イタリア旅行記_その3_ナポリ

昨年2019年のGWに行った旅行記です。
一年以内に書き上げます!

その1はコチラから

カテゴリ 「イタリア旅行2019」 で旅行記だけ表示できます。



ピザを食べに行くため、ナポリの地下鉄へ

190427_037.jpg
190427_038.jpg

昔は治安が悪かったそうですが、今は良いですよ~

警察もウロウロしているし、変な人も少ないです。

190427_039.jpg

地下鉄1号線の切符を買って改札へ
190427_040.jpg

どこまで下りるんだ!
深いです!

190427_041.jpg
190427_042.jpg

地下鉄のホームです。

190427_043.jpg

昔は、地下鉄は危なくて乗れなかったそうですが、

190427_044.jpg
190427_045.jpg

今は、観光客がはしゃいで、地元の人迷惑(笑)。

あれ?地下鉄乗り間違えたみたい!

新しくできた地下鉄は、国鉄と乗り入れしていて切符の買い方が難しい

後ろのイタリア人さんが、親切に買い方教えてくれました!

無事に地下鉄2号線(Metropolitana di Napoli Linea 2)のホームへ
190427_046.jpg

ピアッツァ・ガリバルディ から5駅先の メルジェッリーナ に到着
190427_047.jpg

190427_048.jpg

実は寒いんです
190427_049.jpg

改札を出て店の場所を探す女子達
190427_050.jpg

イタリア旅行記_その2_電車編

昨年2019年のGWに行った旅行記です。
一年以内に書き上げます!

その1はコチラから

カテゴリ 「イタリア旅行2019」 で旅行記だけ表示できます。




ナポリ中央駅行

190427_013.jpg

いそいそ
190427_014.jpg

写真を撮る私撮られる(笑)
190427_015.jpg

イタリアの国鉄、新幹線みたいなものです。
190427_016.jpg

初めてのイタリアにはしゃぐ私たち(笑)
190427_017.jpg

逆光ですが
190427_018.jpg

朋ちゃん
190427_019.jpg

190427_020.jpg

到着~
190427_021.jpg

いいお天気です!
190427_022.jpg

ゴロゴロゴロゴロ
190427_024.jpg

190427_026.jpg
190427_025.jpg

二泊するB&Bは駅のすぐ近くです。

190427_027.jpg

でも石畳でスーツケース運びにくい!
190427_028.jpg

ゴロゴロ
190427_029.jpg

こちらのB&B
190427_030.jpg

チェックイン
190427_031.jpg

おぉぉ、ヨーロッパのエレベーターだ!
190427_032.jpg

ドアがあるんですよ。手動です!
190427_033.jpg

190427_034.jpg

こんなお部屋
190427_035.jpg

中庭
190427_036.jpg

では、さっそくナポリピザを食べに行きましょう!

イタリア旅行記_その1_飛行機編

お待たせしました~
なかなかイタリア旅行のブログが更新できなくて!

かなりの長編が予想されます。
目標は1年後の来年の4月26日までの完成(笑)。

10年前のドイツ・フランス旅行も1年越しだったので、そんなもんでしょう、きっと(^_^;)

カテゴリ 「イタリア旅行2019」 で旅行記だけ表示できます。

2019年4月26日(金)に関空からドバイ経由でローマへ!

GWの10連休なんて高かったでしょう?
と言われましたが、10連休になる前から取っていたので(正確には一緒に行ったお友達が・笑)、高くなかったんですよ~

でも、10連休になった途端に、お値段3倍になっていました。

ラッキー!

エミュレーツです。

190426_001.jpg
190426_002.jpg

飛行機の中はこんなん
190426_003.jpg

エコノミーなのでこんな感じ
190426_004.jpg

ビールは種類が豊富でした!
190426_005.jpg

10時間半かけてドバイに到着~
190426_006.jpg

さすがドバイ空港。広い!
190426_007.jpg

なぜかロレックスの時計がいっぱい!
190426_008.jpg

乗り換えてまた6時間飛行機に乗り、ローマに到着!

ローマフィウミチーノ空港
190427_001.jpg

190427_002.jpg

ここから、テルミニ駅行ってナポリへ行きます。
190427_003.jpg

券売機で切符を買う
190427_004.jpg

こんな改札
190427_005.jpg

190427_006.jpg

そうそう、この旅行のメンバーは、最初は友達夫妻と友達と私の四人でした。
もともとは6月に行こうと言っていたのですが、連休でも数万円しか飛行機代は変わらないということで、GWに!
そしたら、オットも行けると言い出して五人になりました。
本当はもう一人誘って偶数にしたら、ホテル代少し安くなったんですけどね~

てな訳でうちはスーツケース一つなので、私は身軽です(笑)。

190427_007.jpg

イタリアでもマスクのオット
190427_008.jpg

初のイタリアでテンション高い(笑)
190427_009.jpg

ローマテルミニ駅に到着

190427_010.jpg

ファシズム時代の建物なので華美な装飾はなく、ただただ広いです。

まだ、私たちが乗る電車は何番線か出てませんね~
190427_011.jpg

小腹がすいたのでパニーニを買いました
190427_012.jpg

呑兵衛宴会

一年ぶりにめちゃよく飲むご夫婦をお招きしてホームパーティー

一年前は、モエ・エ・シャンドンのマグナムボトルをもらったから、

今回は友達に高級白酒をもらったからです(笑)。

お高そうな包み
0620_01.jpg

箱に入ってます。
中国語読めない!
0620_02.jpg

準備万端!
0620_03.jpg

ザ・中華!!!(笑)
0620_05.jpg

開けますよ~

0620_06.jpg

頑丈でなかなか開かない!

