お誕生日旅行_その4

さあ、待ちに待ったお夕食。

アニバーサリープランで、個室ですよ~

180825_48.jpg


上座で!
180825_49.jpg


このスパークリングで
180825_51.jpg


カンパイ!
180825_50.jpg


偉そうに座ってみる(笑)。
180825_52.jpg


酔っ払う前に、三人で撮ってもらいました~
180825_53.jpg


地元野菜のバーニャカウダ仕立て
ふき味噌風味
180825_54.jpg

お野菜美味しい~


焼き鱧と生ウニ すもものソルベ
梅肉のエキューム添え
180825_55.jpg

見た目も綺麗だし、お味も美味しいんです!


まだ陽が高い(笑)
180825_56.jpg


ホワイトアスパラガスとフォアグラのソテー
サマートリュフ添え
180825_57.jpg


天野産十割蕎麦
藻塩 辛味大根
180825_58.jpg


主役自らついでみる(笑)
180825_59.jpg


天野産トマトの冷たいスープ
アボカドクリーム
180825_60.jpg

トマトスープというから赤のかと思ったら透明!
そして、めっちゃトマトのお味~


紀の川香り鮎のポアレ
ディップスタイル 蓼風味のブールブランソース
180825_61.jpg


蓼だ!蓼のお味がします。

骨もカリカリで美味しい!
180825_62.jpg


黒毛和牛サーロインと
中勢以熟成肉もも肉
紀州備長炭焼き

180825_63.jpg


お皿も凝ってる!

ここは赤ワインで~
180825_64.jpg


新生姜ご飯が土鍋で出てきました!
180825_65.jpg


美味しい~
180825_66.jpg


デザート
180825_68.jpg


ホントに美味しかったです!!!

食べ終わった頃は、すっかり夜もふけていました!
180825_67.jpg

お食事処を外から撮った写真です!

お誕生日旅行_その3

高野杉と檜を使ったロッジが三棟あって、お部屋が6部屋しかないんです。

私たちが泊まるお部屋の入り口
180825_33.jpg


玄関から見る外の景色の眺めが良い~
180825_35.jpg


ベッドルームからも景色が綺麗
180825_36.jpg


ベランダ
良いお天気でよかった~
180825_38.jpg


天井が高いです!
180825_37.jpg


木が贅沢に使われてます。
180825_39.jpg


お部屋のバスルームも広い!
180825_40.jpg


ここは、大浴場が無くて、貸切風呂が3つあるんですよ。

さっそく!
180825_41.jpg


アメニティも万全
180825_42.jpg


温泉だそうです。
180825_43.jpg


洗い場も3つある!
180825_44.jpg


こっそりビール飲んじゃおう(笑)。
180825_45.jpg

お誕生日旅行_その2

その1は、こうやくん で舞い上がっていました(笑)。


金剛峰寺の蟠龍庭
180825_15.jpg


新別殿でお坊さんの説法を聞きました。
180825_16.jpg


お茶とお茶菓子も出ましたよ。
180825_17.jpg


こちらは台所
180825_18.jpg


行事の際に現役で使っているそうです!
180825_19.bmp


この釜一つで、七斗のご飯が炊けるそうです。
三つで二石、約二千人分のご飯が炊けるそうですよ~
180825_20.jpg


金剛峰寺を後にして、奥の院の方へ。

賑わっている所で車を停めて、お昼にしました。

笹の葉寿司
180825_26.jpg


奥の院へはここから、歩いて30分ほど、、、
車は入れません、、、


え~往復1時間かかるの!?


下界より涼しいとは言え、30度を越しています、、、

やめましょう(笑)


という訳で、金剛峰寺に戻ってきて、
アジカン体験。
180825_27.jpg

1
時間ほど、瞑想の説明と瞑想を体験しました!

リフレッシュ!!

では、良い時間なのでホテルへ~

すぐ近くです。

すべて平屋建ての贅沢な建物。
180825_28.jpg


車の日除けも木ですよ~
180825_30.bmp


ここでバーベキューもできるそうです!
180825_29.jpg


こちらはロビー
180825_31.jpg


黒ウーロン茶頂きました。
180825_34.jpg


山椒魚の置物がカワイイ!

では、早速お部屋へ~
180825_32.jpg

お誕生日旅行_その1

いつも、私を入れてお友達三人で、お誕生日には
美味しいものを食べに行ったり、旅行に行ったりしています!


