早いもので、もう12月ですね!
12月の置物はこんなの

12月は、さだまさしのコンサートをはじめ、色々な方の演奏会や
生徒の発表会、忘年会に、北海道へボードに行くなど
ブログネタには困りません(笑)。
早いもので、もう12月ですね!
12月の置物はこんなの

12月は、さだまさしのコンサートをはじめ、色々な方の演奏会や
生徒の発表会、忘年会に、北海道へボードに行くなど
ブログネタには困りません(笑)。
最近、梯子酒にはまっております(笑)。
この日はまず、梅田の阪神百貨店のスナックパークにある
立ち喰い寿司 魚がし日本一へ
寒いので熱燗

晩酌セットでドリンクとおまかせのセットにしました!


あれ?もう少しあったけど写してなかったみたい(^^;
追加で雲丹・白子・うなぎ・鯛など~




その後、新しくできた、「バルチカ03」へ
バルチカオッサンと読みます。
働くオッサンのために、大阪の老舗や路地裏の名店から海外の有名レストランまで
バリエーション豊かに大集結した施設だそうです。

2階から5階まであります!

まずは、スペイン料理の
XIRINGUITO Escribà チリンギート エスクリバ へ
こんなお店


窓からの景色

オッサンのためと言いながら、めちゃ女子率高い!!!
まずは、プロシュート

私はスパークリングでオットは赤ワインを


アヒージョ追加

2杯目。私は、いま流行りのオレンジワイン

オットはバスクの白ワイン


梯子酒なので2杯で退散~
パエリアも美味しそうだったので、今度ゆっくり来よう!
二軒目は、中華料理の梅蘭へ

麻婆豆腐とこちらの名物梅蘭焼きそば


紹興酒は燗してもらって一本頼んじゃいました~

うふふふふ

焼きそばはこんな感じです。
美味しい~

オットの好きな青椒肉絲

次は、干物と全国の日本酒を置いている
ひもの野郎
に行きたかったのですが、長蛇の列で残念!
最後の締めに、サンボアバーへ

ヒルトンのお店も良いけど、こちらもステキ☆

私はハイボール

オットはブランデー

バーテンさんテキパキ!
かっこい~

マティーニも作ってもらいました!

表面張力!なぜこんなにピッタリに作れるの!?
サンボアバーはどこのお店もメニューが無いんですよね~
そして、ここが一番高かった(笑)。
妹がここに来たいというので、また近いうちにお邪魔します!
楽しい梯子酒でした☆
近所のお好み焼き屋さん
来たろう へ

飲んでからしか写せない(笑)。

牡蠣が入荷しました☆

まだ、粒が小さいそうですが、お味は抜群!!
モツホイル焼きにキムチをトッピング

基本的にモツ系は苦手なのですが、
ここのと叙々苑のは食べられるんです(^^)/
ビールをおかわりして、黒瓶ビールでハーフ&ハーフにしました!

焼きそばのイカ

お好み焼きの豚

いつも言っていますが、バナナマンのせっかくグルメが来たら、
ここを紹介します(笑)。
美味しかった~
オットが出張中なので、妹と三宮へ行ってきました!
島おでんMIKE

妹は5つ下です!

ディナーコースにワインのペアリングを付けました!
まずはスパークリング
CAVAです。とっても良い香りでした☆

柿とマスカルポーネ
かわばた味噌と淡路島のお野菜

次のお造りの用意です。

鰆の皮目を炭で炙っています!

その鰆と鯛、鮭のなめろう
お醤油は使わずに、ワサビと塩と味噌で!

こちらの白ワインで。

おでんは7種類から3種類選べます。
私は、大根と巾着(梅とチーズ入り)とトマトを。

妹は、同じく大根と巾着と牛筋を
趣味が似ています(笑)。


この白ワインで!

次は揚げたてさつま揚げ

オレンジワインで頂きました。

お次は鱧のしゃぶしゃぶ


しゃぶしゃぶします。

薬味とボンズをつけて~

甲州の白ワインで!

山梨の甲斐ワイナリーに葡萄収穫のお手伝いに行った話をしたら(くわしくはコチラ)
お店の方、「風間酒造さんですね」と!
さすが、詳しくていらっしゃる☆
淡路産牛串 炭火焼き

最後はフランス産のこの赤で!

締めは選べるのですが、二人とも
島れもん醤油ラーメン
にしました!

そしてデザートは!
液体窒素を投入して~

目の前で作ってくれる~


ジェラートです☆

満足、満足~

そしてもう一軒バーに行きました。

ビールチェイサーに白秋飲んだよ~
酔っぱらったので、妹の家に泊まったよ(笑)。

朝からセキセイインコのティンちゃんと遊んで帰りました!
三宮のお店は久しぶり!
また、神戸のお店も開拓しよう☆