前の記事の続きです。
陶芸の個展に行った後、ご飯を簡単に作ろうと、
阪神西宮の阪神百貨店へ~


デパ地下便利!
最近はトマトも安くて立派なのが出回りましたね!

バジルは、ベランダ栽培。
ポルチーニ茸のパスタ

こちらのシャンパンで

まだ、外が明るい!
この赤ワインも開けたので(笑)、

チーズも切っちゃいました!

家飲みサイコー!!!
前の記事の続きです。
陶芸の個展に行った後、ご飯を簡単に作ろうと、
阪神西宮の阪神百貨店へ~


デパ地下便利!
最近はトマトも安くて立派なのが出回りましたね!

バジルは、ベランダ栽培。
ポルチーニ茸のパスタ

こちらのシャンパンで

まだ、外が明るい!
この赤ワインも開けたので(笑)、

チーズも切っちゃいました!

家飲みサイコー!!!
教えに行っているコーラスの生徒さんが、陶芸を習っていて、
その先生の個展がうちのすぐ近所で開催しているので、
自転車で行ってきました!

こちらのギャラリーと
谷崎潤一郎記念館の同時開催

実は、谷崎潤一郎記念館に行ったことがありませんでした(^^;
林理恵先生の作品

ステキなお皿がたくさんあったのですが、土鍋を購入しました!

自転車で来たと言ったら、めちゃ丁寧に包んで下さいましたよ。

こんな小皿と

瓦せんべいもプレゼントしてくれました!

目止めでお粥を炊いた後、早速炊飯

美味しい!!!

目止めしたお粥も美味しいし、ご飯も美味しい☆
うちは、七分つきを買っているので、少し玄米の色が付いています。
次に個展をされるときは、お皿も買ってみたいな~
先日オットの誕生日だったので、「かわはち屋」さんに行ってきました!
北浜にある鰻のお店です。
この前飲み会をした時に、高校の同級生に教えてもらいました~
オットは鰻が大好物☆
先に着いたオットは仕事をしておりました。

なんか、、、変(笑)
飲み放題の5,500円のコースにしました。

サッポロ黒ラベル生置いてある!サイコー!

お刺身に、うざく

日本酒もセルフサービスで飲み放題!

熱燗用に。いいですね~

素晴らしい!

日本酒を注ぐオット

鰻の肝焼き

お醤油じゃありませんよ。
鰻のタレです。

鰻巻き

鰻の天ぷら

鰻の白焼き

最後にうな重

お店のおかみさんも、良い方で、飲み放題時間が過ぎているのに、
「よかったらもう一杯どうぞ」と勧めてくれました☆
オットが毎週通いたいと言っています(笑)。
先日、オットのテニスのお友達と、芦屋市内で飲み会に行ってきました~
JR芦屋の方に行くのは久しぶり!
旬彩食卓 芦屋ひろ
昔、一度行って美味しかったのを覚えています。
この日も満席でした~
お通し

日本酒もたくさん種類があります。

美味しいアテたち



締めにおにぎり

二次会は、Cuvee Couleur さんへ!
ここも久しぶり~
この赤ワインを!



チョコあうよね!

このトリッパで、服の袖を盛大に汚しました(^^;

美味しかったので、構いません~
今日は、桑原舞弓先生にショッピング同行頂いて買い物に行ってきました!

数年前に「顔立ち印象診断」というのをしてもらいまして
https://ameblo.jp/brilliancestyle/
私が好きなお洋服と、似合うお洋服が全然違うことが判明!!!
ショッピング同行してもらって、「これ着てみて下さい」と言われて
え~って着たのが、メチャ似合ってる!!!
そのお洋服を着て女子会に行くと、褒められる!!!
そんな訳で、本日二度目のショッピング同行。
基本を押さえた上で、「これなら田村さん仕様でギリギリOKです!」
とか、「これはピッタリ!」などとアドヴァイスをもらえます。
おススメのお洋服とアクセサリーを数点お買い上げ~
もう、今年は夏服は買いません(笑)。
でも、自信を持って長い間着られるので、経済的ですね~