風邪もほぼ治りましたが、病み上がりなので、
毎年5時46分におこなっている黙祷を
今年は正午にずらそうかな、、、と思いながら寝ていましたが、、、
5時半に目が覚めました
毎年この時期になると思います。
蛇口をひねったら水が出るありがたさ
電気がうちまで来ているありがたさ
お風呂に入れるありがたさ
そして、生きているありがたさ
ホントは毎日思ってないといけないのかもね。
新しい年も頑張るぞ
風邪もほぼ治りましたが、病み上がりなので、
毎年5時46分におこなっている黙祷を
今年は正午にずらそうかな、、、と思いながら寝ていましたが、、、
5時半に目が覚めました
毎年この時期になると思います。
蛇口をひねったら水が出るありがたさ
電気がうちまで来ているありがたさ
お風呂に入れるありがたさ
そして、生きているありがたさ
ホントは毎日思ってないといけないのかもね。
新しい年も頑張るぞ
風邪をぶり返して大変です
声が出ません、、、
変わりに咳が出まくりです。
今流行のマイコプラズマ肺炎じゃないかと思い、
病院へ行って見てもらいましたが、違うとのこと。
一応ひと安心
でも明日のバレエのレッスンは無理そうですなぁ。
早く治れっっ
先ほど携帯から更新したカフェは、
バレエのお友達に教えてもらったんですよ~。
私のツボなお店を色々教えてくれてウレシイです
さてさて、なぜ西宮ガーデンズでランチをしていたかというと、
隣の芸術文化センターへ用があったからで~す。
今年はじめの舞台鑑賞は、リートでもオペラでもなく、
こちら。
お客様は和装の方も多くて、いつも行く演奏会より年齢層がグッと上でした。
ど真ん中の良い席でしょう♪
中ホールではオペラやバレエしか見たこと無いですが、
造りの雰囲気からして、日本の伝統芸能が似合いますね。
もちろん、演目はおもしろかったです。
最初に萬斎サマの解説がありまして、あの渋いお声でどんな解説するのかと思ったら、
オモシロイ
私も自分が歌う前にドカンと笑かしてから歌いたいな~~~!!!