ジョイントコンサート

田村靖子&嶋本真祐子ジョイントコンサート

のチラシが出来上がりました!

170604.jpg

クリックすると大きくなります!

ピアノ 出光世利子

2017年6月4日日曜 午後2時30分開演

ピッコロシアター 小ホール

入場料 1,500円

メンデルスゾーン:
「6つの二重唱」より
わたしの愛を込めたかった
渡り鳥の別れの歌
秋の歌
すずらんと小さな花

シューベルト:
笑いと涙
君はわが憩い
マス
水の上で歌う
ガニュメート

ブラームス:
狩人
セレナーデ
乙女は語る
おお涼しき森よ
ナイチンゲール
永遠の愛について

リスト:
ラインの美しき流れに
それはきっと素晴らしいこと
三人のジプシー
おお愛せよ、お前が愛しうる限り

團伊玖磨:
『六つの子供の歌』

チケットのお求め、お問合せは、HPよりどうぞ。

皆様のお越しをお待ちしております

アメリカ本土上陸_11_シリコンバレー4

スタンフォードショッピングセンターの中にある
Fleming’s Prime Steakhouse & Wine Bar
というお店

s-503.jpg


s-502.jpg

人気のお店だそうです!!
s-521.jpg

グラススパークリング、なみなみ~~~
s-508.jpg

サラダ
s-510.jpg

フィレステーキ!
s-514.jpg

分厚!!!

横から見た図です(笑)。
s-517.jpg

付け合せに
CRISPY BRUSSELS SPROUTS
というのを頼んでみました。

スプラウト言うくらいだから、もやしが出てくるのかと思ったら!

s-516.jpg

でもめちゃおいしくてペロリ(笑)

ワインもすすみます!

F のマークの入ったワイングラス!
s-519.jpg

美味しかった~

お!マイクロソフト発見!!
s-526.jpg

日曜の夜はお店が早く閉まるみたい!

楽しいシリコンバレー巡りでした!!

次の日は朝11時の飛行機。

サンノゼ空港のラウンジ
s-539.jpg

s-536.jpg

とってもお天気が悪いです。
私が帰るのを悲しんでいるようです。
s-533.jpg

帰りはマイルでアップグレードしてビジネスで!

乗るや否やシャンパン(笑)。
s-545.jpg

お食事タイム
アミューズとシャンパン
s-567.jpg

前菜と赤ワイン
s-569.jpg

赤ワインはアメリカ産にしました!

メインは牛フィレステーキマデイラワインのソース
s-576.jpg

昨日もあんなにお肉食べたのに(^_^;)

やはりビジネスのお食事美味しい!

このオリーブオイル気に入りました!!
s-571.jpg

10時間のフライトは、

シンゴジラ見たり
s-586.jpg

ビール飲んだり(笑)
s-590.jpg

快適でした~。

初アメリカ本土は、とっても楽しかった

と言っても、サンフランシスコ周辺だけですが(^_^;)

治安が良くて旅行にはオススメです!

PCマニアはシリコンバレーオススメです(笑)。

長編のご愛読ありがとうございました

アメリカ本土上陸_10_シリコンバレー3

テスラモーターズ本社へ!!

s-464.jpg

スタンフォードのすぐ近くです。

こちらは、スタンフォードショッピングセンターのショールーム!

s-487.jpg


s-489.jpg

うひょ~

s-495.jpg


s-496.jpg

乗ってみた!

s-491.jpg

中もすご~い!!
s-492.jpg

s-493.jpg
このフレームの底に電池を入れてるんですって!

やっぱりスゴイ!!

スタンフォード大学のすぐ近くです。

車道を乗馬している馬が横切る事があるらしい!

s-459.jpg

なんとも優雅な!!

スタンフォード大学
s-469.jpg

s-485.jpg

とっても観光客の多い大学です!

ロダンの彫刻「カレーの市民」
s-483.jpg

メモリアルチャーチ
s-477.jpg

すごい立派!
s-481.jpg

中ではミサをしていました。

回廊で。
s-479.jpg

こんな大学通ったら、たくさん勉強したかな?(笑)

スタンフォードショッピングセンター
s-498.jpg

そこのアップルストア
s-499.jpg

どんだけアップルストア行っとんねん(笑)。

さて、明日は朝の飛行機で帰るので、最後のお食事です!

アメリカ本土上陸_09_シリコンバレー2

アメリカはもちろん左ハンドルで、右側車線通行です。

その他にも日本と違う所が多々!

左折の信号機。
s-365.jpg
青になったら進めます。これは日本と一緒。

が、右折は赤でもして良いそうです!

この看板がなければ
s-391.jpg

それから、「STOP」が交差点全部にある時は、最初に一旦停止した車から進めるんですって!

その方が合理的かも!

高速道路はもちろん無料。

そして、一番左の車線にこんな看板がある時があります。
s-410.jpg

s-411.jpg

「カープール」と呼ばれています。
関西人にはモータープール?駐車場?と思うかもしれません(笑)。

このレーンは、二人以上乗っているか、電気自動車でないと走れないんですって!

