いつもお世話になっている、谷口敦子さんのピアノリサイタルに行ってきました
シューマン、ドビュッシー、武満徹、メシアン、と
とても興味深いプログラムでした
しかし、ピアノは1台しかないのに(当たり前だ)、
音色が多様ですごかったです~
ピアノってあんなにたくさんの音色が出せるんですねぇ
私の歌の音色の方が少ないんじゃないかしら
いつもお世話になっている、谷口敦子さんのピアノリサイタルに行ってきました
シューマン、ドビュッシー、武満徹、メシアン、と
とても興味深いプログラムでした
しかし、ピアノは1台しかないのに(当たり前だ)、
音色が多様ですごかったです~
ピアノってあんなにたくさんの音色が出せるんですねぇ
私の歌の音色の方が少ないんじゃないかしら
今日は、私のカワイイ生徒さん達の発表会でした
カワイイ言うても皆30超えてますけどね(笑)
みんな上手く歌えて、先生は嬉しい
本番に強いね~。
その調子で、がんばっていきましょ~~~
友達夫妻もゲストで出演してくれました。
お二人とも良い声を持っていて、これからが楽しみです
またまた、またまた、お久しぶりです
演奏会が終わってホッと一息もつかの間、
22日には私のカワイイ生徒の発表会です
その報告は、終わってからするとして、
今月のネイルです
29日には後輩の結婚式もあるので、
プリティーにしてみました(笑)。
いつもながら、デコルテの西山さんのセンスは良いですわ~
またまた、お久しぶりです、、、
本番前なので許して~(笑)
この前の土曜日に友達に教えてもらった近所のイタリアンに行ってきました。
美味しかったよ~
めっちゃ、ネクタイの短い陽気なイタリアおじさんがソムリエでした
おじさんは写メできませんでしたが、カプチーノ写しました。
カワイイ
また空いてしまいました
もうすぐフェニーチェの演奏会です。
私がレッスンして頂いている田中千都子先生のお弟子さんの演奏会です
詳しくは、
http://homepage.mac.com/yasuko0809/
をご覧下さいませ
明日は1回目の伴奏合わせ
今回は谷口敦子さんが弾いて下さいます。
はよ暗譜せねば、、、
今回私が歌う曲は、3曲。
ブラームス作曲
Es steht ein Lind in jenem Tal
あの谷に菩提樹が立っている、
あそこで何をしているのだろう?
一緒に悲しんでくれるつもりなのだ、
私は愛するひとをうしなったので。
と美しいメロディーに乗せて切々と歌います。
Vergebliches Staendchen
彼:こんばんは僕の愛しい人、扉を開けておくれ
彼女:あんたなんか入れやしないわ
彼:外は寒いから凍えてしまって、君への愛も消えてしまうよ
彼女:さっさと消してしまって、帰りなさいおやすみ坊や
邦題は「甲斐なきセレナーデ」そのまんまやね
ヨハン・シュトラウス作曲
aus”Die Fledermaus” Mein Herr Marquis
オペレッタ「こうもり」の中で、女中のアデーレが女優に扮装して、
これまた侯爵に扮装している資産家のご主人に向かって歌います。
侯爵様、私が女中ですってもっと物事を見るべきてすわ
この美しい姿、どこを取っても女中は見えないはず。
愛があなたの目を曇らせているのでしょう
美しい召使いの姿であなたの心はいっぱいなのです
本当におかしいこと、ホホホホホ
ご主人様に向かって、よくこんなお芝居できますなぁ
アデーレさん、あんたはホントに女優だよ。
オペレッタでは、最後に伯爵様が援助して女優にすると約束してくれるんですよ
ご来場、お待ちしております