ひな祭り

先週末はひな祭り

230315_01.jpg

私が生まれた時に母方の祖母に買ってもらいました。

お顔が昭和!

230315_03.jpg

私も昭和(笑)
230315_02.jpg

妹と姪っ子と
230315_04.jpg

上の姪っ子は友達と遊びに行って来ませんでした~(^^;

そりゃそうよね!高校生なのに親戚の集まりに参加している方だと思うよ!

手巻き寿司
230315_05.jpg

今回は本わさびです!
230315_06.jpg

また、飲み過ぎた~(笑)

椅子綺麗になりました!

見た目ではわからないかもしれませんが、、、

230316_03.jpg

クッションがフカフカになって戻ってきました~

座高が高くなりましたよ(笑)。

お風呂の鏡に黒い点が出てきました。。。

これは腐食の一種で、何で掃除しても取れません!

てことで、鏡ごと交換を依頼しました。

作業中
230316_01.jpg

綺麗になりました~
230316_02.jpg

お風呂をリフォームしたところに頼んだのですが、
鏡もそんなに高くないし、取り付けに来てくれる取り付け代金が安い!

人件費が安くなってるんだな~と実感。

物価が上がってるんだから、人件費も上げないと大変ですよね~

椅子を直しに

先週末は、木曜日が祝日で飛び石連休でしたね~

昔は、ゴールデンウィークが飛び石連休ってのもあったけど、今は無いですね。

ドイツ語の先生に、日本は本当に祝日が多いし、振替休日って制度がすばらしいって言われます(^^;

さて、先週末は椅子のクッションがヘタってきたので、

230301_11.jpg

いすはち さんへ修理に持って行きました。

阪神青木駅の近くだから電車で持って行こうよ~

妹と姪っ子と私ら四人で椅子を担いで!

と言ったら却下されました(^^;

仕方が無いので、車で運んで(当然・笑)、帰りにイカリスーパーへ。

冬の間に食べておきたいパスタ

230301_01.jpg

ほんじめじを

これくらいに切って
230301_02.jpg

銀杏の皮を剥きます
230301_03.jpg

一度、茹でてからペンチで割ると楽ですよ~

230301_04.jpg

本しめじと銀杏のクリームパスタ☆
230301_05.jpg

立派な鯛!
230301_06.jpg

ズッキーニと合わせて
230301_07.jpg

アクアパッツァ
230301_08.jpg

あさりと鯛の出汁が出て、塩コショウだけで激うま!!!

ほうれん草のキッシュは出来上がったのを買ってきました
230301_09.jpg

オットがキッシュ作成禁止令を出しています(笑)。

時間がかかり過ぎるから~

ジャガイモがゴロゴロ入っていて美味しい!
230301_10.jpg

シャンパンは、まとめ買いをしたこちら

230301_15.jpg

最近お気に入りのチーズです

230301_12.jpg

豆腐みたい(笑)
230301_13.jpg

トリュフが入っていて美味しい~
230301_14.jpg

あ、椅子を修理に出しているので、パイプ椅子に座ってお食事です!

1週間後に取りに行きます(^^)/

酒心館 さかばやし

先週、久しぶりに酒心館に行ってきました!

230228_01.jpg

春めいてきましたね

230228_02.jpg

風流~

230228_03.jpg

さかばやしでお食事

入り口の生け花
230228_05.jpg

お雛様だ!
230228_04.jpg

久しぶりなので、日本酒を!

生酒利き酒セットです。

230228_06.jpg

この日は、日ごろの感謝を込めて田村ママをオットと接待(笑)

230228_07.jpg

先付
蟹味噌豆腐
230228_08.jpg

蟹味噌のお味がするお豆腐でした!

前菜
旬菜盛り合わせ

こんな紙に包まれて
230228_09.jpg

おかめ!
230228_10.jpg

開けるとこんなの~
230228_11.jpg

日本酒がすすむぜ(笑)

吸物
蟹真丈
230228_12.jpg

お上品で美味しい☆

造り
鯛と鮪
230228_13.jpg

ここいらで、熱燗を~
230228_14.jpg

煮物
鯛と蕪の酒粕煮
230228_15.jpg

この時期は酒粕ですよね~

純米大吟醸 雫酒 黒ラベル
230228_16.jpg

一番高いお酒頼んじゃった~

グラスで 2,970円もします!

ボトルだと 24,000円だって~

大吟醸らしい上品でうま味のあるお酒でした!

最後のお食事は選べます

私は、兵庫県産棚田米こしひかり 梅ちりめん
230228_17.jpg

オットと田村ママは、せいろ蕎麦
230228_18.jpg

以前は、へぎ蕎麦だったのですが、変わりましたね~

そして~

まだ、お酒が残っているので、

鯛のあら煮を追加注文!

230228_19.jpg

田村ママもオットも、猫が食べたのかというくらい、骨だけになっていました(笑)。

甘味
230228_20.jpg

お店の方に撮ってもらいました。
230228_21.jpg

帰りは、阪神芦屋からタクシーに乗ろうとしたのですが、長蛇の列!

なので、タクシーアプリで呼んで、わかりやすい場所へ移動。

芦屋警察
230228_22.jpg

この建物、昔から好きなんですよ~

高校の卒業アルバムのクラス写真、ここで撮ろうとしたのですが
(クラスごとに好きな場所で撮ることができました)
撮影する時に、カメラマンが交差点の真ん中に行かないといけないから危ない!
との理由で却下されてしまいました、、、

先輩たちは撮ってたのにね~

ふくろう
230228_23.jpg

無事タクシーに乗って帰りました!

新年会リベンジ

1月に新年会をしようとしていたんだけど、
帯状疱疹で延期に(>_<) 先週末リベンジしてきました!!! 友達の旦那さんの鍼灸院で夫婦そろって治療してもらった後、 お家へお邪魔しました~ 柴犬のぼんちゃん☆ 01.jpg

友達の旦那さんは仕事なので、先に三人で飲みはじめ

かんぱ~い
02.jpg

美味しいCAVA!
03.jpg

スパークリングに合うアテをありがと~
04.jpg

05.jpg

そして、友達は朝6時に市場へ買い物に行ってくれていました!
ありがとーーーー!!!

立派なマグロ
06.jpg

07.jpg

オット曰く、今まで食べたマグロの中で一番おいしいい!

08.jpg

1月に贈った日本酒
09.jpg

鉄の意志で置いていてくれたそうな(笑)

10.jpg

友達の旦那さんを待たずに、またカンパイ(笑)

市場で買ってきてくれた穴子!
11.jpg

この日のメインは穴子鍋です~

鍋の写真撮るの忘れた(^^;

他にもアテがいっぱい!

チャンジャとクリームチーズ
12.jpg

レバーぺースト
13.jpg

冷凍したのん貰いました(^^)/

キムチと納豆と切り干し大根と麹を和えたもの
発酵食品オンパレードで、これをアテにすると酔わないんだとか!?
14.jpg

有明のお海苔に巻いて頂きます~
15.jpg

デカいマッシュルームの肉詰め
16.jpg

いや~、豪勢な新年会アゲインでした(^^♪

オットがボンちゃんに襲われている所(笑)
17.jpg

ありがと~~~!
ご馳走様でした☆