タイ料理

オットの友達と三人でタイ料理を食べに来ました!

ハービスエントにある CHEDI LUANG (テェディルアン)へ。


アジアンテイスト!



良い感じ~



最初に到着したので、どこに座ろうか迷う(笑)



ラーチャプルックコース

を頂きました。


ヤム サーモン ソム <サーモンと旬の柑橘を使ったスパイシーサラダ>



ヘグゥン<海老すり身入り春巻き アプリコットソース>


ラープムートート<タイ東北風豚肉のラープ団子>



追加でオーダーした天然海老のトムヤム スープ



クンニム パット ポンカリー<ソフトシェルシュリンプのカレー香り炒め>




ゲーン チュムポーン  
<自家製鴨団子と季節野菜と自家製ペーストを使ったタイ南部のレッドカレー>とタイ高級ジャスミン香り米




カノムワーン 本日のタイ伝統的デザート



そして、飲み放題付!


とても美味しかったのですが、日本人好みにしてあって、そんなに辛くなかったです。

辛いのが苦手なオットには良かったのですが、
辛いの大好きなオットの友達には物足りなかったかな~


そして、またまたサンボアバー!



私はハイボール!



夏の飲み会は良いですね~

ま、冬も飲んでるけどさ(笑)。




日本古楽アカデミー.

友達夫婦の出演する演奏会に行ってきました!

日本古楽アカデミー.による
ふたりのゲオルク
と題した演奏会



テレマンとヘンデルです。


島之内教会で




もちろんすべて古楽器で、415Hzです!



17時過ぎに終わってもまだ明るい。




久しぶりのバロック楽しかった☆


近所のお店

焼肉屋さんだったお店が居酒屋になって丸一年。

気になっていたけど、初めて行った 鉄板居酒屋 やす


まずは生中



オットは生大



ちなみに、生小もありましたよ!


アテを色々いただいた後

お好み焼き

焼きそば




おススメメニューでトウモロコシも!




日本酒やワインもたくさんあって、アテの味付けも私好み☆

使い勝手が良さそう! またお邪魔しま~す。



ヅカランチ

私のお友達、タカラヅカファンがめちゃ多いんです。

私も嫌いではない、むしろ好きなのですが、
彼らを前に好きだとは、言えません(笑)。


なぜか、ヅカファン同士を会わせる運命にあるようで(笑)、

宝塚でランチをしてきました!


ランチの後は、移転した宝塚ホテルへ






まあ、ステキ



昔のタカラヅカ歌劇の緞帳だそうです。



小磯良平さんの作だとか!


ラウンジで、宝塚ハイボールを頂いてきました。



下の方がすみれ色なのわかります?


楽しいヅカランチでした!



チーズの会

2年ぶりにチーズの会を開催しました!!

アンジョリーノ でチーズの盛り合わせをオーダーして宴会をします!

二人では食べきれないので、お客様が来てくれるとたくさん種類が食べられて嬉しい☆



今回は



こんなの~




マンステールチーズが普通のチーズみたいに並んでる(笑)



チーズだけでは何ですので、パスタやオードブル



ベランダのバジルでバジルソースを作り、冷製パスタにしてみました。


ビシソワーズ



まずは、このシャンパンで




かんぱ~い!



やっぱりチーズには赤よね~




まだ明るい!


やっと暗くなってきて三本目。





今回も美味しいチーズで満足しました☆