ジャン!
0620_07.jpg

注ぎ口がこんな風になっていて、別のものを入れられないようになってます!
0620_08.jpg

こんな感じ
0620_09.jpg

昔、日本でもスナックで、高級ウイスキーの瓶に安物入れてたりしてましたもんね(^_^;)

獅子頭という鍋!
0620_10.jpg

去年に引き続き、ウォッカでカクテルを作ってくれました~
0620_11.jpg

カンパイ
0620_12.jpg

今回もお土産のチーズケーキ
0620_13.jpg

芦屋で一番好きなチーズケーキだそうです!

0620_14.jpg

付属のお塩を付けて頂くんです。

これはもう、アテ!

アテならワインを(笑)。

0620_15.jpg

この後、スパークリングに、ビールに、、、
宴会は夜中3時まで続きました~

語学の話、政治の話、イロイロ話が尽きない!

もちろん、次の日は激しく二日酔い(笑)。

楽しい宴会でした!!!

おめでとう!!新芦屋市長いとうまいちゃん!

前市長の任期満了に伴い、芦屋市長選は新しい候補者が出馬することになりました!

一人は、自民党推薦の「幣原みや」氏

もう一人は、私の中・高の同級生「いとうまい」ちゃん。

女性同士の市長選の戦いは史上初だそうです!

実は、史上初の女性市長も芦屋なんですよ~

え~、今回のブログも長いです(笑)。

選挙日前日、20日土曜日、20時のマイク納め
190422_01.jpg

時間が余ったので、スタッフさんや私も喋ることに!

枯れ木も山の賑わいで連れてきたオットも喋りました(笑)。

私も二連ポスターに載ったり、出陣式で歌ったり、選挙カーに乗ったりと、はじめての体験をたくさんさせてもらいました~
記事はコチラ

そして、いよいよ選挙当日。

開票結果を選挙事務所で待ちます!

これもはじめての体験!!
オットも連れてきました(笑)。

まだ、20時前なので人も少ない選挙事務所
190422_03.jpg

このだるま、結局忘れ去られていました(笑)。
190422_02.jpg

後ろの方に座っていたら、まいちゃんを囲むように座って!ということで、お隣に。
190422_04.jpg

同級生たちで周りを囲んで、プチ同窓会のようでした!

報道陣も集まってきました!
190422_05.jpg

接戦でなかなか、結果が出ません。

集計ミスで数え直しをしているという情報も入ってきました!

こちら、神戸市議をしている同級生の外海くんが送ってくれたテレビ映像

190422_06.jpg

映ってる、映ってる(笑)。

こちら相手陣営の映像も送ってくれました。
190422_07.jpg

もう23時を回ったのに、まだ互角!!接戦です。

190422_08.jpg

緊張してるんですが、まいちゃんが面白いので、ゲラゲラ笑っています(笑)。

テレビカメラあるから真面目にしないといけないのに(^_^;)

190422_22.jpg
190422_23.jpg

情報がなかなか入ってこないので、みんなでネットを検索中。

めっちゃ映ってます!

23時半すぎ、現職の山中市長がお越しになりました。

190422_09.jpg

えっ!?えっ!?と言うことは!!??

山中市長「まだ早まってはいけません」

な~んだ~。

23時45分頃、当確発表!!!!!!!!!

190422_11.jpg

おめでとう!!!!!!!!!

本当に僅差でした!
190422_10.jpg

出口調査では優勢だったし、街の感触もかなり良かったので、もっと差がつくかと思ったのですが、巨大な組織の力は強いですね~

でも、その巨大組織に勝ちました!!!!

当選のご挨拶
190422_12.jpg

花束贈呈!
190422_13.jpg

そして、近隣の市長さんが続々とお祝いに駆け付け、名刺を渡して行かれました。

こんなに夜遅いのに!市長さんってホント大変!!

囲み取材が始まりました!
190422_14.jpg

本人見えない(笑)。

190422_15.jpg

選挙管理委員の方がやって来ました!

190422_16.jpg

何か書類を読み上げて渡されています。

もう、夜中の12時半近いんですよ~
大変なお仕事だ!

190422_17.jpg
190422_18.jpg

名刺頂きました~
190422_19.jpg

左から、統一地方選挙前半戦兵庫県議選で芦屋市から選ばれた、中島かおりさん
真ん中が、われらの いとうまいちゃん
右が、今回芦屋市議初当選の たかおか知子さん
190422_20.jpg

美人議員さんです!

私も、パチリ
190422_21.jpg

今回は初めての経験で、いろいろ楽しかったです!

そして、教訓!

接戦が予想され、長丁場になると思ってもラクな服装で行かずにスーツを着ましょう。

どこでカメラに写っているかわかりません(^^;

本当におめでとう!

6月から芦屋市民のために、働いて下さい。期待しています☆