芸文の大ホールに、レイフ・オヴェ・アンスネスの演奏会を聞きに行ってきました
けっこう背が高くて男前でしたわ
演奏ももちろんとっても良かったです
前半にベートーヴェン、後半はドビュッシー。
個人的には、アンコールのスカルラッティが一番好きかな
ノルウェー出身で私の一つ年下。
でも、全然おっさんじゃな~~~い
今回で11回目の来日だそうなので、次回もまた聞きに行こうっと
芸文の大ホールに、レイフ・オヴェ・アンスネスの演奏会を聞きに行ってきました
けっこう背が高くて男前でしたわ
演奏ももちろんとっても良かったです
前半にベートーヴェン、後半はドビュッシー。
個人的には、アンコールのスカルラッティが一番好きかな
ノルウェー出身で私の一つ年下。
でも、全然おっさんじゃな~~~い
今回で11回目の来日だそうなので、次回もまた聞きに行こうっと
お掃除ロボは復活しません
オットも諦めたようです(笑)
代わりにと言う訳ではないですが、フツーの掃除機を購入しました
いま流行の(ホントか)空気清浄機付で、窓空けなくても掃除機かけることができます
妹のオススメでSANYOのにしました
なんでも、クイックルワイパーを掃除機のヘッドに付けてお掃除できるとか。
でもって、新しい掃除機がきたので、オットと妹がガンガン掃除してくれます
おかげで私、まだ一度も掃除機使ってませんの~~~
なのに、家はとってもキレイよ(笑)
ごぶさたしています
今日は久々に土曜に仕事が無いので、バレエ教室のワークショップに行って来ました
くるみ割り人形の花のワルツをアレンジしたのを、2時間ほどで仕上げて、
みんなで踊るというもので、その前から通常レッスンも受けたので、
4時間ほどぶっ通しで踊り漬け
歌の練習でもそんなにやったらイヤになるのに、
バレエ、ド素人の私がそんなことをしたら、、、
ハイ、すでに筋肉痛
オットは筋肉痛じゃなくて、筋断裂じゃないかと、、、
なんだね?筋肉痛がすぐでるほど若くないと言いたいのかね
ま、そんなこんなで、明日は起き上がるのが大変に違いない
書き忘れていましたが、先週、神戸市立博物館へ、
コロー展を見に行ってきました
土曜だったので、人がいっぱい、、、
なのは最初の展示あたりだけで、最後の方に展示してある
すんばらし~~~「モルトフォンテーヌの思い出」とかは、
ゆったりと鑑賞できました
最初からじっくり見ると疲れるので、余力を残して、
途中や最後でもう一回引き返したりして見ると、
まんべんなく見れて良いですよね~
コローは絵が上手い画家だからあたりまえかもしれませんが、
風景画も人物画も構図がすんばらしい
買って帰ったカタログでも写メしようかと思ったんですが、
オットが著作権にひっかかるから止めた方がよいと言うんで、
止めときます。。。
見たい方は、12月7日まで開催してるから是非ホンモノをどうぞ
あるいは、うちに来てカタログみてくれても良いワヨ(笑)。
昨日は、友達夫婦の演奏会で奈良に行っていました
演奏会は、スペイン料理のお店でありました。
で、終わってから、そのお店のパエリアを食べようと、予約してました
でも、コンサート終わってからお店のOPEN時間まで、
2時間ちょっとあったので、久しぶりに三条通を散策
なぜなら、祖母が奈良に住んでいたので、お年玉もらった後、
いとこ達とこの辺りに買い物に来ていたのです
ん十年前の話ですが
奈良公園までは遠かったので、途中の興福寺へ立ち寄りました。
五重塔
興福寺は世界文化遺産なんですね~
ちょうど国宝展を開催していて、仏像やらなんやらいっぱい展示してました。
千手観音や阿修羅像やら、国宝&重要文化財がゴロゴロ
すご~~~い
中は撮影禁止なので、写せませ~ん。
で、良い時間になったので、パエリア
前菜ですでに酔っぱらいで、パエリアの写真撮るのす~~~っかり忘れてました