オットが中国出張へ行っていました!
お土産~
中国でも高級な白茶。

こんなん



お茶請けは、虎屋の夜の梅

美味しいですな~
カシューナッツと桃のドライフルーツも美味しいです!

次に行くときも買ってきてね~
オットが中国出張へ行っていました!
お土産~
中国でも高級な白茶。
こんなん
お茶請けは、虎屋の夜の梅
美味しいですな~
カシューナッツと桃のドライフルーツも美味しいです!
次に行くときも買ってきてね~
友達のピアニストの飼っていた文鳥の 文ちゃん
虹の橋を渡ってから一年半
号泣してしまうので、お宅にお伺いしなかったのですが、
今日は、レッスンをしてもらいに行きました。
とても勉強になるレッスンでした!
文ちゃんの仏壇があるというので、
お供えのお花を買ってきました。
bleu de paris_fleur はいつもステキな花束を作ってくれます。
文ちゃんの仏壇のお供え
まだ、文ちゃんの居ないピアニストの家に慣れません、、、
在りし日の、私の実家のこたつで遊ぶ文ちゃん
ホント可愛かったな~
文ちゃ~ん
イカリスーパーの駐車場に車を停めて、
新しくなった芦屋ロサブランへ日傘を買いに行きました。
あらま、駐車場あるわ(笑)。
イカリスーパーでもちゃんと買い物しましたよ(^^)/
芦屋ロサブランの日傘は、遮光100%です。
折り畳みの日傘はあるのですが、
長傘も買いたくて来てみました!
色々迷った挙句、少し小さめの子供用の日傘を買いました!
大人が使っても十分な大きさがあるのと、
取っ手がバンブーではなくツルんとしてるので、こちらを選んでみました!
これからの季節活躍します!
打出駅のホームから見える桜は、いつも長く咲いている気がします!
線路沿いや、交通量の多い道の桜は、強くて長く咲いてるように思います(^^)/
今日は、リサイタルで演奏する
平井康三郎の「日本の笛」のレッスンを
メゾ・ソプラノ歌手の廣澤敦子さんにしてもらいました~
車でピックアップしに行った駅のチューリップが綺麗でした!
敦子さんは2020年のご本人のリサイタルで塚田佳男先生のピアノで全曲演奏されました。
その時私も聞きに行きましたが、素晴らしかったです!
そして、さすが敦子さんのレッスン!色んな事がクリアになって、練習の方向性が見えてきましたよ~。ありがとうございました☆
第8回 田村靖子ソプラノリサイタル
2025年5月21日(水) 午後7時開演
兵庫県立芸出文化センター 小ホール
曲目などの詳細は、https://www.sopyasuko.net/ こちらをご覧下さい。
皆様のお越しをお待ちしております☆