年に3回だからいいよね~と(笑)。


11月の友達のお誕生日には、女子会プランでリッツカールトン大阪に泊まったり、
富士山の見えるホテルに泊まったり。


2月の友達のお誕生日には、奈良ホテルに泊まったり。


私の誕生日も、旅行にいきた~い!


ところが、私の誕生日は8月9日で、お盆料金でべらぼうに高い!!!

と、いう訳で、すこしずらして8月最後の土日で、高野山の近くにある

「山荘 天の里」に行ってきました。

HPはこちら

6部屋しかない贅沢なホテルです!

せっかくなので、朝早く出て高野山に行きました!

180825_02.jpg


大門!

参拝の入り口です。

大門を入ったところ。

180825_01.jpg

私はどこにいるでしょう?(笑)


金堂入り口
180825_03.jpg


金堂
180825_04.jpg


大塔
180825_05.jpg


ここで除夜の鐘を鳴らすのかな?
180825_06.jpg


参道が気持ちよいです~
180825_07.jpg


手水舎でお清め
180825_08.jpg


金剛峰寺
入り口
180825_10.jpg


180825_09.jpg


表から見た金剛峰寺
180825_11.jpg


中からのアングル
180825_14.jpg


きゃーーーー!!!
カワイイーーー

こうやくん
180825_12.jpg


お約束(笑)
180825_13.jpg


こうやくんは、平成27年に開創1200年を迎え記念に作られたマスコット!

動くこうやくんもカワイイ!
こうやくん 今日も高野山で修業中 2012.7/22

一目ぼれ!!!

こちらこうやくんのテーマソング
てくてく こうやくん

あ~~~!!!

こうやくんの石像発見!

180825_21.jpg


五鈷杵を持ったこうやくん
180825_22.jpg


錫杖を持ったこうやくん
180825_23.jpg


杖を持ったこうやくん
180825_24.jpg


自販機もこうやくん
180825_25.jpg

運命の人だわ(笑)。

誕生日

昨日はお誕生日でした!

朝から、長崎の平和式典をテレビで見て、
11時2分に黙祷。

テレビ中継は、式典が終わる11:50まで放送されていました!

それから、実家へ行って、お昼ご飯を。

私の好きなものの一つ、お素麺

180809_01.jpg

うふふふふ
180809_02.jpg

デザートに、こんな小さなスイカが出てきました!
180809_03.jpg

味が凝縮されてて美味しい~
180809_04.jpg


それから、お友達を駅まで迎えに行って、大石にある
チーズ専門店アンジョリーノ

前にも買いに行ったんですよ。

予約しておいたら、盛り合わせを作っておいてくれるので、お願いしておきました。

180809_05.jpg


ご主人曰く、機嫌が良かったから大サービスしておいたって!

ジャ~ン
180809_07.jpg


真ん中のこれは、お店でも一番食べにくい濃厚な臭いチーズ
Le Tru de Cru(ル・トル・デ・クリュ)

180809_08.jpg


ゴルゴンゾーラも一番クセのあるもの!
180809_09.jpg


トリュフ入りのチーズ
180809_10.jpg


カルバドスで拭いたカマンベール
180809_11.jpg


こちらも上等のサラミ
180809_12.jpg


お友達も自宅用にたくさん買っていきました!

そして、自宅へ戻って陽が高いうちから宴会開始(笑)。

いつものシャンパン製法のマグナムスパークリング
180809_13.jpg


かんぱ~い

180809_15.jpg


年賀状用に(笑)
180809_14.jpg


お友達と!
180809_16.jpg


あまりにチーズが濃厚なので、赤ワインも開けました!

180809_18.jpg


180809_17.jpg


今日のお誕生日の衣装は、年齢的に外には着ていけないお洋服(笑)
180809_19.jpg


では、一番クセのある臭いチーズいきます!
180809_20.jpg


う~ん、いい香り!
180809_21.jpg


他のみんなは臭さに卒倒してたみたい(笑)

みてみて!

びよ~ん

180809_22.jpg


180809_23.jpg


180809_24.jpg


美味しい!!!!!

そうこうしているうちに、お仕事帰りのお友達が参加。

お友達二人からお花頂きました!

180809_25.jpg


やっぱり、お花は嬉しいよね~
180809_26.jpg


またまた、かんぱ~い
180809_27.jpg


お友達のお母様の手作りローストビーフ
180809_28.jpg


これはバルバレスコで!
180809_29.jpg


この前飲んだウォッカが余っていたので、またブルドックを作りました。

180809_30.jpg


かんぱ~い

180809_31.jpg

楽しい誕生日パーティーでした!!

ありがとうございます☆