アンパンマンミュージアム

オットが仕事で、日帰りで高知県に行くと言うので、一緒について行きました!

道の駅で塩ラーメン



仕事で、とあるワイナリーへ



ステキな店構えです!


作業する入口



私は部外者ですので、お店でお茶をしていました。


黒潮町産ボカ(サトウキビ蜜)の和かき氷



ふわふわでとっても美味しいです!




良い感じのテラス




さて、ヒマなので、やなせたかし記念館に行ってみることにしました。

Googleマップでは、車で24分との事。


どこが24分やねん!!!

山道で恐ろしく道が細くて、崖から落ちそうでしたわ!!



ふ~、無事到着



ん?建物の上に!







バイキンマンも!



隣にはホテルがあるそうです。



カワイイ!



やなせたかし記念館の横にあるアンパンマンミュージアムへもいけるので
そちらに、先に行ってみました。



いや~、子供連ればかり(^^;




とても工夫をこらしていて、子供たち大喜び!


バタコさんとジャムおじさんも




写真スポットがいっぱい!
















扉を開けると~




こんな所にもアンパンマン










これが、やなせたかしご本人のキャラクターみたいです。



いろいろ工夫を凝らして、大人が見ても楽しい!



友達の子供ちゃんにお土産を買ったら、レシートまでカワイイ!




さて、やなせたかし記念館へ移動します。


まあ、カワイイ。キャラクターがずらりです。





ここは、倉庫らしいです。




詩とメルヘン記念館 と 別館
とに分かれています。

こちらは、撮影禁止!

アンパンマンミュージアムと違って静かでした。





水飲み場もアンパンマン


うしろにジャムおじさんも居ますね~


子供が乗る台もアンパンマン!



ホント凝っていますね~


さて、堪能したので、海側の道の駅へ
山道は通らず遠回りしました(笑)。




竜馬!



夕方だったので、目ぼしいものは売り切れでした~


メロンを車で食べて




また、ワイナリーへ戻って、コーヒーを



18時でショップが閉まるので、夕涼みしながら、
本を読んでオットの仕事が終わるのを待っていました。






真っ暗になって本読めない(笑)。




結局21時ごろに終わって、帰ったら明日になっていました~

お疲れさまでした!




FAUCHON ホテルに行ってきました~翌日編~

FAUCHON ホテルに行ってきました~お部屋編~ はコチラ

FAUCHON ホテルに行ってきました~ディナー編~ はコチラ


お誕生日が土曜日だったので、翌日は日曜日。

朝食レストランが混むと聞いていたので、7時半に来ました!

並ばずに入れましたよ~




天気予報通り雨です。




昨日のディナーでサービスしてくれたホテルの方が、朝食でもお世話をしてくれて、朝から良い気分です☆




朝ごはんも、バラエティー豊かです!

↑クリックすると大きくなります。




ドリンクは何杯でもおかわりできるので、まずは紅茶を

その後、オットは人気だと言われている「山田牧場低温殺菌牛乳」を
私は、カフェラテを



サラダとヨーグルトとフルーツが運ばれてきました。




パンもたくさん種類がありましたが、前日のディナーが多かったので、
クロワッサンのみで~




無塩バター・有塩バター・ジャム



私は、Aのオムレツにしました!


フォションのFマーク☆

ベーコンやソーセージもちゃんとしたもので、美味しい!

オットは、ご飯と


Dの照り焼き



和食もレベルが高い!


スープの追加もおススメされましたが、お腹いっぱいなので、この辺でレストランを後にしました~



この後二度寝して(笑)。

11時からエステの予約を入れています!


ガウンに着替えて、お部屋で待っていると、スタッフの方が迎えに来てくれました。





FAUCHON LE SPA は3階にあります。


今回のお部屋は個室で、

バスルーム



お手洗い



が専用で完備されています。





ドレッサーもピンク!




こちらのオイルでマッサージしてもらいました!



髪の毛にも良いとの事で、施術後使ったら、ツヤツヤ!


マッサージの後にアップルティーを頂いて




お誕生日プレゼントも頂きました~




レイトチェックアウトさせてもらい、

傘が買いたかったので、1階の売店へ!









ロビーで撮ってもらいました!





ホントにステキなホテルです!

日本に居ながら、パリの気分を堪能できました☆

お気に入りのホテルになりました(^^)/




FAUCHON ホテルに行ってきました~ディナー編~

FAUCHON ホテルに行ってきました~お部屋編~ はコチラ


さて、17時になったので、フォションラウンジのイブニングカクテルタイムが始まりました!




お品書きが豊富!


生ハム~


キャビアも!



温かいオードブル



お寿司やひじきなども




チョコレートやスイーツも豊富です!


ホテルの方が、シャンパンを入れてくれました!




うふふふふ☆



自撮り!



