FAUCHON ホテルに行ってきました~お部屋編~

8月9日は私の誕生日!

長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典 を見て
11時2分に黙祷を行い
実家で素麺を食べました。
(オットが素麺が好きでないので、うちには無いのです)

今年は、長崎も広島も平和式典がちゃんとテレビで放映されていました。
80年だけでなく、ずっと中継してもらいたいですね。

私の大好きな さだまさしも今年は、19年ぶりに
「夏・長崎から」を開催!
8月6日に長崎から広島に向かって歌う平和コンサート。

過去に3回長崎へ行って、その時に知り合った友達とは今でも交流があります☆


私の誕生日に上記の行事は欠かせないのです!

さて、そんな8月9日は土曜日で、私の生まれた年も土曜日だったんですよ~


この時期は車は混むと思ったので、阪急電車で向かいました。


PRIVACEシートは快適!


河原町から数分歩いて、FAUCHON ホテルに到着。



入口のこの階段がステキ!



パチリ



2階のロビーへ



ステキなオブジェ



なんでそんな顔!?(笑)



ウェルカムスイーツに抹茶のマカロンとアップルティー


餡子が入ってました!


フォションラウンジが使えるように、スイートを予約していたのですが、
格安で、フォションスイートに変更して頂けるとの事で、お願いしました~☆

エレベーターもFAUCHONの柄です。



内装も凝ってる!




こんな木のルームカード



705号室は、一番奥です!

 

 


ルームツアー!

玄関にこんなのが


ひっくり返すと、鏡でした!



傘も準備してくれています。



あまりにカワイイのでショップに売っていたのを買って帰りました!




右手にはウォークインクローゼット



めっちゃ広い!

パジャマに





スチームアイロン



リビングへ向かう廊下



カーペットが斬新!



ピンクが基調で、和のテイストもあります!



テーブルの上に!



タオルケーキ!

 

 



お心遣いありがとうございます☆


ウサギさんカワイイ!




右手にはソファーとテーブル



景色を見ているオット



左の奥には、作業デスク



椅子がカワイイ!



仕事してる風(笑)



そして、こちらが有名なグルメバー



オープン

 



グラスに



生八つ橋と八つ橋



クッキーと野菜チップス

 

 

 


酒のアテっぽいものもあります。




このトートバックは持って帰れます!



これらのおやつを入れて持って帰りました!

 

ポストカードも同じデザインでした!

 

 

 



カトラリーも充実



こちらの冷蔵庫の飲み物は有料です。



日本茶に紅茶



お次はバスルームへ


五右衛門風呂みたいなお風呂


奥にはシャワーブース



洗面台もかわいい!



ミネラルウォーターだそうですよ!



洗面台の下には、ピンクの箱。


ダイソンのドライヤーです!


アメニティーも豊富!



石鹸置きがカワイイ~。ハンドソープはとても好きな香りでした!



拡大鏡も完備。



そして、そして!

バスルームのミラーに!



ありがとうございます!


ベッドルーム



こちらにもピンクのソファー



フォションの柄のシーツです!


キングサイズのベッドなのですが、布団が取り合いになるので、2枚にして下さいとお願いしました!
さすが、高級ホテルは融通を聞いて下さいます。



スリッパは、



超!!!フカフカです!

 


ドアに掛けるタグと言うんですか?
それが面白いです☆

 




お菓子とお紅茶を頂いて~



17時になったら、フォションラウンジへ向かいます!



FAUCHON ホテルに行ってきました~ディナー編~

 

8月の置物

もう8月ですってーーー!

誕生日が来るよ~

いくつになっても誕生日が近くなるとウキウキします(^^)/



8月の置物はこんなのです。

去年の9月に購入したので、(その時の記事はコチラ)すべて飾りました!



