トリュフ塩

トリュフ塩を買いました!



一番、トリュフの多そうな物を選びましたよ~






なんと!うすしおポテチが、トリュフポテチに早変わり!!!


普通のトリュフポテチより美味しい!!!


発見です(笑)。



ズッキーニとホタテを生ハムで巻いてトリュフ塩で食べてみました!


ポルチーニ茸のクリームパスタ




シャンパンはこちら




エルメスみたい!




奮発してピエダングロアを買ったのですが、、、







成熟してなくて、美味しくない(>_<)


外れのロットもあるんですね~


2~3日冷蔵庫に入れて、冷凍してみました。


美味しくなるかな???



秋です

先週、お墓参りに行ってきました。


お彼岸は、コロナでぶっ倒れていたので(^^;



秋ですね~





道の駅で本しめじと銀杏を買いました!




クリームパスタ

銀杏は新鮮だと、火を通すと緑色になりますね!




シャンパンはこちら










すっかり秋ですね~



チーズフォンデュ

9月の初旬、コロナに罹患する前の記事です~


8月に友達夫婦に大変お世話になったので、
お詫びにチーズとワインを持って押しかけました(笑)。


チーズはもちろん
アンジョリーノ


店の前のオット



こんなセット買いました!




友達の家にはチーズフォンデュ鍋がある!





こちらも購入!


ハモン デ テルエル
スペインの高級生ハム!





コンテ エレガンス





そしてそして!!
ブリー・ド・モー・オ・トリュフ





めちゃ旨い!


友達が用意してくれた具材

トロ~リ






友達のお手製鶏ハム




サラダも!




まずはスパークリングで



かんぱ~い!




飲んだワイン載せておきましょうか(笑)





おススメというので出してきてくれた日本酒


なんで、そんな恐い顔してるの(笑)






最後はオイルフォンデュにしました!





美味しかった~~~


友達が
「また迷惑かけて、チーズとワイン持って来てよ~」
と言います。

嫌です~(笑)


クラウドファンディング

最近の災害寄付はクラウドファンディング型が多いですね!

小学生の頃からファンクラブに入っている、さだまさし

そのアルバムに入っている「ジャカランダの丘」

一度見てみたいと思っていたのですが、、、


マウイ島の火災で、無事なのか不明だそうです。

まさしと大変親交が深かった画家の故・原田泰治さんの絵画

本文より抜粋

原田さんが出来上がった作品の複製画をその牧場主に贈呈したいというので、
僕もマウイまで付き添って届けに行きました。
牧場主の老人は「この樹は有名で、写真家や画家が沢山やって来たが、作品を見せに来てくれたのは君が初めてだ」と言い
「僕は日本人を余り好きではなかったが、今、好きになったよ」と笑顔を見せてくれました。


https://ubgoe.com/projects/522

こちらに詳しい記事と、寄付の方法が載っています。

ご興味ある方は、ぜひ、寄付してあげて下さい!





モロッコの地震の時も、日本赤十字のHPがぜんぜん繋がらなくて、
結局クラウドファンディングで寄付しました!


私、阪神大震災の時、義援金頂いたんですよ。

そのお金で、バリ島に行ったんです(笑)。

初の海外旅行でした!


なので、お礼に、地震の際にはなるべく寄付しようと思っています!




お誕生日会

私の妹と上の姪っ子は誕生日は同じです!

実家で焼肉パーティー☆







なんか、焼肉の写真って映えないよね(^^;




田村ママの作った鯛のアラ炊き




蓮根チップス





お誕生日おめでとう~~~




上の姪っ子はフルーツタルトが大好き!




そして、下の姪っ子は、タルトがダメで
チョコレートケーキが好きなのでこちらも購入~






結局二つ食べちゃった(笑)。