ダイニングテーブルを買いに、神戸新在家のアクタスへ
なぜ買いに行くのかは、前の記事を見てね。
ちょっと休憩。

ケーキは殆どオットが食べました(笑)。
次は、ららぽーと甲子園へ

ま~かわいいケーキがいっぱい
食べないけど、見るのや作るの好きなのよね~。
いかん、いかん
テーブル見なくちゃ!!
暑いです。
うちの家は5階建ての5階です。
屋根からの熱がそうとう暑いはず
ただ、家に居る時はエアコンつければ、機密性が良いのですぐに冷えます。
一日家に居ないとかなり暑いんでしょうね。
でも、去年まではそんな事はありませんでした、、、
いくら暑くても、、、
なんと!!!
昨日!!!
朝出かけて夜に家に帰ったら!!!
テーブルのガラスが割れてたんです!!!
周りは木の枠。中がスリガラスのダイニングテーブル。
おそらく、暑さと湿気で木とガラスが膨張して、ピキピキって割れたんでしょう。
見えます?
一箇所に力が加わった後が無く、前面に蜘蛛の巣のように割れています。
いつガチャーンてなるかわからんので、
ガムテープで補強
今でも温度が変化したらピキピキ言ってます。
もちろんこんなことはテーブル買って6年間で初めて!!!
恐ろしい暑さです
今日は、ドイツ語の帰りに友達に教えてもらったパン屋さんへ行ってきました。
ドイツのしっかりした固いパンが食べたい!!
と言ったら、実はうちのめっちゃ近所にあったんです(笑)。
BROTとはドイツ語でパンの事。
こちらのパンは玄麦をお店にある石臼で製粉して
全粒粉100パーセントで作ってるそうです。
友達曰く、「ドイツで食べるよりドイツらしいパンよ」
それは楽しみ~~~。
芦屋の宮川公園の西側にあります。
こんなお店。
私が写す前に、女の子が携帯で撮ってました。
彼女もブログで使うのかしら(笑)。
そんなに広くない店内は、人がいっぱい!
大人気のようです。
でも、みんなに試食を配ったり、質問した事には丁寧に答えてくれて、
感じの良いお店ですよ
今日買ったのは、
ハーフサイズの全粒粉のパン。右側のはひまわりの種です。
小さいサイズ
シナモンロール
ドイツパンらしく、しっかりしていて腹持ちが良いですよ
しばらく、通いそうです