沖縄ワーケーション_6日目

沖縄ワーケーション_1日目はコチラ


本日帰ります!


朝ごはんは、クラブラウンジで。

朝からスパークリングが飲めるからです(笑)。








沖縄に着いた日の夕方に、こんなお店にふらっと立ち寄りました。


アロハシャツ専門店

結局自分のものは買わなかったのですが、
オットが、帰っても着られるような物を~とこちらを購入



似合ってて良いや~ん!と言っていましたが、

糸満のホテルのラウンジで、ホテルの人に間違えられて、
アイスクリームを注文されていました(笑)!



間違えられるのも無理はない!



チェックアウト前に、最後のオリオンビール~




タクシーで那覇空港へ

最後にちょっと沖縄らしい食べ物を。


ソーキそばとジューシー



そしてDFSのピックアップへ




また、ピアス買っちゃった(^^;





飛行機は遅延しましたが、伊丹空港からのちょうど良いバスに乗れて、ハービス大阪へ帰ってきました!



寒いわーーーーーーーー!


冬の間だけ沖縄に住みたい~

楽しい旅行でした☆



長々と最後まで読んで頂きありがとうございます!


沖縄ワーケーション_5日目

沖縄ワーケーション_1日目はコチラ


おはようございます。

少し晴れ間が見えます!



朝ごはんは、サザンテラスへ

プールサイドレストランです。





オットは和朝食

お品書きが縦書き




私は洋朝食

お品書きが横書き


凝ってますね~


卵料理はポーチドエッグをチョイスしました。



さて!今日はこちらを予約しています。



こんな建物


ズボンと長靴とヘルメットをレンタルし、自分の上着の上にアロハシャツを着ました!



ジャングルバギーツアー!





前に写っている、半そでの方は、ガイドでブラジル出身のダニエルさん
よく日本人に間違えられるそうです!


しゅっぱ~つ



途中で恐竜が出るらしいです!こわ~い(笑)


あ!恐竜だ(笑)




心の綺麗な人は、途中で精霊キジムナーに会えるそうですよ!



あ!キジムナーだ(笑)。


ガジュマルの木の前で!






とっても楽しいツアーでした!


ダニエルと!



ガジュマル とは沖縄弁で「からまる」と言う意味だそうで、
このツルみたいなのは根なのだそうです。




晴れてきました!






ホテルへ帰ってベランダからの景色



昨日と全然違う~

今のうちに海へ散策に出掛けました。

あそこに見える、砂浜の先のL字型の所へ行ってみます!




晴れてる、晴れてる!







裸足になってみました~






島が見えます








海側から見たホテル




オットはこの四角い囲いが気になる様子



等間隔にあるのですが、何なのでしょうね?
ご存じの方、教えて下さい!




海~~~~



満喫したので帰ります。


お昼はデリバリーサービスでランチボックス



テラスが良い眺めです~




そしてラウンジでまたオリオンビール(笑)。


こちらの漁港側も晴れています。



サンセットが綺麗です!



ホテル内のチャペル


夕食前にホテル内をウロウロ





夕食も今朝と同じ、サザンテラスを予約しました。






前菜
合鴨ロースの低温調理 たんかんドレッシングとバルサミコ
糸満産ベビーリーフと共に



あぐーソーセージと県産野菜が入ったポトフ仕立て



メインのお皿には魚とお肉
県産鮮魚のグリル 島らっきょとアボカドのソース
あぐー豚のグリル 今帰仁きのこのクリームソース
季節の野菜添え



これは赤ワインで



ちんすこうの入った黒糖ブラウニー ブルーシールアイス添え

まだ食べていなかった沖縄のブルーシールアイスをやっと食べられました!




そしてまた、クラブラウンジへ戻って(笑)



レミーマルタンやバランタインが置いてあったら飲まざるを得ないでしょう!?




沖縄最終の夜は更けていきました~


沖縄ワーケーション_6日目


沖縄ワーケーション_4日目

沖縄ワーケーション_1日目はコチラ


本日は、那覇市のホテルをチェックアウトし、
糸満市へ向かいます。

お世話になりました!



糸満市まではタクシーで、3,500円ほどで行けるので、
とっても便利!

この日はあいにくの雨でした。

ホテルに荷物を預けて、タイムズレンタカー


近くに(と言っても歩いて行くには遠い)ある

糸満漁民食堂

という所へ行きたかったのですが、

人気店で満員!

その近くの、いとまん うみんちゅ食堂 へ行きました。




こんな感じで、魚介を売っているお店が並んでいます。



物色しているオット



ご飯も売っていて、その上に好きなお刺身を乗せたりもできます。



私たちは最初から丼になっているものにしました。




なかなか雨がやみません






バブル感満載の大きいホテル!




今回は、プレミアムクラブオーシャングランデ というお部屋を予約したので、
通常より早い、13時にチェックインできました!

クラブラウンジでチェックイン

オットは、車の中でWeb会議中なので、
一人でチェックインしました~


こんなお部屋


なんだかハワイのホテルっぽいですね。



オーシャンビューですが、あいにくの雨


クッキーのプレゼント



クローゼットが広々して使いやすい!



