしながら、
本を読んでオットの仕事が終わるのを待っていました。

真っ暗になって本読めない(笑)。

結局21時ごろに終わって、帰ったら明日になっていました~
お疲れさまでした!