金曜日は、後輩の誕生日だったので、大阪の福島にある「醸屋楠本(かもしやくすもと)」さんにお邪魔してきました
何年か前に私の誕生日でも行った事があって、超お気に入りのお店の一つです
ここには、醸造酒しか置いてません!
入り口どこ!?(笑)
ここだ!!(笑)
奥の個室を予約
このお皿、最初に置いておくだけの為のもの!
月や魚や鳥と、
裏の模様が全部違うんですよ~
まずはスパークリングで乾杯!
![]() |
![]() |
まず一品目
聖護院かぶらのポタージュ
大徳寺納豆をスライスしたものが散らしてあります。
お塩を使っていないのにお味がしっかり!
木の器にプラチナの漆塗りで軽くてステキ~
二品目
金目鯛 根セロリのソース
亀岡の三種の人参 金柑卵
オットも合流して、次は白ワインテイストのシャンパンで乾杯!
お料理に合ったお酒を勧めてくれるんですよ~。
酒飲みでよかった!!(笑)
三品目
こちらは甘鯛
ブラッドオレンジとデコポンを散らしてあります。
大根キムチのシャーベットを削って味付け!
こちらには静岡のお酒で!
![]() |
![]() |
四品目
モロコの揚げ物
トリュフソース
上にのってるのは黒トリュフ!!
こちらは、奈良の秋鹿で!
![]() |
![]() |
まだまだ続きます(笑)。