宝塚けやきヒルCC

宝塚けやきヒルCCに行ってきました!

いいお天気でした~。

コーチ曰く「トリッキーなコース」だそうで、
山岳コースで、ちょうど良い所(悪い所!?笑)に
バンカーや川が、、、

結構ボールを献上してきましたよ(^_^;)

プーシキン美術館展

元町にある神戸市立美術館へ「プーシキン美術館展」を見に行きました。

生徒さんのレスンを終えて、閉館1時間前に滑り込み。

この時間は空いてて見やすいですよ~。

上のポスターになっているのは、ルノワールの「ジャンヌ・サマリーの肖像」

他にも、モネ、マネ、ドラクロワ、ドゥガ、セザンヌ、ゴッホ、ピカソ、マティス、シャガールなどなど有名どころがありました!

私の好きなコローも1点ありましたが、今ひとつ(^_^;)

ピカソばっかり見せられたらお腹いっぱいになるけど、
たくさんあるうちの少しなら、面白いと思いますね~~~。

帰りに元町エビスでちょっと一杯

のつもりが二杯目(笑)。

だって鶏の柚子胡椒揚げが辛くてビールが進むのです(笑)。

坦々焼きそばもビールにサイコー(笑)。

このグラス、家に欲しいです。

帰りに、家の近所のショットバー「ムーンシャイン」へ顔を出しました。

スクリュードライバー

アテを適当にお願いしたら、私の好みばかりです☆

二杯目、私はカンパリソーダ。
オットはなぜかカルアミルク(笑)。

さあ、明日も朝からレッスンだ!!!

栗もなか

実家に帰ってもらってきました。

あけぼのの栗もなか

新栗がまるごと一個入っているのは、この時期だけ!

粒あんと白あん

食べ物が秋になってきましたね。

残暑

まだまだ暑いので、夏らしくドライカレー!

131010_1.jpg

タニタ食堂のレシピで作りました。

冷蔵庫の泡ものもバッチリ(笑)。

131010_2.jpg

一昨日、田村ママが栗ご飯作ってくれました。

131010_3.jpg

もう、季節が何がなんだか!(笑)

暑いのは好きなので、残暑は苦じゃないです

お誕生日会

うちの妹と姪っ子は誕生日が同じ

という訳で、ウェスティン淡路へランチに行ってきました。

淡路島初めての姪っ子は、明石海峡大橋で大はしゃぎ(笑)。

今日は天気も良くて綺麗でした。

ずっと運転してたので写真が無い、、、

帰りに、神戸ハーバーランドのumieに行ってきました。

ファストショップが勢揃いで、人、人、人、、、

昔みたいに寂れた感が無くなって良かったです。

プレゼントにお洋服買ってあげたんですが、最近の小学生の趣味はよくわからない(^_^;)

妹と上の姪っ子は、チープな雑貨屋さんから出てこず、

下の姪っ子も、一緒に行った母に何か買ってもらおうと、どこかへ消え、

私はお店の外でボ~(笑)。

近くには、ボ~っと待ってるお父さん達が数名居ました。

休日のお父さんの気持ちがわかります(笑)。

ま、でも喜んでもらえたので良いか

疲れたので、のんびりバスタイム。

入浴剤は、kneippのヘイフラワーをチョイス。

FIJIのお水は、ペニンシュラ東京のスパで飲んでからのお気に入り。

131006_1.jpg

あ~、やれやれ(笑)。