蕎麦

この前、嶋本夫妻と桃鉄をした時(詳しくはコチラ)、

最近、家で蕎麦を作っていると聞いたので、さっそく購入してみました!

200514_07.jpg

こんなセット

200514_01.jpg

そば粉をついてるのを買いました!

200514_02.jpg

簡単に水を含ませられます。

200514_03.jpg

こねるのも簡単。

200514_04.jpg

上がこねる前

下がこねた後

蕎麦も押し出すので簡単
200514_05.jpg

美味しいお蕎麦の出来上がり~

200514_06.jpg

うざいので、、、

SNSに蔓延している、

何とかバトン

何とかチャレンジ

ウザすぎる!!!

主にFBをしていたんですが、もうタイムラインが

子供のころの写真やら、本の紹介、CDの紹介、腕立て伏せに、あと何だっけ?まあ色々(笑)。

超ウザくなってしまって、しばらくFBをやめてみてます!

今は、演奏会のお知らせとか無いし、別に困りませんね~

ブログだけして過ごします~

イタリア旅行記_その24_今日帰ります!

昨年2019年のGWに行った旅行記です。
一年以内に書き上げます!

その1はコチラから

カテゴリ 「イタリア旅行2019」 で旅行記だけ表示できます。


最終日2019年5月5日

ただいま、2020年5月4日!なんとか間に合いました(^^;

今日の午後の飛行機で帰ります!

午前中は、Castroni というスーパーへお土産を買いに行きました。

日本食材もいっぱい売ってる!
	190505_	01	.jpg

しかも10%割り引いてくれるらしい!
留学生には嬉しいね~
	190505_	02	.jpg

買い物を終えて、ホテルへ戻る
	190505_	03	.jpg

最後に事件が(^^;

前日の会話です。

「明日チェックアウトって何時やった?」

「さあ?何時やったっけ?」

(大きいホテルではないので、ホテルの人は夜中は居ません)

「11時かな?12時かな?」

なんとなく、12時まで大丈夫じゃない?みたいな雰囲気に。

なんて勝手な(笑)。

みんな出掛けていて、私とオットだけホテルに戻ってパッキングしていました。

するとホテルの人が、

「次の客が来るから、11時には出て行ってくれ」

と言うのです(^^;

「この部屋だけではダメ?3部屋とも全部?」

「3部屋とも、全部!」

ひゃ~!!!

慌てて、みんなに連絡!

飛んで帰ってきて、ロビーでパッキング!

	190505_	04	.jpg

何かお手伝いしましょうか!?

そうこうしているうちに、迎えの車が来ました。

この手配も、ゆかちゃんが!さすがです!!

よいしょ、よいしょ
	190505_	05	.jpg

建物、すごく綺麗なんだけど、エレベーター無いのよね~

そして、めっちゃ石畳!

	190505_	06	.jpg

無事、ローマ・フィウミチーノ空港に到着
	190505_	07	.jpg

ここで、ゆかちゃんが市場で買ってきてくれたサンドウィッチを食べます!

しかも、ルッコラまで買ってきてくれていて、それを挟むのです!
	190505_	08	.jpg

	190505_	09	.jpg

美味し~~~!

ビールとワタケン
	190505_	10	.jpg

あとは、飛行機に乗るだけ
疲れた~(笑)
	190505_	11	.jpg

無事に関空に到着!!
	190505_	12	.jpg

殆どアクシデントの無い、順調な旅行でした!
ゆかちゃん、ワタケンお世話になりました!!
楽しかった☆

長々と読んで頂きありがとうございました!

次に海外旅行記を書けるのはいつになるでしょうか。。。

皆さま、ご自愛下さいませ。

それでは、今後ともやすこのブログをよろしくお願い致します!

おしまい

イタリア旅行記_その23_ローマ二日目ヴァチカン~夕食

昨年2019年のGWに行った旅行記です。
一年以内に書き上げます!

その1はコチラから

カテゴリ 「イタリア旅行2019」 で旅行記だけ表示できます。


ヴァチカン市国とイタリアの国境です!

	190504_	20	.jpg

後ろにサン・ピエトロ大聖堂が見えます。

	190504_	21	.jpg

観光客がしゃがんで、何やら撮影しています。

水たまり越しに、サン・ピエトロ大聖堂が写せるそうで!
	190504_	22	.jpg

いい感じ~
	190504_	23	.jpg

ごめ~ん、水泡が入ってうまく写せなかった、、、
	190504_	24	.jpg

歩き疲れたのでジェラート!
	190504_	25	.jpg

また、晩ご飯は全員合流します!

