ブログを変更してから投稿しようと思っていた記事です。
3月の末に、ピアニストの岩田瑠奈ちゃんとオットと
オピュームへランチに行きました!

オットと!

ランチですが飲みますよ~(笑)

前菜盛り合わせには
この白ワインを!

鮪のカルパッチョには

この白ワインを



メインは豚肉にしました!

この赤ワインで!

デザートにも赤ワイン(笑)

おなかいっぱいになったので、晩ご飯はコロッケと赤ワイン(笑)

昼飲みも楽しいですね~☆
さくらのブログが、いつまで経っても https:// に対応しないので、
新しくブログを作成しました!
最近流行りの(いや、流行って久しいか、、、)WordPress に挑戦してみました!
WordPressは日記ブログには不向きと言われていますが、
余計なお世話です。
私、アフィリエイトしてブログで稼ごうなんて思っていないので!
とにかく、WordPress に慣れなければ~
過去記事のお引越しは、また、おいおい・・・
今後ともやすこのブログをよろしくお願い致します☆
ニセコへ行ってきました_その1 はコチラ
3日目最終日の朝も快晴!

今日の写真なのか、昨日の写真なのか分からなくなります(笑)

朝7時から朝食ビュッフェだったので、開店と同時にレストランへ!
入れましたが、人が多い~
きっと皆さん朝一で滑るのね!と思ったのですが、、、
8時半に運転開始のゴンドラは、最初だけ並んだものの、あとはガラガラ、、、
あの人たちは、どこへ行ったんだろう!?
もちろんスキー場も空いていて快適

あんな便利なホテルに泊まって別のスキー場に行ってるの!?
謎だわ~~~
8時半からゴンドラ3本滑りました!
ここ数年、いつも吹雪だったので雪質が良く、どんな滑り方をしても上手く滑れたのですが、、、
今回は春スキーでガリガリ雪も多く、腰を落としてちゃんと滑らないと危ない!
滑っているそばから筋肉痛発症です(^^;
お部屋に戻って、着替えてパッキング。
チェックアウトをして空港へ向かいます!
快適すぎる☆
あ!ちなみに、この日(3月20日)から春スキー料金に変更で、3時間券と言うのも発売されていました。
もちろん、ホテルで買えます。
ラッキーなタイミングでした(^^♪

道路に雪も無く、スムーズ!
奥に羊蹄山が見えます。
空港でたくさん時間があったので、まずは寿司!!!


いくらと雲丹ばかり食べる(笑)
オットは色々

神戸空港からは私が運転するから、オットくん飲みたまえ!

その後、ゆっくりお土産を見て~
ゆっくりお茶したり

揚げたてポテチを食べたり


足裏マッサージをしてもらったり

新千歳空港を満喫!

みんなが撮ってたので私も(笑)

これに乗ったわけではありません。
神戸行は小さい飛行機でした(^^;
今回も、楽しい北海道!
吹雪いてないって、楽でよいですね~(笑)
旭川が好きなんだけど、ニセコも良いし☆
また、冬の旭川直行便復活してくれないかな~
次の日は、筋肉痛を隠してコーラスの指導へ(笑)。
来シーズンは何回滑ることができるかな!?
ニセコへ行ってきました_その1 はコチラ
二日目は、アンヌプリでガンガン滑ります!
他のスキー場と違って、平らな所が少ないアンヌプリはボーダーに嬉しい☆
朝8時半からゴンドラ3本滑って、お部屋に戻ってトイレ休憩!
日焼け止めもゆっくり塗り直せます~
またゴンドラ2本滑って(合宿かよ・笑)、お昼ご飯。
ホテルの朝食ビュッフェを、ランチビュッフェに変更できたので、
お昼はホテルでゆっくり頂けましたよ~
その後も、ガンガン滑る!
ゴンドラを降りたところの羊蹄山が綺麗です。

その写真を撮っている私、撮られる(笑)

撮り返す!

さすがに疲れたので、早めにあがってホテル内の温泉へ
前日、レストランがいっぱいだったので、開店の17時半に行きました!
窓際の席に座れましたよ~
面倒なので、ビールとワイン両方頼みました(笑)

ワインの品揃えも豊富

レストランの窓から、ナイターで滑っている人たちが見えます

すごく小さい子も、ナイターでガンガン滑ってました!
やっぱりニセコは上手い人が多いので楽しい~
部屋飲みのお伴に、売店で買ったポテチ

スープカレー味!
美味しかったのでお取り寄せしようかな~