お誕生日旅行in高松_ホテルへ~編 はコチラ
お誕生日旅行in高松_お部屋&ラウンジ編 はコチラ
さて、ラウンジを後にして、お着替えとお化粧直しをして、レストランへ
Tちゃんは、来た時のワンピースからお着替えをしました。
こちらも、atelier bleu clair でオーダーしたワンピース!
デザイナーさんに写真を送ったら、
オーダーワンピースを並んで着て頂いているのを見るのは初めてなんです!
と喜んでくれました~
着席しました!
今回のメニューです。
↑クリックすると大きくなります。
オープンキッチン
まずは、お箸を選びます。
私は桜の木でできたお箸をチョイス
パープルハートも良かったな!
かんぱ~い!
もちろんレストランのドリンクも、オールインクルーシブ!
ラウンジでもスパークリングを飲みましたが、
レストランはまた違う種類のものを用意してくれています。
四国味紀行
フレンチ懐石
のはじまりはじまり~
『はじまりはアミューズから
白焼きうなぎのかるい石焼』
右下に見えるタレをかけると~
ジュー!!!
香ばしくて美味しい~
『吟味した旬の魚、S・A・S・H・I・M・I は
カンパチと鮑とタコの洗い
山葵麹とオリーブオイルでお召し上がりください』
この山葵麹が美味しくて!!!
家でも真似したいね!と言っておりました。
そしてアワビの上に何気に雲丹が乗っております!
こりゃ日本酒欲しいね~
利き酒セット
右端の濁り酒が美味しかったので、
次の日に道の駅で見つけて買って帰りました!
酔っぱらう前に(笑)、三人でパチリ
『スープは、吉野川の鮎でM・S・U』
M・S・Uって何だ?
めっちゃ・スープ・旨い?
スープはコンソメ
鮎もめちゃ美味しい!
正解は!!
鮎の下に隠れていた
名物・讃岐・うどん
でした!
そして、私とTちゃんは全然覚えていなくて、
顔出しNGの友達が覚えていてくれました(笑)。
さて白ワインを飲みましょう!
何度も書いていますが、オールインクルーシブです。
かんぱ~い
『魚料理は、旬の鱸を和洋からのアプローチ
バジルと紫蘇でみそ焼きにして、
さっぱりした口当たりをお楽しみください』
お料理も美味しいし、お皿もイチイチ素敵ですね~
お肉が来るので赤ワイン~
『メインは、香川が誇るブランド牛
A5ランクのオリーブ牛を、ロティールのスタイルで
ソースは玉ねぎ麹の紫蘇風味でシャリアピン風に
ご用意しました』
お肉も美味しくてご満悦の様子(笑)
『〆の粒は、土鍋で用意しました
米屋溝口食糧が現地に赴き確かめた美味しいお米は
夏野菜の彩ご飯
中屋醸造所の赤味噌汁とお漬物もご一緒に』
美味しそう!!!
『はじめのデザートは、、、』
メニューに書いてあるのはここまで!
おしぼりとカトラリーが用意されました。
わーい!
お誕生日プレートだ☆
うふふふふふ
みんなでパチリ
締めのスパークリング!
今日、何度目の乾杯でしょう(笑)
そして、ふたつめのデザートです!
美味しかった~
ご馳走様でした!!!
この後、もう一度お風呂に入って、ラウンジへ
写真を撮りましたが、スッピンですので、
割愛させて頂きます(笑)。
12時まで飲んで、楽しくお喋りしていました!