テベレ川沿いに、ホテルから30分ほど歩いたところにあるので、川沿いを歩きました!

	190504_	27	.jpg

途中にあったローマの最高裁判所
	190504_	26	.jpg

明日は帰ります。
本日はイタリアでの最後のディナーです!

ローマ料理のお店
Checco Er Carettiere

	190504_	28	.jpg
	190504_	34	.jpg

こんな店内
	190504_	33	.jpg

レストランのチョイス・予約などなど、ぜ~んぶ手配してくれた
超頼りになるゆかちゃん
	190504_	29	.jpg

どこのレストランも美味しかった!
感謝・感謝です!!

最後にみんなで撮ってもらいました。
	190504_	30	.jpg

この揚げたアンティチョークはローマ料理の定番だそうですよ
	190504_	31	.jpg

スパークリングはこれ
190504_61.jpg

つづいて白を
190504_62.jpg

グラスがね、最初から置いてあるんです!
190504_63.jpg

これは赤を頼めという事か!?(笑)
190504_64.jpg

190504_66.jpg

お料理も美味しいです!

	190504_	32	.jpg
190504_65.jpg

そして、ゆかちゃん、チップはいつもこんな風に用意してくれていました!190504_67.jpg

何から何まで!!

帰りに、ゆかちゃんがどうしても行きたいと言っているジェラート屋さんに行きました。
	190504_	35	.jpg

いかついおっちゃんがジェラート入れてくれます(笑)。
	190504_	36	.jpg

美味しい~
	190504_	37	.jpg

最後の夜なので、少し散策
	190504_	38	.jpg

	190504_	39	.jpg

歩き疲れたので、バスに乗ることに。

またまたゆかちゃんが、TABACCHIでバスのチケットを買ってきてくれました!

素晴らし過ぎる!!

こんなチケット
	190504_	51	.jpg

乗る時に刻印を忘れずに
	190504_	52	.jpg

	190504_	40	.jpg

そして、バスを降りたら、またジェラート食べに行くって(笑)。
	190504_	41	.jpg

私は、先にホテルに帰って休みました~


イタリア旅行記_その22_ローマ二日目市内観光~ヴァチカン

昨年2019年のGWに行った旅行記です。
一年以内に書き上げます!

その1はコチラから

カテゴリ 「イタリア旅行2019」 で旅行記だけ表示できます。

さて、2019年5月4日です。

午前中はローマ市内観光。

ホテルから歩いていける距離の所に名所がいっぱい!

でも、あいにくの雨~

ナヴォーナ広場
	190504_	01	.jpg

パンテオン
	190504_	02	.jpg

パンテオンの中
	190504_	03	.jpg

トレビの泉
	190504_	04	.jpg

スペイン広場
	190504_	05	.jpg

あまりに寒いので、H&Mでカーデガン買いました(^^;
	190504_	06	.jpg

歩き疲れたので、ホテルの横のカフェでランチ
	190504_	07	.jpg

	190504_	08	.jpg

そこに、外から雀が!!
	190504_	09	.jpg

他の地元のお客さん、嫌な顔ひとつせず、
パンくずあげていました!

日本と全然違いますね~

昼からは、ヴァチカン市国へ!

13:30にヴァチカン美術館を予約しています。
(もちろんゆかちゃんが・笑)

ヴァチカンの中に入るのに、並んでいる人たち!
	190504_	10	.jpg

予約していなければ、4時間待ちとか!!

メトロOTTAVIANO駅からヴァチカンへ行く途中、
何度も係りの人に呼び止められましたが、
予約しているバウチャーを見せると、
「オッケ~~~」
と軽いノリでスルーしていきます。

それが、あまりにも多いので、
オットが怒り出して、
「無視や無視!英語わからんふりしよう!」
と、ガン無視して通り抜けました(笑)。

バウチャー見せたらすんなり入り口まで行けます。
	190504_	11	.jpg

美術館の中もすごい人です。
	190504_	12	.jpg

とにかく人が多く、とにかく広い

疲れました(笑)。

最後の「ラファエロの間」で、朋ちゃんと待ち合わせしましたが、、、

	190504_	13	.jpg

とにかく人が多くて!

やっと会えました~

ラファエロの間の右後ろの扉から
	190504_	14	.jpg

ゾロゾロと行く人たちに
	190504_	15	.jpg

着いて行くと
	190504_	16	.jpg

システィーナ礼拝堂に、並ばずに入ることができます!
	190504_	17	.jpg

	190504_	42	.jpg
	190504_	18	.jpg
	190504_	19	.jpg

あの奥にローマ教皇がいらっしゃるのかしら
	190504_	43	.jpg