洗面台とお風呂


お風呂の向こうの窓を開けると、ベッドルームが見えました。

ハワイテイストです。



オットが車から戻って来て仕事を始めました。



私もちょっとだけ仕事しよ。





クラブラウンジへ行ってみました~


ティータイムですが、お酒も少しあって、充実しています。




オーダー制のパンケーキを頂きました。



オットは仕事中。



そして、またまたお客さんの所へ行きました。


なので私は一人で~(笑)





一人で飲んでいても退屈なので、洗濯をしに行きました。



部屋から見える海の方に散策へ~

ホテルの裏口から出てすぐです。





曇っていますね、、、






寒くなってきたので帰ります(^^;



オットが帰ってきたので、夕食の前に、カクテルタイムのプレミアムラウンジへ。





あ!ちょっと晴れてきました~




ラウンジに置いてあるハーブティー



美味しかったので買って帰りました!



夕食はブッフェにしました。





早々に切り上げて、またプレミアムラウンジへ~





こんなサービスがありました!




フェイスマスクをして明日に備えます。

おやすみなさ~い


沖縄ワーケーション_5日目

沖縄ワーケーション_3日目

沖縄ワーケーション_1日目はコチラ


朝ごはんをしっかり食べて、午前中は旅行前から決まっていた
ちょっと schwer な仕事をこなしました。

そして、昨日の夜は飲みすぎたので、
ホテルの隣にある GREEN & CAFE で軽くお昼にすることに。



こんな店内



オットはランチセットとバナナスムージー


ハンバーグは大豆ミートだったそうです!


私は、アサイーボール


昼食後、オットは沖縄のお客さんの所へ行ったので、
暇になった私は、当日予約のできた
アーユルシャンティ アーユルヴェーダ専門店
へ行ってきました。

昨日のレストランの近くでしたが、写真を撮り忘れ、、、

オイルリンパマッサージで元気になりました!


その後、国際通りへ

去年、沖縄に行った時に見つけたステキな横丁へ行くことにしました。
その時の記事はコチラ



屋台村みたいな感じで色々なお店が入っているのですが、
今年の3月末で閉店するそうです。

その跡地にホテルができるそうです。

まずは、2階の焼き鳥屋へ


とってもレトロで昭和な感じです~



ポテサラ




串焼き色々


その後1階へ行ってみました!







最後に行けて良かった!

記念写真(笑)



どう見ても大阪なんだけど、、、(笑)


沖縄ワーケーション_4日目

沖縄ワーケーション_2日目

沖縄ワーケーション_1日目はコチラ

朝ごはんはビュッフェ。美味しかったです。

スッピンですみません(^^;



さて、前の日に自分で塗ったネイルが欠けてしまい、
旅行中ずっとこのネイルでは悲しいと思い、
急いでネイルサロンを予約しました。

歩いていける距離なので、散策しながら~

沖縄県庁正面



那覇市役所



どこにも必ずシーサーが居ますね!


急遽予約したネイルサロンは、CREYLE 【クレイル】 というお店。
去年奈良から移住してきたというネイリストさんに施術してもらいました。

やっぱりプロのネイルは仕上がりが綺麗!



旭橋駅からすぐの場所だったので、
そこからモノレールに乗って、おもろまち駅へ


駅にもシーサー


目指すはDFS



DFS 沖縄 那覇店 は国内でも、沖縄県外へ出発する人なら使えます。
帰りの航空便または船便の日付と便名を提示すれば、お店の人が免税手続きをしてくれます!

妹と姪っ子に頼まれた化粧品を買いあさりました~

すごく広いので、化粧品以外もたくさんのブランドや
こんなカワイイ免税品も!



ミッフィー、一つ買っちゃいました!

TWGの紅茶も安くなっていたので、試しに購入



とっても美味しい!



オットと合流してお昼ご飯を食べる場所を探しました。

道端にこんなに綺麗なハイビスカスが咲いています。



ファミマの上にもシーサー





タコス屋 新都心店 へ




オットは偏光グラスでメガネを作ってきたので、
光があるとサングラスに、光が少ないと普通のメガネになります!

タコスとタコライスのセットにしました。



美味しかった!!!


私もサングラスを



ちびっこギャングみたいだと笑われるんです~(笑)


ホテルの近くで沖縄クッキーを買って、お仕事の続き



夕方、足が疲れたので

リラクゼーションサロンまほろば で足つぼリフレをしてもらいに行きました。


お弁当屋の2階で、怪しい建物でしたが、
中は普通のリフレクソロジーのお店で、
リーズナブルで、とても上手かったです!!



さて、晩ご飯は予約していた onde
こちらも歩いていきましたが、帰りは 壷川駅からモノレールに乗りました。


めっちゃわかりにくい所にあります!

18時開店なので、ちょっと早かった。

フレンチのお店で、料理7品 飲み放題付のコースを予約しました。




まずはスパークリング

ワインだけでも、白ワイン2種類、赤ワイン2種類あって、
お料理に合う美味しいワインを揃えていて、

他に、ビールやカクテル、ウイスキーなどもありました。

私たちは、ずっとワインで!


こんな感じのカウンター




天井も高くて、とってもオシャレ



アミューズは
玉ねぎのプリン



カワイイ~



お味も美味し~~~


赤ワイン2種類とも頼みました。


鹿肉とピスタチオの田舎風パテ



イタリア産ポルチーニ茸のクリームコロッケ



フランス産チーズと半熟オムレツ



お店の方にどのワインが合うか聞いてみました!


飲み放題のワインなのにですよ!!!
素晴らしい☆

メインは、鶏むね肉でした



盛り付けもオシャレ~

もちろん赤ワインの合う方を、教えてもらって!



締めは
黒トリュフのリゾット!!!





私は、スパークリングアゲイン(笑)




デザートは
バスクチーズケーキ



これで、一人6,800円って安すぎません!?


また、このお店に来るために沖縄へ来ます!!!
とお店の方にお約束して、帰りました(^^)/



沖縄ワーケーション_3日目 へ