地上のお店をブラブラ見て歩きました
お茶屋さん
友達に似てる(笑)。
このまま、士林駅まで歩く事にしました。
台湾の交番
悪犬食堂!?
まさか、犬食べるの!?
と思ったら普通の居酒屋さんでした。
ひらがなの提燈が!
士林駅
帰りは、地下から帰りました。
駅から近くて便利!

お部屋に戻ったら、ちゃんとターンダウンされていました!
高級ホテルだ!
ドライヤーはパナソニック製
コンセントは2種類あります。
と、思ったら、ドライヤーが壊れていて使えない!
オットがフロントに電話
「ヘアードライヤー イズ ブロークン」
通じなかったらしく、日本語が話せるスタッフから電話がありました(笑)。
すぐに代わりのものを持ってきてくれましたよ。
日本語が話せないスタッフさんとは筆談(笑)。
中国本土の略した漢字と違って、台湾では戦前の漢字を使っているから、
私たちには馴染みがありますよね!
街中でも、中国語はさっぱりわからないけど、
台湾語は、なんとなく漢字で意味がわかります。