さて、一日目は「回転ずし さくら」へ
まずはビール。
すみません、風呂上りなのでスッピンです(笑)。
次は熱燗
鮭づくし
アンキモ
ホタテ
雲丹
超美味しい
サロマ湖の牡蠣
うふふふ
二泊三日なので、晩ご飯が2回しかない。
なのに行きたいお店がいっぱい!
ハシゴだ(笑)。
炭火焼のお店 北海道バル
ツブ貝のアヒージョ
ビールがすすむぜ
売店でつまみを買って部屋飲み
明日の作戦会議だ!!
さて、一日目は「回転ずし さくら」へ
まずはビール。
すみません、風呂上りなのでスッピンです(笑)。
次は熱燗
鮭づくし
アンキモ
ホタテ
雲丹
超美味しい
サロマ湖の牡蠣
うふふふ
二泊三日なので、晩ご飯が2回しかない。
なのに行きたいお店がいっぱい!
ハシゴだ(笑)。
炭火焼のお店 北海道バル
ツブ貝のアヒージョ
ビールがすすむぜ
売店でつまみを買って部屋飲み
明日の作戦会議だ!!
非科学的なことは信用しません。
が、私は間違いなく雪女です(笑)。
スノーボードに行くと、大抵吹雪いてます。
先週末、北海道のトマムリゾートへ行ってきました。
トマムは宿泊施設の他に、スキー場、温泉、温水プール、レストランなどなどあり、
冬季限定で北海道の有名な食べ物屋さんが出店します。
これが、美味しいんだ!!!
今回で3~4回目。
ところが!!
雪不足でスキー場がオープンしていない。
でも、到着する日の天気予報は雪。
望みをかけて、神戸空港から出発しました!
地元の人の話によると、今年は10月に降ってそれっきり、、、
今日久しぶりに降ったそうです。
まずは、ラーメン。
「味の一平」という人気店。
焦がし油が乗っていて、熱い!!!
でも、美味しい!!
入ったときは空いていたのですが、あれよあれよと長蛇の列!
急いで食べて席を空けたいのは山々なのですが、熱くてなかなか食べられない(笑)。
レンタカーでトマムへ。
少し雪が降ったので、初心者コースの一部をオープン。
早速足慣らし。
滑ってる間も、どんどん降ってきます。
やはり私は雪女(笑)。
フード付きのリフトじゃないから、寒くて凍えそうでした(>_<)
寒がりの雪女(笑)。
ギリギリまで滑って、露天風呂へ。 吹雪の中の露天は気持ちいいですが、前髪が凍ります(笑)。
二日目は少々二日酔い
滑れば治るでしょう(笑)。
日曜ですが、上のほうは空いていて快適!
日が陰るまで滑ったので、寒い寒い
温泉であたたまって、ホテルの近くのインド料理屋さん「ナマステ」へ。
リゾート地なのに本格インド料理!
インドの首相も来たとか。
辛いのが苦手な私用に、5段階の辛さの1を選択したチキンカレーとナン
このナンめちゃ大きいんです。
辛さ2のキーマ マッシュルームカレーと
辛さ3のベジタブル ジャールフレジィ
お腹いっぱい!
明日も滑るぞ!!
ボード三昧~長野編 その3へ
週末長野に行ってきました
朝3時に出発して、車でGO
遊びのためなら早起きできるのね~(笑)。
一日目は、富士見パノラマスキー場へ。
下は混んでたけど、ゴンドラで上まで来たら空いてます
高校の友達とオットと四人で行きました。
スキーヤーの友達がボードに挑戦!
コケてます(笑)。
夕方まで滑って、お腹が空いたので晩ご飯!!
三駒という“ほうとう”の美味しいお店。
お腹空きすぎで、ほうとう撮るの忘れてました
鴨とあさりのほうとう と 猪とキノコのほうとう 頂きました。
帰ってホテルで温泉入って、ストレッチして部屋飲み!
ちょっと飲みすぎました(笑)。
ボード三昧~長野編 その2へ