昨日帰ってきました。
時差ボケで4時まで寝られず、気付けば昼の12時(^_^;)
いまから仕事行ってきます~。
しかし、日本は暑いっっっ。
蒸し暑い
絶対ドーハより暑い!!
昨日帰ってきました。
時差ボケで4時まで寝られず、気付けば昼の12時(^_^;)
いまから仕事行ってきます~。
しかし、日本は暑いっっっ。
蒸し暑い
絶対ドーハより暑い!!
大阪はホントに蒸し暑いです
いま、ドイツに持って行く服を考え中です。
わかってます
天気予報を見たら、ミュンヘンは日本の4月くらいの気温で、
夜は更に冷えるって
でも、暑くて考えられません
しかも、トランジットのドーハは暑いに違いない、、、
いや、もしかしたら冷房で寒いかも、、、
なーんて考えだしたら、服が膨大に
いかん、いかん
旅慣れてないヒトの典型パターンじゃないっすか
クローゼットの前で、考え込んでたらオットが
ずっとスエットでいたら?
いやーーー、それだけは勘弁
土曜日の演奏会にお越し下さいました皆様、
ありがとうございました
デカイ高い声が必要な曲だけじゃなくて、
シューマンの繊細な曲も歌えますのよ(笑)。
でも、繊細な曲は難しいです
特に、音量が。
最後の合わせでは大きすぎ、
リハーサルでは小さすぎ、
本番は許容範囲ではありましたが、
まだまだ勉強せねばならない今日この頃です
昨日は、伴奏合わせの後、
ダッシュでイシハラホールへ
友達でチェンバロ弾きの吉田朋代ちゃんのリサイタルでした
Lクープラン、Fクープラン、Hパーセル、ヘンデルなどなど。
その中で一番若いのはヘンデル。古いモノ好きにはたまりませんな
今年ヘンリー・パーセルは生誕350年なんですね。
演奏会は、内容も演奏もグー
ドレスは、ベローナで作られたそうです
デザイナーの先生もご来場されてました。
田村さんはリサイタルしないの?
またドレス作ってちょうだい
はい、ぜひぜひ
今回は4回目のリサイタルですが、
いつもお客さまいっぱい
うらやましいかぎりです