週末に京都へ!
宇治にある正寿院へ。
あぁぁぁぁ!!!!こうやくん!!!

一昨年、高野山へ行った時に愛してしまった「こうやくん」
詳しくはコチラ
真言宗なんでしょうね~
正寿院では、風鈴祭りをしています。

涼しげです~
予約制なので、人も少なくて良いですよ。
こんなのをもらいまして、

良縁を祈願します。

オットは、
「良いお客さんに会えますように」
と願っていました(笑)。

こちらは、客殿の天井


そして、有名な(らしい)、猪目窓。


猪目(ハート)は昔から使われていたそうで、釘隠しにも使われていました。

せっかく宇治に来たので、お茶をお土産に買いました。

グリーンティーも飲んだのですが、

氷もグリーンティーで溶けても薄まらない!
美味しかった!!
そこから京都市内へ。
上七軒通りにある、「億」というお宿へ

町屋を改装していて、雰囲気があります!

こちら、上七軒通り

お茶屋さんや、つくだ煮屋、洋菓子店とかもあってステキな雰囲気です。
一本路地に入ったところに、こんなお店を発見。

麹から作ったちゃんとした甘酒が頂けます。
こんなのをお買い上げ

ブルーチーズに合いそうです!
次のチーズの会に使うぞ~
すぐ近くが、北野天満宮

いったんホテルに戻ってお着換えしてディナーへ
こんな店内です。

うふふふ

アミューズ
豚のリエット

ゆで卵みたいな容器に入っているバター

ご主人と奥様と二人でされていて、奥様手作りのパン

魚介のカルパッチョ

タコが絶品!
かぼちゃの冷製スープ

お魚は、イトヨリダイ

お肉は鴨

めちゃ美味しい!!!
デザートかチーズを選べるので、迷わずチーズ(笑)。
クセの強いのが好きとお伝えしたら、マンステールを入れてくれました!

すばらしい!
美味しいお店です~
また、近いうちに行きます!
翌日は、錦市場へ
こんな空いてる錦市場見たことない、、、

8月の末ですが、やっぱり暑い~。
熱中症になる前に、帰りまして、いとこの娘のバレエの発表会を見に行きました。
お客さんを制限しているので、客席がすいていて冷房がガンガン!
ちょうど熱気が冷めて良い感じ。
夏の終わりのイベントでした~
