オットがコンバトラーVの超合金を買いました(^^;
コ~ンバイン ワン ツー スリー
フォー ファイブ 出撃だ♪
アニメはあんまり覚えていないけど、主題歌は歌える(笑)

嬉しそう(笑)

細かい!

良くできてる!

結構細かいらしく、苦労してます。

出来上がって喜んでおります☆

文ちゃんの方が大きいので、攻撃されている図(笑)

部屋を片付けて、飾るそうです!
オットがコンバトラーVの超合金を買いました(^^;
コ~ンバイン ワン ツー スリー
フォー ファイブ 出撃だ♪
アニメはあんまり覚えていないけど、主題歌は歌える(笑)
嬉しそう(笑)
細かい!
良くできてる!
結構細かいらしく、苦労してます。
出来上がって喜んでおります☆
文ちゃんの方が大きいので、攻撃されている図(笑)
部屋を片付けて、飾るそうです!
お気に入りのレストラン OPIUM に行ってきました!
この日は雨
まずはフランチャコルタ
うふふふふ
シマアジのカルパッチョ
ワインの産地の書いてある地図!
こちらの白ワインで!
オットと白ワイン!
この白ワインは、コロナ禍の時に石垣ソムリエが、
ワインセレクトとして発売していた中に入っていたものです!
その時の記事はコチラ
キノコのスープ 温度卵 トリュフ風味
ワインが進むスープです
フォカッチャとオリーブオイルが美味しい~
次のパスタに合わせた赤ワイン
スポゲットーニ(マンチーニ社) カーチョ・エ・ペペ
ローマの伝統的パスタソース カーチョ(チーズ)とペペ(黒コショウ)のソース
ローマでもこんな感じのパスタを食べましたが、
オピュームの方が美味しい(^^)/
キンメダイのソテー 焼きナスのピューレ
こちらは、オットは白、私は赤で!
メイン料理に合わせる赤ワインはこちら
紀州鴨胸肉のロースト クランベリーソース
最後にグラッパ飲んじゃった!
デザートはスフレショコラ ミルクジェラード添え
早く食べないと解けちゃう!!!
今回もとっても美味しかった!
次にお伺いする時のお料理が楽しみです☆
京丹波に新居を構えたお友達に
引越のお祝いを贈ったら、ステキな内祝を頂きました!
京丹波のお話はコチラ
実は、もう既に2回もお邪魔していまして(笑)、
その時に、近くの湧き水で作った炭酸と氷を
錫のカップに入れて飲んだのがすごく美味しくて!!!
湧き水は汲んで帰りました!
なので、錫のカップを買おうかな~と思っていたら!!!
能作の錫のグラスを頂きました!!
ちょっと小ぶりなのが便利なのです!
比較で、ITTALAのグラスを置いてます~
これは日本酒を飲まねばと思っていたところに、
これまた、ワサビの茎の三杯酢漬けを頂きました☆
かつて、これでワサビを食べる練習をしたのです!
その時の記事はコチラ
もう、10年前ですね~。
と、いう事はワサビを食べられるようになって10周年です(笑)。
他にも日本酒に合うアテを用意!
そして、新米も頂きました~
この新米シール、近所のコメリに売ってるんですって!
美味しく炊けました☆
ごはんが進みます~。
山梨県のワイナリーへブドウの収穫のお手伝いに行ってきました!
うちから甲府駅って遠いんですよ~
新幹線で静岡から特急ふじかわに乗って4時間半。
夕方18時に到着しました!
甲府駅は改装中できれいな写真が撮れませんでした~
駅前のヨドバシカメラ甲府店。
このテレビに映っている富士山が甲府側から見た物だ!とオットが納得している図です(笑)。
この季節、甲府市内は混むので予約しておきました!
魚屋ちから オシャレでとっても美味しくてリーズナブルでおすすめです!
めざし飾ってる(笑)
まずは生中
炙りしめ鯖
お造り盛り合わせ
山梨県って海が無いのにお魚が美味しかった!
日本酒は、地元の濁り酒
ポテトフライは味が選べるので、イカの塩辛味で!
おススメがキャビアだというので頼んだら、瓶ごと出てきました!!
え!?安すぎるでしょ???
締めは鯛めし
出汁茶漬けにもしてみました!
すごく美味しかったので、また来よう!!!
この日はドーミイン甲府丸の内に泊まりました。
コンパクトで機能的で綺麗なビジネスホテルでしたよ~
この季節、ホテルがいっぱいで予約するのが大変です!
翌朝、7時45分に会社の方に迎えに来てもらいました~
エレベーターホールで待つオット
甲府は盆地なので、霧がすごいです~
ワイナリーのショップは有形文化財なんです!
元々は日本酒の酒造店だったのが、ワイナリーになりました。
山梨県にはそんな所がいっぱい。その訳は、コチラの記事に!
さて、総勢20名程でブドウの収穫です!
最初はノロノロと収穫作業
これでは、お昼に間に合いません!三倍のスピードでお願いします!
と言われて、みなさん黙々と作業に集中!
こんなだったブドウ畑が
収穫できました~
この後、ブドウの果汁を絞る作業までお手伝いして、作業終了~
この日は、城のホテル へ!
まったくホテルが取れなかったので最初は八王子にホテルを取っていたのですが、
ギリギリにキャンセルが出て、このホテルに泊まることができました!
あ!ハロウィン!
甲府駅前にあるホテルで、甲府城の一角にあるんです。
部屋から見た景色
お部屋もコンパクトで機能的、そして新しい!
この日は、オットの会社の方と三人で飲みに~
待ち合わせまで、ロビーにあるワインテイスティングで一杯
おつまみも頼んじゃったりして
1杯のつもりが2杯(笑)。
この日は、七賢 へ
お刺身
もちろん日本酒は七賢ばかりでした!
オットたちは次の日も朝早くから仕事なので、早めに解散~
ホテルではソフトドリンクを
翌朝、私は一人、特急かいじに乗って東京へ!
オットの妹さんと待ち合わせ~
「どうせお兄ちゃんと一緒に東京来てもオシャレな所に行かないでしょ?」と麻布台ヒルズへ連れて行ってくれました!
麻布台ヒルズはホントにオシャレ~
もちろんランチで昼飲み(笑)
芝生が気持ちいい~
ウインドウショッピングの後お茶をして夜になりました!
またゆっくり遊びに来たい!
麻布台ヒルズで買った晩ご飯を食べながら新幹線で帰りました~
今回は慌ただしく色々な所へ行ったので、
ゆっくりと遊びに行きたいと思います!
10月の置物はこんなの
稲が曲がって倒れるので、インシュロックで固定してます(^^;