今週末は、生徒の発表会です!
2023年12月3日(日)
午後1時30分開演
午後1時開場
ピッコロシアター 小ホール
うちの生徒と、朝野裕子先生のお弟子さんが声楽で出演、
長谷智子先生の生徒さんはピアノ、
娘さんがヴァイオリンとピアノで出演します!
講師演奏もあって私も歌うので、今週は本番が終わるまで禁酒です~
なので?(笑)
アップルパイを焼いてみました。

リンゴの味がしっかりして美味しい!

今週末は、生徒の発表会です!
2023年12月3日(日)
午後1時30分開演
午後1時開場
ピッコロシアター 小ホール
うちの生徒と、朝野裕子先生のお弟子さんが声楽で出演、
長谷智子先生の生徒さんはピアノ、
娘さんがヴァイオリンとピアノで出演します!
講師演奏もあって私も歌うので、今週は本番が終わるまで禁酒です~
なので?(笑)
アップルパイを焼いてみました。
リンゴの味がしっかりして美味しい!
レンタルした自動調理なべ 象印 STAN. が良かったので、お買い上げ!
レンタルは白にしましたが、黒を購入しました。
最初の料理は、鯛のアクアパッツァ
無水料理コースで作りました。
イイ感じ~
せっかくなのでシャンパン!
鳥さんも☆
美味し~
オランダ土産のチーズです。
美味しい!!!
もっといっぱい買ってきてもらえば良かった~
最近流行りの、トリュフ塩ポテチも!
飲み過ぎました(笑)。
自動調理なべが良い感じなので、
ビーフシチューも作ってみました。
こちら、打出商店街 なかすじ の牛肉
肝心のビーフシチュー撮るの忘れてた(笑)
こちらも打出商店街のパン屋さんのパン
美味しいんですよ~
ワインはビーフシチューなので、アリアニコ!
なんばパークスのFrancfrancで買った鳥さん
センサーがついていて、感知するとクリスマスソングを
ピヨピヨと歌ってくれてカワイイ☆
オットのオランダ土産
メインを映し忘れた食卓でした(笑)。
うちは炊飯器がありません。
ご飯釜でガスで炊いています。
ブログはコチラ
しかし、タイマーが使えないんですよね~
テフロンアレルギーになるかもしれない私は、
通常の炊飯器は使えないし~
(アレルギー検査の詳細はコチラ)
で、イロイロ調べてみて辿り着いたのが
象印STAN.
という自動調理なべ。
内釜がホーローなんです!
象印レンタルサービスというのがあって、
購入前にレンタルできるそうなので、借りてみました!
こんなの
さっそくクリームシチューを作ってみました!
圧力鍋で作ったみたいな触感!!!
ご飯も問題なく炊けます!
別の日の、大根と豚肉の煮物
ホーロー鍋なので、ある程度自動調理したら、
コンロに掛けて煮汁を飛ばせます。
美味しくできました~
先週、仕事の帰りになんばパークスに用事があって、
またまた行ってきました!
ガンボ&オイスターバー なんばパークス店
オットと白ワイン
私は逆光で綺麗に撮れませんでした~
こんな時、iPhone買おうかと思ってしまいます!
生ガキ
牡蠣16Pの焼き牡蠣
生ガキ
牡蠣のペペロンチーノ
なんばパークスに来てしまったら、
帰りは寄らざるを得ない!!!
蔵元豊祝 難波店
近鉄なんば駅の改札内ある立ち飲み屋さん
いぶりがっこにへしこ
おでんも食べて帰りました~
飲みすぎ注意(^^;