イタリアン

最近飲み歩いてる私ですが、
金曜にイタリアンに行ってきましたナイフとフォーク

大阪の福島に行ったんですが、この界隈美味しいお店が増えましたね~~~ラブラブ

こちらは、前菜盛り合わせ

$やすこのブログ

ちゃんと一人一皿ずつに盛って出してくれるんですよ。

美味しくて、スパークリングと白ワイン飲みまくりましたアップ

ところで、このお店の名前ですが、、、

なんだっけはてなマーク

一緒に行ったCちゃん、コメントに書いて~~~ビックリマーク

お魚

うちの父は、お仕事で四国に住んでます。
どんな仕事かって?

ヤバイ仕事(笑)。

冗談はさておき、先日芦屋へ帰ってきました車

一つ前の記事で、美術館で声デカイおばちゃんの話しましたが、
飲んだ時のレストランでは、私の声は激しくデカイですあせる

でもビックリマーク

うちの父の方がもっと声デカイです(笑)。
しかも、よく喋ります。
ずっと喋ってます!

父親とはよく喋るもんだと思っていたら、
世間ではそうではないとか。。。

まぁ、とにかく顔がそっくりな父と娘が、すごくデカイ声で話していて、
父親が喋りっぱなしな家族がいたら、それは私たちです(笑)。

四国のマグロを持って帰ってきてくれました。

切り身じゃなくてブロックで!!

切りたてが美味しいという事で、父が台所でさばきだしました。

なぜ、うちの実家には出刃包丁が3本もあるのでしょうはてな

$やすこのブログ

父作のお刺身です音譜

ルノアール

大阪・中之島の国立国際美術館に行ってきました。

$やすこのブログ

さすが人気のルノアール、平日なのにすごい人(∋_∈)

ま、日本で特別展があるときは、覚悟しなきゃね。

それにしても。。。

うるさ~~~い!!

なんで大阪は東京の美術館に比べてウルサイのだろう?

後ろのオバチャンは、
「この絵知ってる、知ってる」
と連れのオバチャンに叫んでる(`o´)

そりゃそうやろ!
だから何?って振り向いて言ってやろうかと思いましたわ(笑)。

美術館のレストランでランチしようと思ったら、長蛇の列(-o-;)

あきらめて、近くのリーガロイヤルホテルへ来てランチしてますナイフとフォーク

なんと!!ルノアールの半券見せたら10%割引ですって

これから、行く予定の皆さま、
オススメですグッド!

カークビー

西宮北口の芸文センターへ、
エマ・カークビーとロンドン・バロックを聞きに行ってきました。

今日は天気も良くて、テラスからの眺めもなかなかグッド!

$やすこのブログ

バロックの女王カークビーは還暦なんですね~~~。
すごい!!!

でも、10年くらい前に聞いたときとそんなに変わっていないような気がしました。

私も還暦過ぎても現役で歌ってたいクラッカー

ところで、バロックの演奏会久しぶりなんで忘れてましたが、
古楽器の調弦が狂わないよう湿度をおさえるため、冷房強いんですよねあせる

もう一枚着てこればよかった!

演奏は、モチロンすばらしかったです音譜

晩ごはん

今日は時間があったのでビーフシチューを作りましたナイフとフォーク

やすこのブログ-KC3I0166.jpg

ワインはこちらのスパークリング

やすこのブログ-KC3I0167.jpg

では、いただきますラブラブ

二日酔いにならないように、ほどほどにしとかねばあせる