東京都小平市

三連休は、オットの実家の小平に帰っていました。

近年はお正月を避けて、1月の三連休で帰るのが定番で、
新幹線でなく車でSAを巡りながらのんびり行くのがマイブームです!


信楽のあたりのSAは雪が降った直後でした!



焼津で一度、高速を降りて、焼津さかなセンターへ

ごきげん食堂スマイル家



誰かが紹介していたので、数ある海鮮食堂の中から選びました!



美味しかった☆
丼のご飯は酢飯でした~

ワサビを買って、


その後、サスエ前田魚店


店先で、喜んでいる様子(笑)。


戦利品



地元の方の人気店なので、回転が早くて新鮮です。
今回はオットの好きな鯵が無くて残念~


再び、高速に乗ります。

富士山が見えてきました!



足柄インターで、雲の無い富士山を見ることができました!



左はワンちゃん用、右は人間用に~



お煎餅買ったりと、色々アテが増えていきます(笑)。


ちょうど夕食時に実家に到着!


私たちの買ってきたお刺身と、妹さんが買ってきたお刺身



いくらの醤油漬けと栗~ これが赤ワインに合うんです!



関東のおせちは、うちのとは違います!




ゴマちゃん☆
かわいい~




夜中まで宴会は続きました!




翌日、私たち夫婦とオットの両親とで
下石神井にある いわさきちひろ美術館 へ行ってきました。

2001年に建て替えられたそうで、とても綺麗な建物でした。

ちひろさんは、生前22年間この土地に暮らしていたそうですよ!




ショッピングバックと、リサイタルのチケットを買って下さった方へのお礼状用に便箋を購入。



いろんな展示がありましたが、私は特にちひろさんの「大人になること」が
印象に残っています。

ホームページのここからも見られるので、ご興味のある方は見て下さい☆



その後、恒例のオットの幼馴染たちと飲み会!

そのうちのお一人が、このブログを見てくれているそうです☆
更新が少なくてごめんなさい(^^;

年に一度この時しか会わないので、
「良いお年を~」と言ってお別れ(笑)
楽しい飲み会でした~


最終日も、午前中に出発しのんびり帰りました。

この日は富士山が綺麗!

どうしても会社に寄らないといけなくて、
家に着いたのは、夜遅くでした~

途中一カ所だけ渋滞につかまったので疲れたけど、
車の旅も楽しいですね!


また来年も富士山が綺麗だといいな~

二日の朝は

一月二日の朝は、ぜんざいです。

自転車で実家へ。今年は暖かくてよかった~
ま、北海道から帰ったばかりで、全然寒くないんですけどね(笑)。


今年の餡子は、御座候で買ってみました!

程よい甘さで美味しいです。



お正月のぜんざいには、四角い塩昆布というのがこだわりらしいので、
阪神西宮にある小松屋昆布さんのを買ってきました。

美味しい!



明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。

本年も、やすこのブログをよろしくお願い致します。


元旦は、実家へ!

余談ですが、最近「元旦の朝」とか間違った日本語をよく見かけます。
「元日の朝」が「元旦」です。元旦の朝じゃ、腹痛が痛い、ですな(^^;
あと、お昼を過ぎたら使えません。朝なんですから!



田村ママのおせち


妹と田村パパがこのおせちが好きで、毎年の定番です。

田村ママが大変なので、私は買ってこようと言っているのですが、
手伝いもしない二人が反対します(笑)。

お雑煮は、白みその丸餅



お昼に妹家族がやって来て、すき焼き!



まず、焼きます。

肉の写真って映えないけど、これは上手くいったかな!?



赤ワイン空きます!

ワインの右横にチラリと映っているのが、田村ママのおからで、
これが赤ワインにとっても合うんです☆



焼きが終了して、すき焼きに。
正確には、すき煮?的な~




北海道土産の帆立!

大きくて食べ応えありました~

お刺身とバター焼きとで。




スパークリングと!



ワインをもう一本空けて、日本酒も空けて!



元日から、お腹いっぱい食べて酔っぱらいました~(笑)