18時になったので、10階の グラン カフェ フォション へ

入り口には、ひまわりが飾られていました。



こちらは ル バー フォション



ここに見える薬注装置は、オットが前の会社の時に受注したものらしいです(^_-)




窓際のお席




良い眺め~




かんぱ~い




ナフキンもフォション



オープンキッチン



酔っぱらう前に撮ってもらいました(笑)。



今回のコースは MENU ÉTÉ 夏メニュー

APPETISER
~村田農園~パールコーンのプティポ


STARTER
マグロとキャビア トマトのジュレ



こちらは、この白ワインで



SECOND STARTER
鱧のベニエ 枝豆のリゾット仕立て




私は白ワイン、オットは軽めの赤で




パンとバターもステキ!



FISH
能登の旬魚 柑橘の香るバターソース



料理長さんが必ず、復興支援に能登のものを使われるとの事ですよ!


暗くなってきました。



MEAT
国産牛フィレ肉と夏野菜のロティ 山葵のジュ



アップ!
お肉美味しい!!!



こちらの赤ワインで!




チーズをプラスしたかったのですが、お腹がいっぱいすぎで断念!


DESSERT
ココナッツのブラマンジェと夏の果実スープ




お誕生日プレートもつけてくれました!




うふふふふ




とっても、素敵なサービスで、さすがフォションホテルでした!


最後の飲み物、私はエスプレッソにしたのですが、



オットは紅茶



紅茶はこんなので出てきます!紅茶にすればよかった~





美味しいお食事を頂いて、またまた2階のラウンジへ

イブニングカクテルタイム




こんなに甘いものをチョイスするなんて、相当酔っぱらってたわ(笑)。



FAUCHON ホテルに行ってきました~翌日編~

FAUCHON ホテルに行ってきました~お部屋編~

8月9日は私の誕生日!

長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典 を見て
11時2分に黙祷を行い
実家で素麺を食べました。
(オットが素麺が好きでないので、うちには無いのです)

今年は、長崎も広島も平和式典がちゃんとテレビで放映されていました。
80年だけでなく、ずっと中継してもらいたいですね。

私の大好きな さだまさしも今年は、19年ぶりに
「夏・長崎から」を開催!
8月6日に長崎から広島に向かって歌う平和コンサート。

過去に3回長崎へ行って、その時に知り合った友達とは今でも交流があります☆


私の誕生日に上記の行事は欠かせないのです!

さて、そんな8月9日は土曜日で、私の生まれた年も土曜日だったんですよ~


この時期は車は混むと思ったので、阪急電車で向かいました。


PRIVACEシートは快適!


河原町から数分歩いて、FAUCHON ホテルに到着。



入口のこの階段がステキ!



パチリ



2階のロビーへ



ステキなオブジェ



なんでそんな顔!?(笑)



ウェルカムスイーツに抹茶のマカロンとアップルティー


餡子が入ってました!


フォションラウンジが使えるように、スイートを予約していたのですが、
格安で、フォションスイートに変更して頂けるとの事で、お願いしました~☆

エレベーターもFAUCHONの柄です。



内装も凝ってる!




こんな木のルームカード



705号室は、一番奥です!




ルームツアー!

玄関にこんなのが


ひっくり返すと、鏡でした!



傘も準備してくれています。



あまりにカワイイのでショップに売っていたのを買って帰りました!




右手にはウォークインクローゼット



めっちゃ広い!

パジャマに





スチームアイロン



リビングへ向かう廊下



カーペットが斬新!



ピンクが基調で、和のテイストもあります!



テーブルの上に!



タオルケーキ!








お心遣いありがとうございます☆


ウサギさんカワイイ!




右手にはソファーとテーブル



景色を見ているオット



左の奥には、作業デスク



椅子がカワイイ!



仕事してる風(笑)



そして、こちらが有名なグルメバー



オープン





グラスに



生八つ橋と八つ橋



クッキーと野菜チップス




酒のアテっぽいものもあります。




このトートバックは持って帰れます!



これらのおやつを入れて持って帰りました!



カトラリーも充実



こちらの冷蔵庫の飲み物は有料です。



日本茶に紅茶



お次はバスルームへ


五右衛門風呂みたいなお風呂


奥にはシャワーブース



洗面台もかわいい!



ミネラルウォーターだそうですよ!



洗面台の下には、ピンクの箱。


ダイソンのドライヤーです!


アメニティーも豊富!



石鹸置きがカワイイ~。ハンドソープはとても好きな香りでした!



拡大鏡も完備。



そして、そして!

バスルームのミラーに!



ありがとうございます!


ベッドルーム



こちらにもピンクのソファー



フォションの柄のシーツです!


キングサイズのベッドなのですが、布団が取り合いになるので、2枚にして下さいとお願いしました!
さすが、高級ホテルは融通を聞いて下さいます。



スリッパは、



超!!!フカフカです!




ドアに掛けるタグと言うんですか?
それが面白いです☆




お菓子とお紅茶を頂いて~



17時になったら、フォションラウンジへ向かいます!



FAUCHON ホテルに行ってきました~ディナー編~

8月の置物

もう8月ですってーーー!

誕生日が来るよ~

いくつになっても誕生日が近くなるとウキウキします(^^)/



8月の置物はこんなのです。

去年の9月に購入したので、(その時の記事はコチラ)すべて飾りました!