前は、ハイブリットでも良かったそうなんですが、今はオール電気自動車じゃないとダメ。

だから、プリウス苦戦です~。

この看板撮りたいから、すぐハイウェイ降りるのに、わざわざ左側を走ってもらいました(^_^;)

何よりも一番驚いたのは、こちら!
s-314.jpg

みんな前向き駐車!

見事に頭から入れてます!
s-313.jpg

後から出やすいように、バックで駐車するのは日本人くらいだそうです。

え~、後先の事考えないんだ(笑)。

次に向かったのはここ!
s-436.jpg

ここはどこでしょう?

s-427.jpg


s-430.jpg

新しく建設しているアップル本社です!

AppleCampus2完成予想図
s-AppleCampus2.jpg

そして、現在のアップル本社

s-444.jpg

おぉ!
ここのアップルストアー土日はお休みと地球の歩き方に書いてあったのに、営業してるじゃないですか!!

s-448.jpg

ここでしか買えないレアグッズがあるんですよ~
s-449.jpg

Tシャツ買おうと思います!

s-450.jpg

見えます?箱に「infinite loop」って書いてます。

何?C++?
と思いましたが、ここの名称なんですね。

Apple、世界で唯一ロゴグッズを販売する「Apple Retail Store Infinite Loop」

だそうです!

この方が詳しく解説されています!
http://www.macotakara.jp/blog/apple_store/entry-28021.html

Tシャツお買い上げ!
s-453.jpg

この紙袋もここでしか手に入らない!

お会計してくれた兄ちゃんめちゃ陽気!

「Welcome to San Fransisco~!!」

と歓迎してくれました。明日帰っちゃうんですけどね

さて、次もゼッタイ行きたかった所!!

s-455.jpg


s-457.jpg
2066 Crist Dr, Los Altos, CA 94024

スティーブ・ジョブズが育った家!
アップル創業時にApple Iを作ったガレージです!!!
s-456.jpg

きゃーーー

後ろから来た方も、私がパチパチ写真を撮っているのを見て、「おー、ここだ、ここだ!」と写真を撮っていました(笑)。

さて、お次は~!

アメリカ本土上陸_08_シリコンバレー1

明日は、朝の飛行機で帰るので実質最終日!

まずは、リーバイススタジアム
s-361.jpg

こちらは、TOYOTAゲート
s-362.jpg

もう一つが、Intelゲート。
リーバイスもあわせると、どれだけネーミングライツもらってるんだ!(笑)



写真だけ撮って次へ~


s-376.jpg

こちらはGoogle本社!
ドロイドくんと~。

本社前の交差点名これです!
s-380.jpg

次はFacebook本社

ここは、Hacker way 1

なんてステキな名前でしょう!

イイネの看板の前でイイネ
s-388.jpg

観光客多くて並んでましたよ!

写真を撮り合いっこしてあげました。

あと、アップルもどこでも皆さん写真撮ってくれます!

こちら駐車場
s-390.jpg

さて、お土産を買うのにいろんなスーパーを回ってもらいました。

こちら、超お高いスーパー「ホールフーズマーケット」
s-207.jpg

トレーダー・ジョーズ
たくさん店舗がありますが、ここは、不動産が高騰していて高級住宅地のパロ・アルトのお店です。
s-403.jpg

ここのエコバック可愛くて、日本でもネットで高値で取引されています。

妹に保冷バックを!
s-3477.jpg

他にもお土産にエコバックを大量購入(笑)。

撮り忘れましたが、SAFEWAYにも何軒か行ってもらいました。

ワインを買いに~

s596-.jpg

この右から二番目のプリズナーというワインが在庫切れで、4~5店舗回ってもらいました!
お土産と家用に2本購入~

これらとオーパスワンで買ったオーバーチュア、
ケンゾーエステートで買った紫
s-600.jpg

ダンボールでお持ち帰り(笑)。
s-594.jpg

お昼は、IN-N-OUT BURGER(インアウトバーガー)
マクドナルドのようですが、ポテトとか生のをお店で剥いて揚げてるそうです。

ここのお店のすぐ横にマクドナルドがありました(笑)。

さすがアメリカ。
デカイ!

s-407.jpg

比較に口紅置いてみました!

左がホットコーヒーで右が飲み放題のソフトドリンク

見た目よりお腹いっぱいになります!
s-408.jpg

次は電気屋さんへ
s-421.jpg

ここは、普通の店構えですが、別の店舗はピラミッドだったりするらしい!

こちらは、お友達からもらった写真
s-1480.jpg

見てーーーー!!!
普通にテレビや冷蔵庫を売っている電気屋さんなのに、パソコンパーツが充実!

s-422.jpg


s-423.jpg

日本橋に行かなくても、いいじゃん!!

危うく買って帰りそうになりました(笑)。

うわ~~~!
ドローン売ってる!!
s-424.jpg

きゃーーーー!
セグウェイ売ってる!!
欲しい!でも日本では使えない(^_^;)
s-425.jpg

テンション高いまま次へ行くのはどこでしょう!