Nathalie Stutzmann

昨日、フェニックスホールへ行ってきました。

ナタリー・シュトゥッツマンのリサイタルでした音譜

シュトゥッツマンは、コントラルト。つまり声が低い。

低音の響きがカッコいい!!!

あんな声を出したいけど、私はソプラノだからムリです(^_^;)

飛び道具のような高い音とは違い、包み込むような、じわじわと包囲網で囲まれているような(笑)、気付いたら鳥肌たって感動しているみたいな!

前から二列目の中央やや下手よりだったので、かぶりつきだったんですよ。

いつもCDで聞いている歌手が、目の前で熱演している感動と言ったらアップ

昨日のプログラムは

マーラー
「若き日の歌」より
  春の朝
  思い出
  もう会えない
「子どもの魔法の角笛」より
  ラインの伝説

シューマン
「詩人の恋」

ヴォルフ
「メーリケ歌曲集」より
  散歩
  飽きることのない恋
  出会い
  捨てられた娘
  古画に寄せて
  隠棲
「ゲーテ歌曲集」より
  ねずみをとる男

アンコール曲は、4日に関東でもリサイタルがあるので、ナイショにしときます。

今度自分が歌う曲が、3曲あったのですが同じ曲とは思えない、、、(^_^;)
もちろん調は違うのですが、シュトゥッツマンの演奏を聞けば聞くほど、私は音符に縛られた演奏をしているな~と痛感します。

ま、世界最高峰の歌手をつかまえて、比べるのはおこがましいんですけどねあせる

ピアノは、インゲル・ゼーデルグレン。
二人の音楽を一緒に作る事がなんてことなく、ス~っと作ってるってところが、またステキ!

こっちが引っ張って、あっちが引っ張って!とか無いですね。あたりまえですが(笑)。

$やすこのブログ-KIMG0542.JPG

パンフレットとCDにサインしてもらいましたラブラブ

昨日、興奮して眠りが浅かったのか、寝不足ですZZz

マフィン

前から作ってみたかったマフィンを作りました!

りんごマフィン
$やすこのブログ-1359454390857.jpg

レシピには、ブルーチーズのマフィンや、ドライトマトとモツァレラのマフィンとかありますアップ

次のアテはそれだ!!!(笑)。

歯医者さん

歯の定期検診に行ってきました。
状態良いそうです(^^)v

待合室の大きな鏡

この歯医者さんのインテリア好きですラブラブ

帰りに気になってたパン屋さんへ。

グラハムバケットを購入食パン

明日の朝ご飯が楽しみ音譜

Android携帯からの投稿

1月17日

18年経ちました。

18年前の今日は長い一日でした。

幸い、家族・親戚は無事でしたが、友達や先輩や近所の方がお亡くなりになりました。

亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。

去年は、東北の地震の影響で、東遊園地での追悼式をほぼ全部のチャンネルで特番で生中継してましたが、今年は2つだけ。
しかも、5:46過ぎても放送しているのは、サンテレビだけでした、、、

いいのかな~、そんなことで。

毎年、17日が過ぎないと1年が始まる気がしません!
さあ、今年も頑張るぞ!!