カモかも

フェイスブックをしていると、CM商品がたくさん出てきます。

テレビショッピングでは絶対買わない私ですが、

FBは的確にツボを押さえて売り込んでくるので、

結構買っています(笑)。


首が温かくなる枕とか、12ヶ月ごとの置物とか、
電熱線が入っていて発熱するマフラーとか。

そして、、、


シャクティーマットというのが気になって、サイトを開いてみたら、

これでもかと言うくらい推してくるので、とうとう買ってしまいました(笑)。





マットと枕を購入





わかります?突起が出ていて、鍼灸のように刺激するんですよ。



口コミでは、悶絶するほど痛いけど、しばらくすると慣れてくる
とありました。

ライト・オリジナル・アドバンス

と強さが違っていて、

刺激に敏感な人はライト
迷ったらオリジナル
刺激が強いのが好み、またはオリジナルを6ヵ月以上使った方はアドバンス

とあるので、オリジナルを買ってみたのですが、、、


全然痛くない(^^;


アドバンスに交換してもらおうかな~


横でオットは見ているだけで卒倒しています(笑)。
(オットは痛いのが超苦手!)



LE CAFE V

心斎橋にある関西で一番大きい、Louis Vuitton へ!



予約していたので、担当の方がとても丁寧に応対して下さいました☆



お誕生日プレゼントを買ってくれるオット




暑い日だったので、お水を出してくれました!




担当して下さった方の話では、日本人と外国人の割合が、
日によっては、2:8 とか!

この日、初めて日本語で接客したのは私たちだったそうで( ゚Д゚)

円安の影響なのか、景気の影響なのか、、、





そして、お買い物の後にカフェ LE CAFE V へ行きました。












うわ~!ナフキンクリップがカワイイ☆





こんなオブジェも!



コンセプトが斬新でスタイリッシュなカフェです!



オットがオーダーしたロイヤルミルクティー



ヴィヴィエンヌちゃんがお茶を運んでる!!!


私は、抹茶のかき氷を食べにここへ来たのですが、、、

なんと!売り切れ!!


京都から取り寄せいている抹茶がたくさん入る時と
入らない時があるそうで、、、

残念!!!


代りに、おススメされた桃のパフェをオーダー





横から!




うぉ~!!!
私、パフェが余り好きではないのですが (なら、なぜ頼む・笑)、
白いのがフワフワで、中にモモのシャーベットが入っていて、
ローストしたアーモンドがめちゃモモに合う!!!

シャンパン飲みたい~

でもこんな冷たいものと飲んだらお腹壊す~



取り分け用に、小皿も二つ用意してくれました!




あまりに感動して、撮るのを忘れた!

裏側は食べてしまっています(笑)。




美味しかった~






次は、夏の間に、かき氷を食べに行きます!!!


タイ料理

オットの友達と三人でタイ料理を食べに来ました!

ハービスエントにある CHEDI LUANG (テェディルアン)へ。


アジアンテイスト!



良い感じ~



最初に到着したので、どこに座ろうか迷う(笑)



ラーチャプルックコース

を頂きました。


ヤム サーモン ソム <サーモンと旬の柑橘を使ったスパイシーサラダ>



ヘグゥン<海老すり身入り春巻き アプリコットソース>


ラープムートート<タイ東北風豚肉のラープ団子>



追加でオーダーした天然海老のトムヤム スープ



クンニム パット ポンカリー<ソフトシェルシュリンプのカレー香り炒め>




ゲーン チュムポーン  
<自家製鴨団子と季節野菜と自家製ペーストを使ったタイ南部のレッドカレー>とタイ高級ジャスミン香り米




カノムワーン 本日のタイ伝統的デザート



そして、飲み放題付!


とても美味しかったのですが、日本人好みにしてあって、そんなに辛くなかったです。

辛いのが苦手なオットには良かったのですが、
辛いの大好きなオットの友達には物足りなかったかな~


そして、またまたサンボアバー!



私はハイボール!



夏の飲み会は良いですね~

ま、冬も飲んでるけどさ(笑)。